最新情報

2017年3月の記事一覧

卒業証書授与式

平成28年度 天栄村立牧本小学校 卒業証書授与式が行われました。
無事14名の児童が巣立っていきました。
今年度も、本校の教育活動を支えて下さった地域の方々、保護者の方々
に心から感謝申し上げます。
卒業生の中学校での活躍を期待しています。
そして、応援しています。

修了式

1年生から5年生までの修了式が行われました。
いつもいるはずの6年生がいないため、さびしいような心細いような
気持ちの中での式でした。
しかし、代表児童がそれぞれ堂々と修了証書を受け取りました。
また、代表の1年児童は今年度の思い出や頑張ったことと新学期に向けた
めあてを上手に発表できました。
校長先生からは、教育目標の一つ一つについて振り返りがありました。
さあ、いよいよ明日は卒業式を迎えます。



QQイングリッシュ 試行

次年度からの本格実施を前に、3・4年生で
QQイングリッシュの試行が行われました。
今年度、先生1対児童多数で行ったことはありましたが、
先生と1対1は初めてでした。
オールイングリッシュなので、始める前は緊張していた子供が
多かったようですが、先生の笑顔に引き込まれ、終わった後には
「楽しかった」「英語が覚えられた」「また、やりたい」「次はいつですか」
など、英語を学ぶことを大いに楽しむことができたようです。
次年度が楽しみです。
なお、試行の動作確認のため、村教育委員会の関指導主事と石井主事、エフコムさんにも
同席して頂き、児童の活動の補助にあたって頂きました。ありがとうございました。



ドッジボール大会

体育委員会が企画運営して、ドッジボール大会が行われました。
インフルエンザ流行で一時延期になっていたのですが、ようやく実施できました。
全校生の縦割り清掃班での活動での対戦です。
冬の体力向上、そして気分転換、チームワークの向上と
よい企画でした。

感謝の気持ちを込めて

6年生が、先生方に感謝する会を開いてくれました。
6年生が先生方に感謝の気持ちを伝えようと、
様々な出し物を考えてくれました。
手相占いやクイズ、お笑いのネタ、リコーダーや歌など
どれも、先生方から笑顔があふれていました。
また、お手紙や手作りペン立てのプレゼントもありました。
心づくしのおもてなしでした。
6年生の成長にうれしさを感じると共に、巣立ってしまう寂しさも
感じる会でした。ありがとう6年生。

3.11を前に ご案内

3.11東日本大震災6年を迎えるにあたり、本校でも
講話を行いました。
全校生で黙祷を行い、震災時の経験や震災から学んだことなどを子供達に伝えました。

さて、震災時の出来事を取り上げた本校3年生の学習発表会での劇も取り扱っている
「希望のレール~被災地へ燃料を!鉄道マンの挑戦記~」
のテレビ番組が3月11日(土)10:30~11:30に福島放送で再放送されます。

まだご覧になっていない方がおられましたら、視聴されてみて下さい。

6年生を送る会

5年生を中心とした下級生が6年生を送る会を開いてくれました。
体育館の壁面には各学年で工夫を凝らしたメッセージの掲示物。
そして、感謝の気持ちを伝える、メダルやカード、そしてゲームや出し物。
6年生に挑戦状を送り、漢字ゲームや長縄で挑戦したり、
演奏を披露したり、一緒にリコーダーを演奏したりと6年生は
大忙しでした。
また、全校生でジャンケン列車をしたり、全校合唱したりもしました。
先生方からも、水戸黄門の指揮の下、合唱を送りました。
6年生に感謝の気持ちが伝わったことと思います。
 

伝統の継承 鼓笛移杖式

鼓笛の移杖式が行われました。
牧本小学校の伝統の継承の一つです。

旧鼓笛隊が演奏し終えた後、新鼓笛隊に引継ぎを行い、
新鼓笛隊の演奏を行いました。
さすがの旧鼓笛隊の演奏でしたが、
新鼓笛隊も6年生に教えてもらった成果を発揮し
堂々たる演奏でした。
確かに、また一つ伝統が引き継がれました。
ありがとう6年生。

児童会活動を振り返って

児童会総会が行われました。
6年生は最上級生としてさすがの司会進行ぶりでした。
各委員会の1年間の振り返りや引継ぎを行うことができました。
また、下級生からも積極的な質問や意見が出されました。
きっと、次年度もすばらしい児童会活動になりそうな
感じを受ける会とすることができていました。

引継へ 鼓笛と校外子供会班長

6年生から下級生への引継ぎに向けた準備が行われています。
まずは、鼓笛。
鼓笛移杖式に向けて、全体練習が行われています。
また、校外子供会では、新しい班長さんが決定しました。
また、春休みの安全の過ごし方についても話し合いが行われました。