日誌

2022年11月の記事一覧

動物 クリスマスツリー点灯

ゆもとようちえんでは、クリスマスツリーの点灯の確認をしていました。いよいよクリスマスなんですね花丸

わくわくそわそわ。電気消して、カーテンを閉めて。

3・2・1

雰囲気いいですね。輝く瞳。きらきらです。

家庭科・調理 みそ汁と味噌かんぷら

5年生の調理実習では、昨日の大根を利用した「大根のみそ汁」の調理と福島の郷土食を紹介した本「ふくしまのおかず」から「味噌かんぷら」を学習していました。

片付け、皿洗いも板についてきましたね。

ハート 「困ったときはお互い様」歳末助け合い募金

明日で12月となり、今年もあと1ヶ月となります。

12月は赤い羽根共同募金「歳末助け合い」の時期です。

共同募金は、戦後間もない昭和22(1947)年に、市民が主体の民間運動として始まりました。

当初、戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。

「この募金はお年寄りや障がいのある方、一般家庭の皆様も含め、安心して新しい年が越せるように、お互いに支え合いのため使われます。」という紹介のもと、募金が行われました。

共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。

今回の募金は、天栄村社会福祉協議会様を通じて、生活困窮家庭、障がいのある方への福祉に使われます。

動物 今日のゆもとようちえん

今日のゆもとようちえん。

音楽を楽しむ「きらきらぼし」の合奏をしていました。

年長さんは鍵盤ハーモニカ演奏。上手でした。

ドラムス。担当年少児。ナイスリズム感。

パーカッション担当。昨日お誕生日の年少児。ナイスマラカス音楽

ハート チューリップの球根植え

今日の朝、湯本幼小学校では、今年度の春に収穫したチューリップの球根を植えました。

チューリップの球根をプランターに並べて、優しく上から砂をかけます。

来年の春、年長さんが入学する頃に咲くと良いですね。

今年度最後の牧本小交流

少し前のことになってしまいましたが…
11/24(木)、今年度最後となる牧本小の皆さんとの交流がありました笑う

全部で5回、牧本小にお伺いして、毎回とても楽しい時間を過ごすことができました花丸

少人数の湯本小ではできない活動もたくさん体験させていただきました了解

牧本小の皆さん、先生方、いつもあたたかく迎えてくださり、ありがとうございました音楽

そして、これからもよろしくお願いしますお辞儀

うんとこしょ! どっこいしょ! ~大根ぬき~

今日は大忙しの〝ゆもとっ子〟笑う
今年もスクール・サポート・スタッフMさんの畑で大根ぬき体験です音楽

まずは幼稚園の3人星

がんばって大きな大根をぬきましたOK

見事な大収穫です!

次は小学生の部了解

さすが小学生!
パワフルに太い立派な大根をねらって次々と抜いていきます花丸

Mさん、ありがとうございました花丸
とっても貴重な体験ができましたグループ
Mさんのご厚意に心から感謝いたしますお辞儀

収穫した大根は近々持ち帰ります星
Mさんが丹精込めて無農薬で育てた大根は、びっくりするほどのみずみずしさと甘さがあります花丸
ぜひ、ご家庭でお召し上がりくださいにっこり

 

今日のゆもとようちえん ~Happy birthday! その②~

小学生が村学力調査にがんばっているその時間音楽
幼稚園ではEさんのおたんじょう会記念日

〝本日の主役〟Eさん、昨日からとっても楽しみにしてました笑う

まずは年長Lさんの〝はじめの言葉〟です音楽


担任のH先生からオリジナルプレゼントお祝い

お友だちからも手作りのプレゼントが?!
Eさんが大好きなユニコーンを一生けんめい作りました星


続いてはダンスタイム音楽
みんなで元気に〝ミッキーマウスたいそう〟です星

ダンスのあとは大好きなイスとりゲーム興奮・ヤッター!
支援員のTさんにも入っていただいて大盛り上がり!


最後はお待ちかね星
H先生のマジックショー花丸


助手のLさんが「ビビデ バビデ ブー!」と元気に魔法をかけると、あら不思議?!

