日誌

2018年1月の記事一覧

身も心も寒いです。

 湯本地区の今朝の気温は、-13℃。このところの、低温で、教員宿舎は、4号棟ともに、水道が凍結してしまい、お湯が出ない。水がでない。風呂に氷が張っている、トイレのタンクが氷攻め、ガスが出ない等の被害があり、生活にも困難を期しています。お湯が出るありがたさや普通の生活のすばらしさに、あらためて感謝しているところです。早く復旧してほしいと願います。身も心も寒いです。ここで、川柳を『ノ―残デー 待ってて ぼくのくじら刺し』

スキー教室⑤

 今日は、5回目のスキー教室でした。今回は、大会が近いのでスタートの練習を行いました。スキー場の方々に、スタート台を作ってもらい、そこで練習することができました。スタートから、第1旗門まで、少しでもタイムが短縮できるように、一人一人が力一杯練習しました。もちろんフリースキーも、かなり上達しました。昼食の写真の様子を紹介したのは、子どもたちの量と大人の量の違いをわかってもらうために載せました。大人の量はすごいです。また、本校だけのスキー教室の時は、レストラン内のメニューから選ぶことができるのです。なんて贅沢な。なんてすばらしい。感謝です。ここで川柳を『OGASAKAが 子どもに乗られて OGAKUZU に。』
いいスキーなのに。ガクッ。

最高の笑顔

 今日は、幼稚園のお友だちと一緒にお弁当を食べる『ふれあい弁当の日』。みんなお家で準備してもらったお弁当を持ち寄って、食堂でおいしくいただきました。食べている時の笑顔って、最高ですね。お友だちばかりでなく、先生方の笑顔も最高です。出張で仲間に入れなかった先生方やお弁当を忘れてしまった先生は、残念でした。みんなにお願いです。この笑顔、国語や算数の勉強の時も見たいな。よろしくお願いします。ここで、川柳を『貝殻を さばくと赤貝 プリップリ。』1個72円 韓国産 2個購入。さばいたら、超少量。ガクッ。

こんな経験

 昨日は、74㎝の降雪があり、本日は、26㎝ほどの降雪がありました。学校の周りや地区内は、雪の壁ができ、安全運転が望まれます。さて、雪国のみなさんは、こんな経験がないですか。写真は、夜空から雪が降ってくる様子を収めたところです。子どもの頃、この様子をいつまでも見ていると、自分が空に向かって飛んでいくような気分を味わうことができました。今年、雪が多いので、試してみては、いかがでしょう。自分が空に向かって飛んでいくようなハイな気分になれます。但し、長時間になると首が痛くなります。お気を付けください。

スキー教室4回目(大里交流日)

 今日は、12月まで交流してきた大里小学校とのスキー交流日でした。夏場、大変お世話になったお返しとして、湯本小が企画した『スキーレッスン』『ソリ滑り大会』『ミカン拾い大会』を行いました。本校専属の戦場カメラマンならぬ、「積雪カメラマン(ウーマン)※養護教諭」が撮ったナイスショットで、その様子をお楽しみください。