日誌

2022年11月の記事一覧

動物 かわいい長靴で、冬支度?

今日は、小学生が福島大学と小鳥の森方面に校外学習に出かけていますので、幼稚園のみの学校です。

幼稚園では、長靴を作っていたようで・・・

かわいい長靴ができました。カクカクしていて、マインなんとかのようですが。

雪が降ってもへっちゃらですね?

動物 かけ算もいよいよ6の段

6の段の秘密を探していました。

今まで学習した1~5の段までと似ているところ、違うところを一生懸命に探しています。

法則がたくさんあります。教師一人、児童一人。考えを共有していました。

雪 いよいよ・・・「二岐山にも」・・・・

いよいよ、二岐山にもうっすらと・・・・・実は今シーズン2度目らしいです。

二岐山に2度降ると、湯本にもいよいよ降るというのが、地元の方の教えであります。

クリスマスの準備は、間違いなかったですね。いよいよ冬です。

動物 次はクリスマス

今日のゆもとようちえん。

折り紙で何やら製作をしていました。

クリスマスリースですね。もう後1ヶ月もするとクリスマスですものね・・・・この前までハロウィンでしたが

日が経つのも早いものです。

年少さんも・・・

二人ともそれぞれが、思い思いの物を作っていました。

何ができるのか楽しみです。12月にはクリスマス発表会も予定されていますので、ぜひ、来園した際にお確かめください。

音楽 音楽は続くよ・・・・

今日のゆもとようちえん。

地区文化祭の余韻が残る中、続ブレーメンの音楽隊です。

ブレーメンの音楽隊で作ったギターや太鼓がお気に入りだったようです。

今回さらにマイクをそれぞれ1本ずつ作りました。これは、「ブレーメンバンド」ですね。

楽しいこと、ぜひ続けてください。

携帯端末 別カメラからみた湯本地区文化祭

日曜日に無事終了しました文化祭ですが、いつもお世話になっている「湯本写真館」様よりデータをいただきましたのでご紹介させていただきます。いつもありがとうございます。

躍動感のある写真や真剣なまなざしの写真から、児童は「湯本地区文化祭」に真剣に本気で向かっていたんだと、改めて気づきました。

よさこいの後の「汗」、劇の後の「疲れ」。本当にお疲れ様でした。

そして、素敵な写真を提供くださり、ありがとうございました。

 

動物 今日のゆもとようちえん

今日は湯本地区のお祭りにでかけました。

温泉神社での写真です。(湯本写真館様からいただきました。いつもありがとうございます。)

ちょうど年少さん2人は七五三のお祝いでしたね。

年長さんは7歳になったときですね。

湯本温泉神社では、餅蒔きに参加したり、七五三のお祝いの千歳飴をいただいたり、大変にお世話になりました。ありがとうございました。

 

了解 「心躍る」小中合同の「よさこい」

湯中生の「よさこい」が終わると「アンコール」のかけ声が!

「小学生おいで!」

と中学生に声を掛けられ、「さあ、心躍るよさこい」を一緒に!!

動きが速くて、カメラが追いつきません!!

小学生も混ざって「最後の決め」!!

「心躍る夢舞台」が終了しました。きっと疲れたことと思います。ゆっくり明日休んで「火曜日から」元気に登校してください。待ってます!!お疲れ様でした。

了解 やっぱり「かっこいい湯本中学生」

小学生の憧れの的。湯本中学生「湯中生」の発表もありました。

和太鼓!