 


ペットボトルの中の水の色が変わったり…


帽子の中からハンカチが出てきたり…


3本のひもが1つの輪につながったり…


マジックの大成功にみんなびっくり&大興奮花丸


年少のお友だちKさんの〝おわりの言葉〟で心温まる楽しい会も終了OK


楽しい会を準備してくれたお友だちへ、Eさんからのお礼のことばもありました笑う
Eさん、おたんじょう日おめでとうお祝い
この1年もすてきな年にしましょうね花丸

自分の力を発揮しよう! ~村学力テスト~

朝の会が終わると、1・2校時は天栄村総合学力調査ですにっこり

小学生の4人は自分の力を発揮しようと真剣に取り組みましたグループ


国語のテストに取り組む4・5年生鉛筆


2年生は2校時目の算数のテストに向けて休憩中音楽

放課後、早速、採点をして、明日からの授業づくりに役立てていきます学校

今日のゆもとようちえん ~Happy birthday! その①~

11/29(火)、今朝の朝の会ではサプライズが?!

今日は湯本幼稚園年少組Eさんの誕生日お祝い

みんなで恒例のお祝いです笑う

みんなで〝音楽Happy birthday to you〟の歌のプレゼントイベント

突然のお祝いに〝びっくり!〟のEさん笑う
担任の先生といっしょみんなにお礼を伝えました花丸

サプライズ大成功星
やさしい小学生のお兄さん、お姉さん、そして、幼稚園のお友だち、ありがとうにっこり

サプライズのあとは、今日も朝からなわとびの練習ですOK
今週の金曜日(12/2)、授業参観として行われる記録会に向けてがんばっています!
保護者の皆様、ぜひ、楽しみにお出でください!

動物 今日のゆもとようちえん

今日は3名全員が揃いました。

クリスマスの準備も着々です。 

魔法使いのようですね。

年長のお姉さんは、新着の衣装を身にまとい、本格的なお医者さんの様子となりました。

お祝い先週末で、4月より、HP閲覧アクセス数が6万を超えました。いつもHPをご覧いただきありがとうございます。

晴れ 雪が心配された今日。晴れ

天気が良かった分、朝が相当冷え込みましたが、雪は降りませんでした。

雪が降ると、校庭に除雪の車両が入ることがあるため、鉄棒や遊具近くにスノーポールを立てて、目印にします。

鉄棒が埋まるほど降るということですね。いよいよ冬の入り口です。

動物 今日のゆもとようちえん

今日のゆもとようちえんも、お休みさんがいて、2名のゆもとようちえんです。

なかよくお医者さんごっこでした。

夢が膨らみますね!

クリスマスツリーも仕上がってきました。

鉛筆 手作りおもちゃの作り方を説明しよう

2年生は、国語の学習で手作りのおもちゃを説明する学習を計画しています。

さあ、この材料、パーツ、色合いから何を作ろうとしているかわかりますか・・・?

作品を作りながら、どのような順番でどんな言葉で説明すると作り方が伝わるか、考えています。

頑張れー!!

動物 今日のゆもとようちえん

今日はお休みさんがいるため2名のゆもとようちえんです。

今日は、クリスマスの製作をしていました。

 素敵なドレスを着飾り、背中には羽根が・・・どうやら「天使」を作っているようですね。

円錐形の画用紙に、毛糸を巻いて、こちらはクリスマスツリーのようです。

「上手に巻けるかな・・・・」

手先を鍛えるため、少し難しいくらいの「クリスマスツリー」にチャレンジしてほしいですね。

曇り 今日のゆもと

曇っているのに、少しだけ寒さが和らいでいる湯本です。

今週末、日曜日に鳳坂トンネルの開通し、来週から観光や流通に利用され、交通量も増えるのかと思われます。

心なしか、バイクの利用者が先月から今月は増えているように感じます。

校庭もすっかり冬に向かい、体育も持久走からなわとびへとチェンジ。

記録によれば、昨年度は12月1日にはもう校庭で雪遊びをしていたとのこと。

 

今日の庭木 マユミ ニシキギ科の落葉樹

熟したピンク色の果皮が破れて、中から赤い実がでてきました。小鳥がついばみますが、種子に毒があるため食べてはいけません。

枝は柔軟性に富み、縄文遺跡から出土した物の記録では、弓の材料として使われていたようです。その後「真弓」と名前が付けられたようです。他にもたくさんの植物の枝が弓として使われましたが、「真弓」の「真」が表す通り、最高の、本当の弓の材料として一番という意味で「真弓」とつけられたそうです。

