最新情報

2023年3月の記事一覧

卒業おめでとう!(令和4年度卒業証書授与式)

 本日、13名の6年生が学び舎を巣立っていきました。

 卒業生も在校生も立派な態度で式に臨み、厳粛で感動的な式となりました。

 教育委員の清水様から寄贈していただいた、ソメイヨシノも「巣立ちの桜」として、式に花を添えました。清水様、ありがとうございました。

 卒業生のみなさん、保護者の皆様、本当におめでとうございました。

修了式

 明日の卒業式に先立ち、1~5年生で修了式が行われました。

 どの学年も進級にふさわしい、立派な態度で参加できました。一年間の成長が表れていました。

 2年生と5年生の代表児童の発表もありました。2年児童からは「勉強と体育ができる3年生に」と、5年児童からは「みんなをまとめる存在に」と、新年度の抱負が語られました。

 新年度も目標をしっかりともち、何事にも最後まであきらめないでがんばってほしいと思います。

春風に誘われて

 今日も気温が上がり、温かな一日となりました。

 昼休みの校庭には、子どもたちの元気な声が響き渡っていました。

 鬼ごっこ、砂遊び、ブランコ、鉄棒、サッカー、ドッジボール・・・様々な遊びを楽しんでいました。

 学校っていいなと思えた時間でした。

学んだことをふり返ろう(6年理科)

 これまでの理科の学習で学んだり、さらに自分で調べたりして、防災と関連付けてパワーポイントにまとめ、それぞれに発表をしました。今日は地震と台風についての発表でした。

 発表者はスライドショーを駆使して、ポイントを絞って発表していました。聞いている人たちは、メモを取りながら、時には「え~。」と感嘆しながら聞いていました。

 内容はもちろんですが、学び方も大変すばらしい6年生です。

「ダメ。ゼッタイ。」(6年薬物乱用防止教室)

 今日は6年生が、県中保健福祉事務所の薬剤技師の方に来校いただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。

 資料や映像を見ながら、薬物が人体に与える影響や、誘われたらどうするかなどを学びました。

 子どもたちは、たった一度でも薬物に手を出してはいけないことや、誘われたらはっきりと断ることを理解することができました。

 SNSなど、身近なところからの誘惑が多いので、正しい知識と強い意志をもってほしいと思います。

震災から12年(東日本大震災追悼復興祈念式)

 まもなく3月11日を迎えるにあたり、ひとあし早く東日本大震災追悼復興祈念式を行いました。

 全校児童、職員で黙祷を捧げた後、校長から、東日本大震災を振り返るとともに、「自分の命は自分で守ること」「災害や放射線等への正しい知識を持つこと」を話しました。

 その後、安全担当から「災害への備え」についてクイズ形式でお話がありました。

 1~5年生はまだ生まれておらず、記憶にもありませんが、みんな真剣な表情で話に耳を傾けていました。

 

 

 

 

 

 

 本校は土砂災害警戒区域になっていることから、普段から防災意識を高める働きかけをしています。階段の書架には、「防災コーナー」が設置され、防災に関する本が置かれています。

 

放射線教育出前授業

 今日は環境再生プラザの方々にご来校いただき、1~4年生が放射線について学びました。

 放射線とは何かを教えてもらったり、観察したりしながら、正しく理解することができました。

伝統を引き継ぐ(鼓笛移杖式)

 6年生を送る会のあとに「鼓笛移杖式」が行われました。6年生の主指揮から5年生の新主指揮へ指揮杖が引き継がれました。その後、新鼓笛隊による「ドラムマーチ」「校歌」の演奏がありました。

 牧本小の伝統がまた一つ後輩たちに引き継がれました。

6年生ありがとう!(6年生を送る会)

 今日は6年生を送る会を行いました。今日まで5年生が中心になって、会場の飾り付けや招待状、メッセージ等々、在校生全員で準備を進めてきました。すてきに飾り付けられた体育館で、各学年準備したゲームやダンスで盛り上がりました。

 6年生もいっしょに楽しむことができ、良い思い出の一つになりました。

 6年生のみなさん、中学校でもがんばってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 終わった後片付けも5年生中心にしっかりと行うことができました。4年生も手伝ってくれました。来年のリーダー・サブリーダーの活躍に、とても期待がもてました。

 5年生のみなさん、ありがとう!!