こんなことがありました!

出来事

給食・食事 自分で作るお弁当コンテスト

食に対する理解と知識を深めることを目的として,「自分で作るお弁当コンテスト」の審査会が27日「文化の森てんえい」で行われ,村長賞に本校の後藤美穂さん(2年)が選ばれました。

村内の4つの小学校と2つの中学校から203点の応募がありました。その他の本校からの入賞者は以下の通りです。

□村長賞・・・・・・後藤美穂(2年)

□アイディア賞・・・渡辺結愛(1年)

 おめでとうございます。

立志式

 本日,立志式を行いました。ご来賓として,天栄村教育委員会教育委員長 清水栄一様をお招きし,天栄村教育委員会教育長 増子清一様から立志証書と式辞をいただきました。教育長様の式辞では,「鷹は,自らの爪・羽根・くちばしを折ることで,生まれ変わる」ことを例に,生徒も節目(立志式)で自分の行動を見直すことが大切であることをお話いただきました。

 天栄中代表 森大晟君,湯本中代表 佐藤萌歌さんが「誓いの言葉」を堂々と述べ,記念品として一人一人に手帳が渡されました。

 「励ましの言葉」として天栄中 佐浦雅明校長先生が英語でのスピーチ,湯本中 吉田ひとみ校長先生から,14歳という年齢がもつ意味をお話いただきました。

 式を通して,天栄中の2年生,湯本中の2年生どちらも大変見事な姿勢で臨み,返事も大変立派であったことが印象に残りました。

第4回社会福祉大会

 12月1日(火)に文化の森において,第4回社会福祉大会が開催されました。この大会席上において,代表生徒が「社会奉仕活動」の発表を行いました。

 天栄中からは,円谷梨乃(2年)さん,湯本中からは男子生徒1名の発表がありました。

将来看護師を目指している円谷さんは,夏休みに天栄ホームでのボランティアを体験し,その中で,お年寄りに丁寧に優しく接している所員の方の仕事ぶりを見て,自分もお年寄りだけでなく,周りの人々すべてに,優しく丁寧に接することを心がけ,今後もこのようなボランティア活動に取り組んでいきたいという思いを発表していました。

 発表は大変素晴らしい内容で,大会が終了した後に,「いい発表だったよ・・・」とご来賓の皆様からお褒めの言葉を頂きました。

 このような,発表の場を与えてくださった社会福祉法人天栄村社会福祉協議会関係者の皆様に感謝申し上げます。

                                

歯科指導教室

17日に歯科指導教室を実施しました。講師に降矢ふく子様、中山愛子様をお呼びし、歯磨きの仕方について、詳しくご指導いただきました。
 8020運動についても、お話をいただきました。当日のランチルームでの「頂きます」の挨拶の際、「80歳までに20本の歯が残るように、歯磨きがんばりましょう」という挨拶が生徒から出るほどでした。歯を大切にする気持ちが今日の学習を通して、生徒一人一人に高まったことが感じられました。

第3回校内授業研究会

11月16日(月)に第3回校内授業研究会(要請訪問ⅠB)を実施しました。授業は、国語科と保健体育科を行いました。それぞれの単元名は以下の通りです。
◇Ⅰ群 2年2組 国語科    いにしえの心を訪ねる 扇の的ー「平家物語」から- 
場所  多目的室  指導者                         武田奈緒子   石井 徹弥      
◇Ⅲ群 1年2組 保健体育科  球技 ~バレーボール~                       
場所  体育館   指導者                          橋本 高尚   
  
今回の授業研究会を通して、一人一人の個に学ぶ必然性が感じられていなければ、意欲的な学習にはならず、思考力・判断力・表現力も身につかないことを感じました。
ご指導をいただいた、県中教育事務所学校教育課指導主事 小林一彦様、中潟宏昭様、鏡石町・天栄村学校教育指導委員の山本祐子様、お忙しいところご指導頂き、誠にありがとうございました。
 また、村内からは、村教育委員会学校教育課指導主事 熊田順一郎様、村校長会長広戸小学校長 杉原 武様、湯本中学校長 吉田ひとみ様に授業を参観し、ご指導していただきました。お忙しい中ありがとうございました。