「まゆみ」の由来には他にも、果皮が破れ、中から実が出る様子がカイコの「繭」に例えられ「繭実」から「まゆみ」になったという説もあるようです。

落ち葉も落ち、一面が白く覆われるシーズンを迎える前に、「マユミ」が素敵な色合いを見せてくれました。

参考 植木ペディア 様

動物 本日の森林環境学習

本日の森林環境学習には、福島県の森林環境税を活用した森林環境学習の補助金をいただいております。

今日は、9月に行った地区の絶滅危惧種の調査で採取した、「アイズヒメアザミ」などの標本を

福島大学の標本庫に収める活動でした。また、午後は福島市小鳥の森へ見学と体験学習を行いました。

福島大学の研究室では、貴重な資料を見せていただいたり標本の作り方を教えていただいたりしました。

また、貴重な標本庫の内部を見学させていただきました。

午後は学習場所を福島市小鳥の森に移して学習をしました。

小鳥の森の敷地内を見学させていただき、湯本との植物や森の様子の違いを教えていただきました。

松ぼっくりを使った「飾り作り」を体験させていただきました。

福島大学研究室の皆様、福島市小鳥の森のみなさま、湯本森里研究所の先生方。本日は一日大変にお世話になりました。ありがとうございました。

動物 かわいい長靴で、冬支度?

今日は、小学生が福島大学と小鳥の森方面に校外学習に出かけていますので、幼稚園のみの学校です。

幼稚園では、長靴を作っていたようで・・・

かわいい長靴ができました。カクカクしていて、マインなんとかのようですが。

雪が降ってもへっちゃらですね?

動物 かけ算もいよいよ6の段

6の段の秘密を探していました。

今まで学習した1~5の段までと似ているところ、違うところを一生懸命に探しています。

法則がたくさんあります。教師一人、児童一人。考えを共有していました。

雪 いよいよ・・・「二岐山にも」・・・・

いよいよ、二岐山にもうっすらと・・・・・実は今シーズン2度目らしいです。

二岐山に2度降ると、湯本にもいよいよ降るというのが、地元の方の教えであります。

クリスマスの準備は、間違いなかったですね。いよいよ冬です。

動物 次はクリスマス

今日のゆもとようちえん。

折り紙で何やら製作をしていました。

クリスマスリースですね。もう後1ヶ月もするとクリスマスですものね・・・・この前までハロウィンでしたが

日が経つのも早いものです。

年少さんも・・・

二人ともそれぞれが、思い思いの物を作っていました。

何ができるのか楽しみです。12月にはクリスマス発表会も予定されていますので、ぜひ、来園した際にお確かめください。

音楽 音楽は続くよ・・・・

今日のゆもとようちえん。

地区文化祭の余韻が残る中、続ブレーメンの音楽隊です。

ブレーメンの音楽隊で作ったギターや太鼓がお気に入りだったようです。

今回さらにマイクをそれぞれ1本ずつ作りました。これは、「ブレーメンバンド」ですね。

楽しいこと、ぜひ続けてください。

携帯端末 別カメラからみた湯本地区文化祭

日曜日に無事終了しました文化祭ですが、いつもお世話になっている「湯本写真館」様よりデータをいただきましたのでご紹介させていただきます。いつもありがとうございます。

躍動感のある写真や真剣なまなざしの写真から、児童は「湯本地区文化祭」に真剣に本気で向かっていたんだと、改めて気づきました。

よさこいの後の「汗」、劇の後の「疲れ」。本当にお疲れ様でした。

そして、素敵な写真を提供くださり、ありがとうございました。

 

動物 今日のゆもとようちえん

今日は湯本地区のお祭りにでかけました。

温泉神社での写真です。(湯本写真館様からいただきました。いつもありがとうございます。)

ちょうど年少さん2人は七五三のお祝いでしたね。

年長さんは7歳になったときですね。

湯本温泉神社では、餅蒔きに参加したり、七五三のお祝いの千歳飴をいただいたり、大変にお世話になりました。ありがとうございました。

 

了解 「心躍る」小中合同の「よさこい」

湯中生の「よさこい」が終わると「アンコール」のかけ声が!

