最新情報

2024年2月の記事一覧

明日は6年生を送る会!

 明日は6年生を送る会です。5年生が明日にむけて会場の準備をしてくれています。心温まる会になるように、みんなで6年生に感謝の気持ちを伝えたいと思います!

 

 

歌の練習!

 卒業式で歌う、国歌「君が代」、村民の歌「伸びゆく天栄」の練習を全校生で行いました。今年から初めて歌うことになった村民の歌は、これまで各学級で練習してきました。今日初めて全校生で歌いましたが、初めてにしてはよく歌えました。本番までしっかり歌えるように練習をがんばります!

 

本日の給食

【本日の献立は、ポークカレー、春雨サラダ、みかんゼリー、麦ごはん、牛乳です。春雨サラダは人気のあるメニューです。】

この本、おすすめします!

 5年生は、国語科の授業の一環で、おすすめの本を紹介するコーナーを作りました。1年生から4年生の下級生に読んでほしい本を選びました。たくさんのお友達が手に取って読んでほしいです!

 

 

ペン立てづくり

 5年生は図画工作科でペン立てを作っています。絵や色を塗ってカラフルなペン立てにしています。完成が楽しみです!

 

 

閉脚跳びの練習!

 3・4年生の体育科の授業です。今日は閉脚跳びの練習です。文字通り脚を閉じたままとび箱を跳ぶ技です。いきなりは難しいので段階を踏みながら練習していきます。初めは手をついてとび箱に乗る所からです。上手に跳べるようにこれからもがんばります!

  

本日の給食

【本日の献立は、納豆、チーズあえ、豚肉と大根の炒め煮、麦ごはん、牛乳です。納豆は大豆をを発酵させた栄養価の高い食品です。生活習慣病の予防に役立ちます。】

心をこめて!

 今週金曜日に行われる「6年生を送る会」での1年生の出し物の練習風景です。歌やダンスで6年生に喜んでもらえるよう本番でも心をこめてがんばります!

 

調べて話そう!

 4年生の国語科の授業です。「調べて話そう、生活調査隊」という学習です。グループで調べたことを発表原稿にまとめます。グラフを作るなどして聞く人に分りやすい発表をしようとがんばっています!

 

班対抗運動リレー!

 集会の時間を使って、運動委員会が縦割り班での班対抗運動リレーを企画しました。各縦割り班に分かれて、1人目はスキップ、2人目はウサギとび、3人目はクモ歩き、4人目はアザラシ歩き、5人目はカニ走り(サイドステップ)、6人目は犬走りです。班で順番を決めて早速スタートです。全部で2回行いました。大きな歓声も聞かれ、楽しい時間を過ごすことができました!

 

 

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「2月生まれお祝い献立」です。揚げパン、ブロッコリーとひじきのサラダ、肉だんごスープ、ヨーグルト、牛乳です。】

鍵盤ハーモニカの練習

 3年生の音楽科の授業です。鍵盤ハーモニカで校歌、RPGの練習です。手に持っての鍵盤ハーモニカの演奏は、置いて演奏するより難しくなりますが、練習を重ねることで慣れて上達してきました。鼓笛移杖式までもう少しなのでがんばります!

 

 

 

ミニゲーム!

 5年生の体育科の授業です。今日もバスケットボールの学習です。ミニゲームを行いました。ルールは、パスのみでドリブルは無しです。そのため味方のボールをもらうためにより動かなくてはなりません。どうやったらパスがつながるか考えながらゲームに参加できました!

 

 

 

箱の形を調べよう!

 4年生の算数科です。「箱の形の特ちょうを調べよう」というめあてでした。実際にいろいろな箱を持ち寄って、みんなでそれぞれの箱の形の特ちょうなどについて気がついたことを発表し合いました。

 

委員会発表会

 集会の時間に「委員会発表会」を行いました。この会は4つある委員会の今年度の活動反省と来年度に向けて引き継ぎたいことについて発表する会です。委員を代表して6年生の児童が各委員会の発表を行いました。みんな6年生の発表を熱心に聞いていました。委員会に所属した4~6年生が一年間よくがんばりました!

