日誌

2022年11月の記事一覧

動物 クリスマスツリー点灯

ゆもとようちえんでは、クリスマスツリーの点灯の確認をしていました。いよいよクリスマスなんですね花丸

わくわくそわそわ。電気消して、カーテンを閉めて。

3・2・1

雰囲気いいですね。輝く瞳。きらきらです。

家庭科・調理 みそ汁と味噌かんぷら

5年生の調理実習では、昨日の大根を利用した「大根のみそ汁」の調理と福島の郷土食を紹介した本「ふくしまのおかず」から「味噌かんぷら」を学習していました。

片付け、皿洗いも板についてきましたね。

ハート 「困ったときはお互い様」歳末助け合い募金

明日で12月となり、今年もあと1ヶ月となります。

12月は赤い羽根共同募金「歳末助け合い」の時期です。

共同募金は、戦後間もない昭和22(1947)年に、市民が主体の民間運動として始まりました。

当初、戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。

「この募金はお年寄りや障がいのある方、一般家庭の皆様も含め、安心して新しい年が越せるように、お互いに支え合いのため使われます。」という紹介のもと、募金が行われました。

共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。

今回の募金は、天栄村社会福祉協議会様を通じて、生活困窮家庭、障がいのある方への福祉に使われます。

動物 今日のゆもとようちえん

今日のゆもとようちえん。

音楽を楽しむ「きらきらぼし」の合奏をしていました。

年長さんは鍵盤ハーモニカ演奏。上手でした。

ドラムス。担当年少児。ナイスリズム感。

パーカッション担当。昨日お誕生日の年少児。ナイスマラカス音楽

ハート チューリップの球根植え

今日の朝、湯本幼小学校では、今年度の春に収穫したチューリップの球根を植えました。

チューリップの球根をプランターに並べて、優しく上から砂をかけます。

来年の春、年長さんが入学する頃に咲くと良いですね。

今年度最後の牧本小交流

少し前のことになってしまいましたが…
11/24(木)、今年度最後となる牧本小の皆さんとの交流がありました笑う

全部で5回、牧本小にお伺いして、毎回とても楽しい時間を過ごすことができました花丸

少人数の湯本小ではできない活動もたくさん体験させていただきました了解

牧本小の皆さん、先生方、いつもあたたかく迎えてくださり、ありがとうございました音楽

そして、これからもよろしくお願いしますお辞儀

うんとこしょ! どっこいしょ! ~大根ぬき~

今日は大忙しの〝ゆもとっ子〟笑う
今年もスクール・サポート・スタッフMさんの畑で大根ぬき体験です音楽

まずは幼稚園の3人星

がんばって大きな大根をぬきましたOK

見事な大収穫です!

次は小学生の部了解

さすが小学生!
パワフルに太い立派な大根をねらって次々と抜いていきます花丸

Mさん、ありがとうございました花丸
とっても貴重な体験ができましたグループ
Mさんのご厚意に心から感謝いたしますお辞儀

収穫した大根は近々持ち帰ります星
Mさんが丹精込めて無農薬で育てた大根は、びっくりするほどのみずみずしさと甘さがあります花丸
ぜひ、ご家庭でお召し上がりくださいにっこり

 

今日のゆもとようちえん ~Happy birthday! その②~

小学生が村学力調査にがんばっているその時間音楽
幼稚園ではEさんのおたんじょう会記念日

〝本日の主役〟Eさん、昨日からとっても楽しみにしてました笑う

まずは年長Lさんの〝はじめの言葉〟です音楽


担任のH先生からオリジナルプレゼントお祝い

お友だちからも手作りのプレゼントが?!
Eさんが大好きなユニコーンを一生けんめい作りました星


続いてはダンスタイム音楽
みんなで元気に〝ミッキーマウスたいそう〟です星

ダンスのあとは大好きなイスとりゲーム興奮・ヤッター!
支援員のTさんにも入っていただいて大盛り上がり!


最後はお待ちかね星
H先生のマジックショー花丸


助手のLさんが「ビビデ バビデ ブー!」と元気に魔法をかけると、あら不思議?!

 


ペットボトルの中の水の色が変わったり…


帽子の中からハンカチが出てきたり…


3本のひもが1つの輪につながったり…


マジックの大成功にみんなびっくり&大興奮花丸


年少のお友だちKさんの〝おわりの言葉〟で心温まる楽しい会も終了OK


楽しい会を準備してくれたお友だちへ、Eさんからのお礼のことばもありました笑う
Eさん、おたんじょう日おめでとうお祝い
この1年もすてきな年にしましょうね花丸

自分の力を発揮しよう! ~村学力テスト~

朝の会が終わると、1・2校時は天栄村総合学力調査ですにっこり

小学生の4人は自分の力を発揮しようと真剣に取り組みましたグループ


国語のテストに取り組む4・5年生鉛筆


2年生は2校時目の算数のテストに向けて休憩中音楽

放課後、早速、採点をして、明日からの授業づくりに役立てていきます学校

今日のゆもとようちえん ~Happy birthday! その①~

11/29(火)、今朝の朝の会ではサプライズが?!

