日誌

2017年4月の記事一覧

個別指導できるすばらしさ

 本日は、大変過ごしやすく、集中して学習に取り組むことができました。本校は、小規模校なであるため、授業中も、担任が一人一人をじっくり見て、指導することができます。今日も、そんな個別指導の場面を見ることができました。みんながんばれ。


 さて、今日は、いつもこのホームページを見てくださっている方々に、お礼として、校舎から見える桜をプレゼントいたします。これを見て、癒されれば幸いです。

新芽の季節

 現在湯本は、朝夕の寒暖の差がまだ激しいです。しかし、そんな中でも、校舎のまわりを見渡して見ると、新しい植物の成長が感じられます。これから、梅雨の時期前まで、1年の中で、大変すごしやすい日になると思います。やわらかい日差しと爽やかな風が、子どもたちの成長にもよい影響を与えてくれます。校舎のまわりにこんな野花がありました。ヒメオドリコソウです。

 この花の花言葉は、「春の幸せ・快活・隠れた恋」等だそうです。ここで注目したいのが、隠れた恋。これは、名前の由来にも関係してきます。この恋は、大人の恋ではありません。名前の由来は、可愛らしい踊り子さんが、陽気に踊っている姿に似ていることから、付けられたそうです。隠れた恋は、その踊っている姿を影でそっと見ている男の子の様子を意味しています。なんとも初々しいですね。大人になっても、仕事の面、その他においても、初々しく新鮮な気持ちをいつまでも・・・。と思える今日この頃です。

本日からスタート

 本日から、オンライン個別英会話レッスンが始まりました。昨年度から、続いていますが、今年度は、第1回目となりました。今回は、講師の先生から、センテンスの指導が入り、少しレベルが上がったようです。みんな真剣に学習することができました。がんばれゆもとっ子

今日は、こんな日でした。その2

 本日の5・6年生の外国語活動では、昨年、前回に続き、会津若松市在住の「五十嵐エリンダ」先生に英語を教えていただきました。エリンダ先生には、新設された幼稚園でも、ご指導いただき、楽しく学習することができました。幼稚園児のみなさんも、本校児童のみんなも、英語の楽しさを理解しているようです。お忙しい中、他校より、参観いただいた先生にも感謝申し上げます。「英語の村てんえい」 子どもたちに負けないように、先生方も英語を勉強しなければならないと強く思う今日この頃です。

今日は、こんな日でした。

 今日は、今年度最初の全校朝の会がありました。今日は、校長先生のお話の日です。校長先生からは、大きく2つのお話をいただきました。一つ目は、毎日輪番制で行っている週番の先生が書いている週番日誌からのお話でした。「みなさんは、わからないことかもしれませんが、毎日週番の先生方が書いてくれる日誌を紹介します。〇月△日、みんな~でがんばっています。など、みなさんのすばらしいところが書かれています。先生方の言葉にもみなさんががんばっている様子がたくさん書かれています。このまま11名が、この生活態度で3月にすばらしく成長することを期待します。」というお話でした。もう一つは、「校長先生は、いわき市から来ました。今度、宿泊学習で、いわき海浜自然の家に行きます。少しでもいわき市のことについて知ってもらおうとお話します。」といわき市のことを詳しく教えてくださいました。みんなが、真剣に聞き入っていました。ありがとうございました。

掃除の意味って?

 毎朝子どもたちが、スクールバスで登校してくると、必ず、ほうきを持って玄関の掃除をします。だれに言われることなく、自然に掃除をしてくれます。その自然な態度にいつも感心します。よく、お寺の住職の方々が、掃除をするのは、「人間は、たくさんの欲求にとらわれています。そんな思いを断ち切り、汗をかくことで、無心になり、平常心を保つようにします。その結果が、きれいになっているだけです。」というようなお話を聞いたことがあります。毎朝の子どもたちも、そんなことを思って掃除をしているのでしょうか。だとしたら、これはすごい。正直、そうは見えないですが。とにかく毎日の活躍に感謝です。がんばれ ゆもとっ子。
 
本日、ホームページを見てくれている方々、160000人を超えました。あらためて、その方々にも感謝いたします。ありがとうございます。これからも開かれた学校、信頼される学校を目指して、新鮮な情報を発信します。よろしくお願いいたします。