 

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、和風サラダ、キムタクごはん、たまごスープ、牛乳です。キムチとたくあんの入ったキムタクごはんは、たくあんの食感が楽しい一品です。】

磁石の性質

 3年生の理科の授業です。棒磁石を使って極の性質を実験で調べました。S極とN極、S極とS極、N極とN極、お互いを近づけると引きつけ合うか調べました。実験結果に歓声をあげていました!

 

 

タグラグビー

 6年生の体育科の授業です。今日は、「タグラグビー」を行いました。前回はボールを使わないタグゲームでしたが、今回はラクビーボールを使ってのゲームです。タグを取られないで相手の陣地にボールを運ぶと点数になります。チームで作戦会議をしながらどうすればタグを取られないで運べるか考えていました。みんな夢中になってゲームに参加できました!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、とり肉のから揚げ、おひたし、白菜のみそ汁、味のり、ごはん、牛乳です。給食センター特製のから揚げで一つ一つ丁寧に作っています。】

6年生へ...

 1年生は、もうすぐ卒業する6年生への感謝のメッセージを書いています。まずは6年生の似顔絵を描きます。感謝の気持ちを込めて描きましょう! 

 

学習を生かして...

 5年生の書写の授業です。5年生のまとめとして「近づく春」という字を毛筆で書きます。4文字で、しかも漢字と平仮名が入っているので難しいですが、これまでの学習を生かして上手に書けるようにがんばります!

 

新入学児童一日体験入学

 令和6年度に入学する6名のお子さんと保護者の方に来ていただいて、一日体験入学を実施しました。新入生が1年生と楽しく交流している間、保護者の方々は学校からの説明等を聞きました。学校からは入学にあたっての準備等について、放課後子ども教室についてはコーディネーターの川崎様より説明をいただきました。その後、学用品を配付して終わりました。お子さんたちも1年生との交流が楽しかったようです。入学式で待ってます!

 

 

 

 

Let's English!(5年生)

 4校時目は5年生です。今日は、好きな行事や文化を英語で紹介する言い方について学習しました。友達と交流しながら言い方を練習することができました!

 担任とジョイス先生でまずはお手本です!

 

とび箱運動(1・2年)

 1・2年生の体育科の授業です。今日も、前回の続きでとび箱運動です。開脚とびの練習をしていました。ふみきりと手の付き方を意識しながら練習しました。これからも上達できるようにがんばります!

 

 

Let's English!(4年生)

 次は4年生の外国語の授業です。今日は、「My favorite place(お気に入りの場所)」について、友達と会話をとおして、お互いに質問し合いました。

 

 まずは隣同士で質問し合い、次は移動しながら、いろいろな友達と交流しました。

バスケットボール

 5年生の体育科の授業です。バスケットボールの学習です。今日は、攻守に分かれてパス、シュートの練習を行いました。攻守を交代しながら、どう動けばパスが通るか繰り返し練習しました。次は実際のゲームでがんばります!

 

 

Let's English!(3年生)

 今週もALTのジョイス先生に来ていただいて、外国語の授業のサポートをしていただいています。まずは3年生です。今日は、タブレットを使ってクイズ作りに挑戦です!このあとは4・5・6年生で授業を行う予定です。

 

はじめにアルファベットカードを順番に並べるゲームです。早く並べられるようになってきています!

 

クイズの作り方の説明を聞いて、早速制作開始です!

検流計の使い方

 5年生の理科の授業です。今日は検流計の使い方を学習しました。回路に検流計をどのようにつないだらいいのかグループで相談しながら実験を行いました。

 

 

本日の給食

【今日は「はしの日」です。本日の献立は、赤魚(あかうお)の塩こうじ焼き、ヤーコン入り五目豆、かきたまみそ汁、ごはん、牛乳です。】

防犯カメラの設置

 学校だけでなく、社会全体で防犯意識が高まっています。街のあちこちには防犯カメラが設置され、事件解決や犯罪抑止に役立っています。牧本小学校もすでに防犯カメラ1台が設置されていますが、1台では学校全体を網羅するのは難しいため、村や教育委員会にご相談して、もう1台南校舎側に防犯カメラを設置しました。これで今まで映らなかった校庭全体を確認できるようになりました。不審者等が校庭側から入ってきてもすぐに把握することができます。また「防犯カメラ作動中」というステッカーも作りました。これで防犯に努めていきたいと思います。地域の方々にも知っていただき、防犯への協力を呼びかけたいと思います。

 

 

エプロン制作

 5年生の家庭科です。前回の続きでエプロン制作です。ミシンで縫ったり、アイロンをかけたりする作業を行いました。まだ慣れないところもありますが、完成までがんばります!

