天栄村立天栄中学校
学校教育目標 ~豊かな人間性と創造力を持ち,主体的に実践できる生徒の育成~
具体目標 ・健康 「心身ともに健康な生徒」
・向上 「進んで学習する生徒」
・自立 「くじけず前進する生徒」
天栄村立天栄中学校
学校教育目標 ~豊かな人間性と創造力を持ち,主体的に実践できる生徒の育成~
具体目標 ・健康 「心身ともに健康な生徒」
・向上 「進んで学習する生徒」
・自立 「くじけず前進する生徒」
卒業生は、真剣な面持ちで卒業証書授与の練習に臨んでいました。
また、在校生も大きな歌声を響かせ、卒業式を盛り上げようと努力している姿が見られました。
当日は、式歌の練習や吹奏楽部の演奏に合わせての動きなどを確認しました。
当日の天候がよいことを願います。
児童は、校舎内の授業見学、施設見学、体験授業、部活動見学を実施しました。その間、保護者の皆様には、学校教育目標や交通手段の説明や物品販売を実施しました。
体験授業では、国語、数学、英語の授業を体験しました。どの児童も中学校の授業の楽しさを体験できていたようでした。
新入生児童への説明は、生徒会からも行いました。事前に質問を受けた内容について一つ一つ丁寧に先輩が答えていました。
3年生だけでなく、1・2年生においても、寒い体育館の中でも身動き一つせず、真剣に練習に参加する態度が見られました。
当日までにさらに練習を重ね、すばらしい式となるように指導していきたいと思います。
2年生の常田広明君が代表で、立志証書を授与されました。また、同じく2年生の内山耕輔君が立志のことばを代表で述べました。
大変堂々とした態度で参加できました。
この日は、午前中に、湯本中の生徒7名が来校し、3・4校時の授業と給食、そして立志
式まで共に過ごし、天栄村の一員としての団結を深めることができました。
1月8日(木)第3学期始業式を実施しました。第3学期始業式にて校長先生から以下のお話がありました。
○3学期は実を結ぶ時期,それぞれの学年でどうすればよいか見据えて取り組むこと
○先を見通して,今何をすべきか考えて行動すること
続いて,生徒会及び各学年の代表が新年・3学期の抱負を堂々と発表しました。代表者と抱負をご紹介します。
○生徒会長 内山君(先を見通し,時間を守って行動する。生徒会長としての自覚を高める)
○第1学年 石井さん(分からないことをそのままにしない。部活と勉強の両立を図る)
○第2学年 常松さん(テストでよい成績を残す。悔いが残らないように努力する)
○第3学年 須賀君(1日10時間の学習時間が達成できた。生活リズムを整える)
式に参加する生徒の皆さんの姿が大変すばらしく,3学期のスタートにふさわしい式となりました。
◆JA共済福島県小・中学生交通安全ポスターコンクール
奨励賞 幡谷 友香 佳作 駒木根里穂
◆JA共済福島県小・中学生書道コンクール
奨励賞 澤井 萌恵
◆火災予防絵画・ポスターコンクール
入選 幡谷 勇太
◆交通安全ポスターコンクール
優秀賞 後藤 若沙 後藤 美穂
佳作 山口 真心
◆健康優良児童生徒
石原 拓実 澤井 萌恵
◆TBCこども音楽コンクール東北決勝大会
大木 美鈴
◆第33回県南シングルステニス選手権大会
第3位 内山 優衣 鈴木 朔夜
表彰の後,終業式を行いました。校長先生からのお話の後に続き
それぞれの学年代表生徒3名から「2学期の反省」の発表がありま
した。表彰式から終業式までの生徒の式への参加態度が大変すばら
しく,2学期のしめくくりとしてふさわしい式となりました。
○食事の栄養バランスを考えさせる。
○食事のマナーを身につけさせる。
メニューは,
主食:天栄梅と塩昆布の混ぜご飯,スパゲティナポリタン,生クリームサンドパン,ピザトースト。
主菜:おろしハンバーグ,アメリカンドッグ,とりにくのからあげ,えびのチリソース煮。
副菜・果物:はるさめサラダ,大根サラダ,ブロッコリーのおかかあえ,ミニトマト,りんご,みかん,いちご,パイナップル。