ALTとの楽しい授業

 21日(金)は、今年、ALTとの最初の授業になりました。昨年お世話になりました「五十嵐エリンダ」先生をお迎えし、4年生は、総合的な学習の時間、5・6年生は、外国語活動の時間にそれぞれ、ご指導頂きました。各担任と時間をかけて打合せをすることなく、スムーズに授業に入っていくことができるのは、各担任が1単位時間の授業の流れをしっかり押さえていること。そして、エリンダ先生が持ち前の、キャラクターで上手に子どもたちの気持ちを引き出してくれることです。この2つが融合し、楽しい授業になっているのだと確信します。エリンダ先生、ありがとうございます。また、25日(火)お世話になります。


春の陽気

 若干風は強かったですが、湯本にも春が訪れた陽気でした。職員室から見える二岐山の、残雪が少しずつ消え始め、たくさんの小鳥たちのさえずりを聞くことができます。湯本は、四季折々に私たちの目を楽しませてくれる環境です。ホームページをご覧頂いているみなさん、是非、天栄湯本まで足を運んでみませんか。夏は、温泉にレジーナの森、天栄ねぎにヤーコン、ブリティッシュヒルズ、さらには、2つのゴルフ場。冬は天栄リゾートスキー場。そして本校のオンライン個別英会話レッスン。お越しいただいても、損はさせませんよ。事前に学校にご連絡を頂けましたら、名所をご紹介いたします。
 本日の学校の行事は、内科検診でした。映像が撮れませんので、湯本の紹介をさせて頂きました。

がんばっている君へ「ファイト」

 本校は、今年度、全校児童が11名です。来月行われる地区との合同運動会では、鼓笛隊を編制し、演奏しなければなりません。担当の先生方が、少人数でもしっかり行進・演奏のできる曲と楽器を悩んだ末、子どもたちと話し合いをもちながら、決定しました。少人数だからこそ、一人一人の役割が重要で、とても大切な一員です。先週から練習に取り組んでいます。自分が納得できるまで、練習し、堂々と発表してくれることを願います。

 また、本校の校舎には、太陽光発電装置が設置されています。その装置を生かして、玄関先に、みんなの活躍した場面を映像で映すことができます。少しでもみんなの輝きを映していきたいと思います。また、そこから、自分に自信をもち、自己肯定感を高めてもらえたら最高です。

授業参観・ピュアヘルスサポートプロジェクト・PTA総会

 本日は、給食試食会・授業参観・ピュアヘルスサポートプロジェクト・PTA総会が行われました。中でも本日は、今年度取り組む「ピュアヘルスサポートプロジェクト」の講師の先生にお越しいただき、保護者に説明、試験的に測定を行っていただきました。保護者が、実際に本気で取り組む姿を見せていただき、今後の子どもたちの取り組みに、大きな期待が持てました。
 お忙しい中、講師として来校いただきました、会津大学短期大学部 渡部 琢也先生、誠にありがとうございました。1年間お世話になります。

大切な確認

 今日は、朝のゆもとっ子タイムにおいて、1年間の学習の進め方や生活の仕方についての話し合いが行われました。今までのよい伝統を残しながら、新しいことに挑戦していきたいと思います。今年度は、児童一人一人が学校の大切な一員であることを感じつつ、自分のよさや友だちのよさを発見することで、自己肯定感を高めていくことをねらいとしています。1年間、がんばっていきましょうね。

気持よく迎えるために

 現在、本校の玄関には、きれいな花かごが置かれています。やはり玄関から入って、入口がきれいだと気持ちがいいと感じます。この気持ちのよい空間を大切にしたいと思います。