「小学生おいで!」

と中学生に声を掛けられ、「さあ、心躍るよさこい」を一緒に!!

動きが速くて、カメラが追いつきません!!

小学生も混ざって「最後の決め」!!

「心躍る夢舞台」が終了しました。きっと疲れたことと思います。ゆっくり明日休んで「火曜日から」元気に登校してください。待ってます!!お疲れ様でした。

了解 やっぱり「かっこいい湯本中学生」

小学生の憧れの的。湯本中学生「湯中生」の発表もありました。

和太鼓!

総合的な学習のプレゼン。

お琴。

ギターとボーカル。

そして「よさこい」

湯本中学校に通う2名も、3年前までは「湯本小学校」に通っていた2名。

湯本中での3年間で、この姿ですから、どれだけ充実した3年間を過ごしてきたのかがわかります。

どの発表もさすが「湯中生」でした。

キラキラ 「ビッグアート」大成功

湯本中学校は令和4年度で閉校です。

その湯本中学校の発案による、ビッグアートの準備を小学生も手伝ってきました。

そのビッグアートがこちらです。

一ます一ます丁寧に塗られたワークシートは合計で12×21=252枚。素晴らしいビッグアートが完成しました。

音楽 さあ、湯本幼小版「ブレーメンの音楽隊」始まり始まり

一生懸命に、準備練習を重ねてきた「ブレーメンの音楽隊」をお披露目する時間となりました。

動物たちがだんだんと増えて、ブレーメンに向かう様子が、見ている方によく伝わりました。

年少さんのかわいらしさ、まだまだ若いのに「年老いた猫」役の年長さん、ロバも、犬も「好演」でした。

心優しい泥棒役、元々の5年生の心優しさがそのまま現れていて、心が温まるお終いとなりました。

最後の「believe」もよい歌声でした。お疲れ様でした!!今までよく頑張りました。

お祝い 3年ぶりの地区文化祭参加

11月13日(日)午前中、湯本地区文化祭に湯本幼小学校で参加しました。劇や音楽を発表する機会は令和元年度以来3年ぶりとなりました。

始まる前はやや緊張の面持ちか・・・

地区のお客様がたくさん来場する湯本体育館。果たして大きな声はでるのでしょうか・・・

児童の活動掲示をしました。

作品展示は今日の午後15時まで湯本体育館でご覧になれます。

 

グループ 会場でのリハーサル「久しぶりの発表会」

令和元年度に発表を披露して以来、3年ぶりの地区文化祭での「劇・音楽発表」となります。

今日は「湯本体育館」で劇・音楽、小学生は、湯本中学生と「よさこい」の合わせ練習を行いました。

いつものように「出発前」挨拶、目標確認します。

中学校との合同練習、湯本体育館の広さに少し緊張しています。

朝の練習のように「一生懸命に」。体育館が広いので、大きくゆっくりを意識して発表練習をします。

いい発表になる予感です。かわいい幼稚園の皆さんにも注目です。

そしてよさこい!!先月の練習会から、毎朝の練習を欠かしませんでした。

中学生と息を合わせて、当日も頑張ります。

令和4年11月13日(日) 9:00~10:30の間に、幼・小・中学校の学習発表があります。

場所は天栄村湯本体育館です。

動物 表彰ラッシュ「今日のゆもとっこ」

今日の「全校朝の会」では、芸術の秋、スポーツの秋にふさわしい各種大会・コンクールの「表彰」を行いました。

まさに「学習成果 実りの秋」です。

校長先生より

みんなのーーーをとどける文化祭というお話がありました。

「笑顔・声・演技」・・・・それも大事ですが、目に見えないものですよ。「心・気持ち」

またビリーブの歌詞について、歌詞の内容が心に響くいい歌ですね。

そんな歌詞のような友達のいる、またはそんな歌詞の友達のような「ゆもとっこ」になってくださいとのお話がありました。

身の回りにこんな歌詞のようなお友達がいますか?