 

 

鼓笛全体練習②

 今日も6校時目に鼓笛隊の全体練習がありました。前回よりも「ドラムマーチ」「校歌」「RPG」各パートの音が揃っていました。一人一人が前回の反省を生かして臨んだ成果です。さらに上手になるようにがんばります!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、ハムチーズサンドフライ、キャベツのおかかあえ、南蛮汁、麦ごはん、牛乳です。】

とび箱を使って...

 こちらも1・2年生の体育科の授業です。今日は、とび箱を使っての授業です。ゲームを通して、とび箱運動で大事な手をつき方を身に付ける練習です。縦につなげたとび箱に、赤白に分かれたチームが両端からとび箱に手をついて跳びうつります。相手とじゃんけんをして負けたら次の人と交換です。楽しみながら手のつき方を自然に意識できたようです。

 

 準備も自分たちで協力してできました!

 

タグゲーム

 6年生の体育科の授業です。今日はタグゲームです。赤・白に分かれて、相手の体にマジックテープで止めてあるタグを取ります。相手はタグを取られないように逃げながら自分も相手のタグを取りにいきます。タグを多く取ったチームが勝ちです。赤も白もがんばれ!

 

 

今年度最後の読み聞かせです。

 学校司書の佐藤先生に今年度最後の読み聞かせを1年生に行っていただきました。本の題名は「学校が大好き アクバルくん」です。佐藤先生、一年間読み聞かせありがとうございました!

 

PTA総会

 PTA総会での様子です。お忙しい中、ありがとうございました!

 

 

 前PTA会長の安田様に牧本小PTAより感謝状が贈られました。

授業参観・PTA総会・学級懇談会 ありがとうございました!

 昨日、授業参観並びにPTA総会、学級懇談会が行われました。授業参観では、一年間の子ども達の成長した様子を参観していただくことができました。PTA総会では、令和5年度の事業報告並びに令和6年度の事業計画等が話し合われ無事皆様から承諾をいただくことができました。学級懇談会では、今年一年の子ども達の頑張ったことや来年度に向けての準備等について話し合われました。お忙しい中、たくさんの保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。

【授業参観 1年生】

 

【授業参観 2年生】

 

【授業参観 3年生】

 

【授業参観 4年生】

 

【授業参観 5年生】

 

【授業参観 6年生】

 

【授業参観 にじいろ学級】

 

 

本日の給食

【本日の献立は、ビビンバ肉、ビビンバナムル、わかめスープ、チョコプリン、麦ごはん、牛乳です。今日はバレンタインデーです。バレンタインにちなんだデザートを出しました。】

ほって、する

 5年生の図画工作科です。多色刷り版画の続きです。彫って、刷るを3回行います。一度刷って、版画を確認し、足りないところを彫るといった作業をくり返します。どんな作品になるか楽しみです。

 

 

ともだちハウス

 2年生の図画工作科です。題材は「ともだちハウス」です。箱などいろいろな材料を組み合わせて、こびとが喜ぶ家を作ろうというめあてです。みんな、想像力をふくらませて、材料をどのように組み合わせて作るか考えていました。

 

 

ドリブル・シュート!

 3・4年生の体育科の授業です。前回はパスの練習を行いましたが、今回は、ドリブルとシュートの練習でした。上手にできるように練習をがんばります!

 

 

鼓笛全体練習

 昨日、3~5年生で鼓笛隊の全体練習を行いました。今までパート練習を行ってきました。全体で合わせるのは今回が初めてです。「ドラムマーチ」「校歌」「RPG」を練習しました。少し練習が空いてしまったので、忘れてしまった所もあったようですが、初めてにしては上手にできました。これからも練習を重ね、3月1日の鼓笛移杖式では立派に演奏したいと思います。

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「かみかみ献立」です。きつねもち、ごぼうとさきいかのサラダ、五目うどん、牛乳です。】