交通教室

 本日は、交通教室が行われました。あいにくの雨になってしまいましたが、つどいの広場で、須賀川警察署湯本派出所長 宇内和生(うないかずき)様を講師にお迎えし、実施しました。最初の校長先生のお話では、まず「3288」という数字をみんなに提示されました。「この数字なんだかわかりますか。」の質問から、6年生が反応すると「そうです。この数字は地区の、事故0の日数です。」という話から、「安全・安心。でも何があるかわからないから交通教室をします。」「子どもは、飛び出しでの事故が圧倒的に多いんです。周りの大人から、守ってもらうんではなく、自分の身は、自分で守ることを考えてください。」というお話をいただきました。その後、児童同士が危ない場所やひやっとした経験を話し合い、DVD観賞、歩行の仕方の学習を行いました。本日、講師の宇内所長様からも、その都度、ご指導をいただき、充実した交通教室でした。学校前の118号線は、交通量も多く、今後行楽客等で、さらに増えると予想されます。毎日、子どもたちは、お家の方々の「いってらっしゃい。」の言葉の後、「いってきます。」という元気な声で登校してくると思います。家から出る5秒前に注意しておけばよかったなどとならないよう、細心の注意を払いながら、学校でも、継続して指導していきます。お家の方々におかれましても、児童が安全に帰宅できますよう「いってらっしゃい。」の安全おまじない・安全シャワーをかけてくださいますよう、よろしくお願いいたします。本日は、お忙しい中、宇内様、ありがとうございました。

湯本幼稚園 開園式・入園式

 本日は、新設湯本幼稚園の開園式・入園式が行われました。開園式では、テープカットが行われ、終了後、体育館に移動して、入園式を行いました。式典には、村長さん、教育長さん、議会議長さん始め村議会の皆様方、教育委員の方々、地域の方々と30名程度のご来賓の方々をお迎えし、盛大に執り行われました。これからは、湯本小学校の校舎内で、幼稚園・小学校と連携を取り合い、小学生としての成長を止めることなく、また幼稚園児としての素直さを無くすことなく、互いに刺激し合い、学習していきたいと思います。たくさんの方々に感謝しながら、これから進めて参ります。

準備ができました。

 いよいよ来週月曜日は、湯本幼稚園の開園式・入園式が行われます。本日は、教育委員会の方々と職員とで、会場準備を行いました。体育館にまだ生花が到着していないのですが、体育館に生花を飾れば、立派な式場になるかと思います。今まで、幼稚園設置にご協力いただきました、旧職員の先生方、内容等のご相談をさせていただいた各保育所・幼稚園の先生方、その他たくさんの方々に感謝申し上げながら、園児を始め、参加者、地域の方々にとって、春の日差しのように温かく、やさしい式典になるよう進めて参ります。

着任式・始業式

 本日は、着任式・始業式が行われました。着任式では、3名の先生方との初対面に、11名の児童が、少し緊張したおもむきで式に臨みました。そんな中でも、凛とした姿勢で、しっかりと話を聞くことができ、立派な態度に感心しました。続けて第1学期始業式が行われました。校長先生から、各学年ごとにがんばってほしいことのお話をいただきました。6年生は、学校のリーダーとして4・5年生のお手本になってほしいこと。5年生には、自分の考えをもち、表現できるようになってほしいこと。4年生には、自分や自分たちでできることを1つでも多く見つけてほしいこと等、一人一人の名前を呼んでいただいた後に、そのようなお話をいただきました。今年1年間、新たな「チーム湯本」として、学校教育に取り組んで参ります。皆様方には、昨年度同様ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。また、本校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

新しい先生方がいらっしゃいました。

 本日、新しい先生方が本校に着任されました。本年度は、3名の先生方です。ご紹介いたします。
 校長先生   中野 直人(なかの なおと)校長先生です。 いわき市立平第五小学校という大きな学校から昇任して、お越しいただきました。
 養護教諭   渡辺 怜奈(わたなべ れいな)先生です。 昨年度、大学を卒業され、今年から本校で勤務していただきます。フレッシュな先生です。
 主 事      酒井 律子(さかい のりこ)先生です。牧本小学校から、お越しいただきました。事務のベテランの先生です。
 以上、3名の先生方が着任されました。会議の中では、校長先生から、「今までの伝統を大切にしつつ、やりたいことを力一杯やってほしいです。」というお話をいただきました。
 今年度も、昨年度に引き続き、「話せる」「使える」「役に立つ」英語教育をはじめとして、大里小学校さんとの交流事業、地域の方々との学習等、昨年の内容から、さらにグレードアップさせ、小規模校のデメリットをメリットに変え、児童の社会性を培う教育に取り組んでいきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。