 

例えば 君が傷ついて くじけそうになった時は

必ず僕がそばに居て 支えてあげるよ その肩を

 

グループ 校内リハーサル「湯本地区文化祭に向けて」

今日の1時間目に今度の日曜日に行われる「地区文化祭」に発表する劇の校内リハーサルを行いました。

「ブレーメンの音楽隊」 

ナレーションから始まります。

話し方、腰の曲がり方。年老いたロバを「名演」する5年生!

犬も猫もなりきって演技しています。

年少さんのにわとり、よくセリフ覚えました。

そして貫禄の大親分!!このあとの展開が「湯本幼小バージョン」です。当日「乞うご期待」。

カーテンコールの「ビリーブ」。名曲で目頭が熱くなることでしょう。

動物 「火の用心」湯本分遣所と湯本幼稚園からのお願い

今日の湯本幼稚園。

湯本地区の火の用心を呼びかけて回りました。

出発式です!!さあいくぞー!!

園長先生からも、「元気に湯本地区の火事をなくすために頑張りましょう」

地区の方も笑顔で出迎えてくださりました。

郵便局にも!

湯本地区の火事が今年一年ないように!!願います。

湯本幼稚園のみなさん。湯本分遣所皆様。ありがとうございました。お疲れ様でした。

地区の皆様。保護者の皆様。風冷たい中、温かい声援ありがとうございました。大変に励みになりました。差し入れもありがとうございました。

家庭科・調理 手作り弁当の日

今日は手作り弁当の日です。

それぞれの子どもたちが朝早く起きてそれぞれのお弁当作りに挑戦しました。

手作りの唐揚げ、ポテトサラダを作りました。朝5時に起きて鶏肉に生姜を混ぜてもみもみしたそうです。

えのきの入ったみそ汁を持ってきた児童。うれしそうでした。

みかんにお顔が描いてある子が居ました。

ごはんに「のり」で「ニコニコマーク」。卵焼きは自分で焼いたと話してくれました。

教員も「ワクチン接種」を乗り越えて・・・・

アスパラのベーコン巻きとか卵焼きとか。彩りが豊かです。

普段、忙しい中作ってくれる方への感謝。身にしみましたね。

彩りやバランスに気をつけて、健康に気を配って作ってくれている家族に感謝。

本日も、月曜日から、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。

動物 いよいよ今週が「湯本地区文化祭」

今週の日曜日が「湯本地区文化祭」です。

幼稚園・小学校で合同の発表をします。今日はその練習をしていました。

劇の配役も決まり、カーテンコールの歌の練習をしていました。

泥棒の家も完成!!

具体的な台本の読み合わせをしています。

当日は9時~10時30分の間で幼・小・中学校の発表があります。

ぜひ「湯本体育館」ご来場ください。

視聴覚 10月のまとめ掲示しました

10月の学校行事・体験活動のまとめ掲示をいつものように、村の支援員さんの協力で作成しました。

来校の際は、食堂の掲示板をぜひご覧ください。

陸上大会、運動会、稲刈り・脱穀、ゆもとっこ祭りなどなど、「スポーツの秋」「実りの秋」「食欲の秋」と

たくさんの秋を満喫しました。

何といっても運動会ができたことが一番のニュースでしょうか・・・・

しかし、また増え続けるコロナ。警戒は怠れません。

貴子さん、今月も掲示作成ありがとうございました。

晴れのち曇り 今日から「ふくしま教育週間」フリー参観お越しください

今日から11月です。

福島県教育委員会では、11月1日を「ふくしま教育の日」とし、11月1日から7日までの1週間を「ふくしま教育週間」としています。

これは、県民の教育に対する関心をさらに高めていただき学校教育、社会教育及び文化の充実と発展を図ることをめざしているものです。

10月25日付けの文書でお知らせ致しました通り、湯本小学校では今日~11月4日(金)までの間、保護者フリー参観を実施します。ご都合の付く日、時間がありましたら是非来校ください。

時間は9時40分~12時までです。

下履きはブルーシートに上げてください。

人数把握のため、名簿にチェックお願いします。

各学級の学習の予定を張り出しておきますので、場所や教科を確認ください。

来校前には①健康状態の把握、来校時は①昇降口での検温・消毒のご協力②マスクの着用をお願いいたします。