今日は湯本幼稚園年少組Eさんの誕生日お祝い

みんなで恒例のお祝いです笑う

みんなで〝音楽Happy birthday to you〟の歌のプレゼントイベント

突然のお祝いに〝びっくり!〟のEさん笑う
担任の先生といっしょみんなにお礼を伝えました花丸

サプライズ大成功星
やさしい小学生のお兄さん、お姉さん、そして、幼稚園のお友だち、ありがとうにっこり

サプライズのあとは、今日も朝からなわとびの練習ですOK
今週の金曜日(12/2)、授業参観として行われる記録会に向けてがんばっています!
保護者の皆様、ぜひ、楽しみにお出でください!

動物 今日のゆもとようちえん

今日は3名全員が揃いました。

クリスマスの準備も着々です。 

魔法使いのようですね。

年長のお姉さんは、新着の衣装を身にまとい、本格的なお医者さんの様子となりました。

お祝い先週末で、4月より、HP閲覧アクセス数が6万を超えました。いつもHPをご覧いただきありがとうございます。

晴れ 雪が心配された今日。晴れ

天気が良かった分、朝が相当冷え込みましたが、雪は降りませんでした。

雪が降ると、校庭に除雪の車両が入ることがあるため、鉄棒や遊具近くにスノーポールを立てて、目印にします。

鉄棒が埋まるほど降るということですね。いよいよ冬の入り口です。

動物 今日のゆもとようちえん

今日のゆもとようちえんも、お休みさんがいて、2名のゆもとようちえんです。

なかよくお医者さんごっこでした。

夢が膨らみますね!

クリスマスツリーも仕上がってきました。

鉛筆 手作りおもちゃの作り方を説明しよう

2年生は、国語の学習で手作りのおもちゃを説明する学習を計画しています。

さあ、この材料、パーツ、色合いから何を作ろうとしているかわかりますか・・・?

作品を作りながら、どのような順番でどんな言葉で説明すると作り方が伝わるか、考えています。

頑張れー!!

動物 今日のゆもとようちえん

今日はお休みさんがいるため2名のゆもとようちえんです。

今日は、クリスマスの製作をしていました。

 素敵なドレスを着飾り、背中には羽根が・・・どうやら「天使」を作っているようですね。

円錐形の画用紙に、毛糸を巻いて、こちらはクリスマスツリーのようです。

「上手に巻けるかな・・・・」

手先を鍛えるため、少し難しいくらいの「クリスマスツリー」にチャレンジしてほしいですね。

曇り 今日のゆもと

曇っているのに、少しだけ寒さが和らいでいる湯本です。

今週末、日曜日に鳳坂トンネルの開通し、来週から観光や流通に利用され、交通量も増えるのかと思われます。

心なしか、バイクの利用者が先月から今月は増えているように感じます。

校庭もすっかり冬に向かい、体育も持久走からなわとびへとチェンジ。

記録によれば、昨年度は12月1日にはもう校庭で雪遊びをしていたとのこと。

 

今日の庭木 マユミ ニシキギ科の落葉樹

熟したピンク色の果皮が破れて、中から赤い実がでてきました。小鳥がついばみますが、種子に毒があるため食べてはいけません。

枝は柔軟性に富み、縄文遺跡から出土した物の記録では、弓の材料として使われていたようです。その後「真弓」と名前が付けられたようです。他にもたくさんの植物の枝が弓として使われましたが、「真弓」の「真」が表す通り、最高の、本当の弓の材料として一番という意味で「真弓」とつけられたそうです。

「まゆみ」の由来には他にも、果皮が破れ、中から実が出る様子がカイコの「繭」に例えられ「繭実」から「まゆみ」になったという説もあるようです。

落ち葉も落ち、一面が白く覆われるシーズンを迎える前に、「マユミ」が素敵な色合いを見せてくれました。

参考 植木ペディア 様

動物 本日の森林環境学習

本日の森林環境学習には、福島県の森林環境税を活用した森林環境学習の補助金をいただいております。

今日は、9月に行った地区の絶滅危惧種の調査で採取した、「アイズヒメアザミ」などの標本を

福島大学の標本庫に収める活動でした。また、午後は福島市小鳥の森へ見学と体験学習を行いました。

福島大学の研究室では、貴重な資料を見せていただいたり標本の作り方を教えていただいたりしました。

また、貴重な標本庫の内部を見学させていただきました。

午後は学習場所を福島市小鳥の森に移して学習をしました。

小鳥の森の敷地内を見学させていただき、湯本との植物や森の様子の違いを教えていただきました。

松ぼっくりを使った「飾り作り」を体験させていただきました。

福島大学研究室の皆様、福島市小鳥の森のみなさま、湯本森里研究所の先生方。本日は一日大変にお世話になりました。ありがとうございました。