こんなことがありました!

出来事

第2回授業参観(全校道徳)を行いました。

 第2回授業参観として全校道徳を行いました。今回は、震災後、天栄米のおいしさに触れ、農家との交流を続けておられる早稲田大学教育・総合科学学術院金井景子教授を始め、金井教授の下で学んでおられる大学生・大学院生等の皆さん、総勢30名の方々をお迎えしてのドキュメンタリー映画上映、パネルディスカッション、大学生・大学院生等の皆さんがモデレーターとなっていただいての小グループでの話合いを行いました。

 ドキュメンタリー映画の内容は三島町でマタギとして生きる猪俣昭夫氏の自然との向き合い方・考え方・生き方を丹念に追ったものでした。猪俣氏もパネラーとして参加してくださり、このドキュメンタリー映画の監督を務めた我孫子亘氏も参加し、制作の意図をお話しくださいました。生徒代表・学生代表・保護者代表それぞれのパネラーからも様々な意見が出され、大変有意義なパネルディスカッションとなりました。その後の話合いでも映画の感想や天栄村に寄せる思いなど参加者それぞれが持つ考えを出し合いました。

 パネルディスカッションや話合いを通じて、金井先生から出されていた、「このドキュメンタリー映画を見て印象に残ったことは何ですか。」「一番大切にしたい環境は何ですか。それを守るために(あなたは)何ができますか。」の2つの質問にしっかりと向き合えた半日でした。もちろん答えは様々ですが、多様な答えがあり、それを村外の方々とも共有し認め合えたことは生徒諸君にとっても貴重な経験となったはずです。

 本日は、来賓として添田天栄村長様、清水教育委員長様、増子教育長様をお迎えし、パネルディスカッションまでご覧いただきました。保護者の皆様も本当にありがとうございました。今回のドキュメンタリー映画をご覧になってお感じになったことをお子様とお話し合いになってみてはいかがでしょうか。

 


1・2年生学習旅行 大成功!!

 1年生、2年生の学習旅行を行いました。快晴の青空の下、先生方や3年生に見送られて元気に出発しました。

 2年生は、東京方面の学習旅行で5時40分の集合でしたが、元気に出発できました。「歩み出す 職と文化と友情を学ぶ旅」をスローガンに、昨年度から選び、調査してきた大使館や警視庁、日本銀行などの見学を行いました。

 1年生は、会津若松市をフィールドにして、地理・歴史・文化など体験を通じて学んできました。「〈きずな〉協力し、ずっと笑顔で、仲間と共に、いざ会津へ!」をスローガンに、あいさつの声も元気に、はつらつとした態度でそれぞれの見学・体験を行いました。

 どちらの学年も実行委員会を結成して準備してきました。それぞれのスローガンを達成できただけでなく、友情を深め合い、協力することの大切さを学ぶことができた学習旅行でした。


修学旅行に出発しました

 4月12日(火)は、いよいよ3年生修学旅行の出発の日です。朝6時30分過ぎから3年生が大きな荷物を抱えて登校してきました。出発式では、この日のために昨年度から準備してきた成果を発揮してほしいとの校長先生からの激励の言葉に続き、「Can you do?」「Yes we can!」のかけ声高らかに出発していきました。朝練のために登校していた2年生も横断幕を掲げての見送りです。前日の雪が残っていましたが、開花した桜の花とともに朝日を受けて本当に美しく輝いていました。しかし最も輝いていたのは生徒達です。一人一人の笑顔が大変印象的でした。きっと充実した3日間にしてくれることでしょう。


給食がスタートしました

 今年度最初の給食です。今年度最初のメニューは麦ご飯・牛乳・手作りメンチカツ・キャベツのカレー炒め・豆腐スープです。手作りメンチカツは肉汁がしっかり残り、肉のおいしさがよく出ていました。キャベツのカレー炒めがアクセントとなり、仕上げは豆腐スープ。大変おいしくいただきました。本校の給食では、「いただきます」「ごちそうさまでした」の挨拶を生徒が日替わりで行います。そして抱負や学校生活で感じたことなど自分なりの言葉を添えていきます。これもおいしさの秘訣かもしれません。

平成28年度入学式

 4月6日(水)は、入学式の日です。3つの小学校から49名の新入生を迎え、合計150名でのスタートです。新入生は真新しい制服に身を包み、緊張の面持ちで入学式に臨んでいました。天栄村長様始め、多数の来賓の皆様からもお祝いの言葉をいただきました。この感激を忘れずに、天栄中学校での3年間を充実したものにしていきましょう。