その他:手作りフルーツポンチ
でした。どの学年もおかわりをし,満足した様子でした。
長沼分署から6名の消防士の方々においでいただき、避難の様子や消火器の使用法についてご指導をいただきました。消火器の使用の仕方については、生徒会の代表生徒3名が水消火器を用いて、消火訓練を行いました。
消防士の方から、いざという時、中学生としてできることを自分で考え、積極的に取り組んでほしいというお話がありました。
11月2日(日)村文化祭が村体育館で行われました。
天栄中からは、吹奏楽部の演奏、英語スピーチ、少年の主張の発表がありました。
大変温かく好天に恵まれた会場では、地元の商店街の出店を楽しむ、地域の皆さん
の姿が多くありました。
生徒代表の作品の展示
また、3日(月)には、天栄村食味コンクールがあり、審査員として、天栄中から生徒会役員2名が参加しました。
○ピンポンリレー(スプーンにピンポン球を載せてコースを周回する)
○的当てゲーム(ペットボトルをテニスボールで倒す)
○フリースロー大会(一人一回バスケットボールをシュートし,得点を競う)
○長縄跳び(2分間で8の字跳びの回数を競う)
○人間運搬リレー(マットに人を載せて運ぶ)
○二人三脚リレー(二人三脚の早さを競う)の6種目です。
個人の力が試されるのが,ピンポンリレー,的当てゲーム,フリースロー大会です。集団の力が試されるのが,二人三脚,人間運搬リレー,長縄跳びです。どの種目にも,ルールを守り真剣に取り組む姿,失敗してもそれを責めたりせず,励ましたり,改善のポイントを伝えたりする姿,応援を熱心に行う姿が見られ,文化祭に向けて,クラスの一体感が高まったすばらしい体育祭となりました。
コタンの雪
心は清流にせせらぐ
エクラタン サクソフォンカルテット
omens of love
グレンミラー・メドレー
時の流れに身をまかせ
アイアイ in jazz
栄光の架橋
エクラタン サクソフォンカルテット・天栄中学校吹奏楽部 合同ステージ
Mission Impossible
Let it go ~ありのままで~
J-Best ~日本を勇気づける名曲たち~
ボランティアでお手伝いいただいた、天栄中卒業生の皆さん、
お手伝いありがとうございました。
ご来場いただいた皆様。
感謝いたします。
来年度も、お楽しみに・・・。
この事業は,「参加型協同維持管理事業」として,「天栄村」,「陸奥テックコンサルタント(株)」が主催した事業です。地域にある施設を少しずつ手入れしながら,長期的に管理し,全面改修よりも維持費を低く済ませながら,施設を利用する地域の方々の協力を得ながら作業することで,地域の施設に愛着を感じてもらうことが目的です。
10:00から天栄村山村開発センター前で開会式と塗装方法の説明を受けた後,現地に移動し,塗装作業に取り組みました。
塗装は12:00頃に終了し,生徒はおにぎりと豚汁をいただきました。参加した生徒の中には,「もう一度やりたい」「職場体験よりおもしろかった」と感想を述べる者もいて,楽しく,そして思い出に残る作業となりました。
ボランティアに協力した方々の名前を刻んだ,レリーフも設置される予定です。
合唱曲は以下の通りです。
1年1組 tomorrow 指揮 矢部 智也 伴奏 大須賀ミウ
1年2組 この星に生まれて 指揮 吉田 紗 伴奏 後藤 美穂
2年1組 旅立ちの時 指揮 田崎 堅也 伴奏 大野 蒼
2年2組 明日という日が 指揮 高坂 玲音 伴奏 鈴木 悠
3年1組 手紙 指揮 揚妻 勇大 伴奏 澤井 萌恵
3年2組 虹 指揮 須賀 亮太 伴奏 大木 千裕
朝から聞こえてくる、各クラスの歌の練習。真剣に取り組む姿は、見る者に感動を与えます。中間発表会でも、真剣に声をそろえようとする姿がどのクラスでも見られました。本番では、さらにすばらしい歌声が響き渡ることでしょう。