総合的な学習のプレゼン。

お琴。

ギターとボーカル。

そして「よさこい」

湯本中学校に通う2名も、3年前までは「湯本小学校」に通っていた2名。

湯本中での3年間で、この姿ですから、どれだけ充実した3年間を過ごしてきたのかがわかります。

どの発表もさすが「湯中生」でした。

キラキラ 「ビッグアート」大成功

湯本中学校は令和4年度で閉校です。

その湯本中学校の発案による、ビッグアートの準備を小学生も手伝ってきました。

そのビッグアートがこちらです。

一ます一ます丁寧に塗られたワークシートは合計で12×21=252枚。素晴らしいビッグアートが完成しました。

音楽 さあ、湯本幼小版「ブレーメンの音楽隊」始まり始まり

一生懸命に、準備練習を重ねてきた「ブレーメンの音楽隊」をお披露目する時間となりました。

動物たちがだんだんと増えて、ブレーメンに向かう様子が、見ている方によく伝わりました。

年少さんのかわいらしさ、まだまだ若いのに「年老いた猫」役の年長さん、ロバも、犬も「好演」でした。

心優しい泥棒役、元々の5年生の心優しさがそのまま現れていて、心が温まるお終いとなりました。

最後の「believe」もよい歌声でした。お疲れ様でした!!今までよく頑張りました。

お祝い 3年ぶりの地区文化祭参加

11月13日(日)午前中、湯本地区文化祭に湯本幼小学校で参加しました。劇や音楽を発表する機会は令和元年度以来3年ぶりとなりました。

始まる前はやや緊張の面持ちか・・・

地区のお客様がたくさん来場する湯本体育館。果たして大きな声はでるのでしょうか・・・

児童の活動掲示をしました。

作品展示は今日の午後15時まで湯本体育館でご覧になれます。

 

グループ 会場でのリハーサル「久しぶりの発表会」

令和元年度に発表を披露して以来、3年ぶりの地区文化祭での「劇・音楽発表」となります。

今日は「湯本体育館」で劇・音楽、小学生は、湯本中学生と「よさこい」の合わせ練習を行いました。

いつものように「出発前」挨拶、目標確認します。

中学校との合同練習、湯本体育館の広さに少し緊張しています。

朝の練習のように「一生懸命に」。体育館が広いので、大きくゆっくりを意識して発表練習をします。

いい発表になる予感です。かわいい幼稚園の皆さんにも注目です。

そしてよさこい!!先月の練習会から、毎朝の練習を欠かしませんでした。

中学生と息を合わせて、当日も頑張ります。

令和4年11月13日(日) 9:00~10:30の間に、幼・小・中学校の学習発表があります。

場所は天栄村湯本体育館です。

動物 表彰ラッシュ「今日のゆもとっこ」

今日の「全校朝の会」では、芸術の秋、スポーツの秋にふさわしい各種大会・コンクールの「表彰」を行いました。

まさに「学習成果 実りの秋」です。

校長先生より

みんなのーーーをとどける文化祭というお話がありました。

「笑顔・声・演技」・・・・それも大事ですが、目に見えないものですよ。「心・気持ち」

またビリーブの歌詞について、歌詞の内容が心に響くいい歌ですね。

そんな歌詞のような友達のいる、またはそんな歌詞の友達のような「ゆもとっこ」になってくださいとのお話がありました。

身の回りにこんな歌詞のようなお友達がいますか?

 

例えば 君が傷ついて くじけそうになった時は

必ず僕がそばに居て 支えてあげるよ その肩を

 

グループ 校内リハーサル「湯本地区文化祭に向けて」

今日の1時間目に今度の日曜日に行われる「地区文化祭」に発表する劇の校内リハーサルを行いました。

「ブレーメンの音楽隊」 

ナレーションから始まります。

話し方、腰の曲がり方。年老いたロバを「名演」する5年生!

犬も猫もなりきって演技しています。

年少さんのにわとり、よくセリフ覚えました。

そして貫禄の大親分!!このあとの展開が「湯本幼小バージョン」です。当日「乞うご期待」。

カーテンコールの「ビリーブ」。名曲で目頭が熱くなることでしょう。

動物 「火の用心」湯本分遣所と湯本幼稚園からのお願い

今日の湯本幼稚園。

湯本地区の火の用心を呼びかけて回りました。

出発式です!!さあいくぞー!!

園長先生からも、「元気に湯本地区の火事をなくすために頑張りましょう」

地区の方も笑顔で出迎えてくださりました。

郵便局にも!

湯本地区の火事が今年一年ないように!!願います。

湯本幼稚園のみなさん。湯本分遣所皆様。ありがとうございました。お疲れ様でした。

地区の皆様。保護者の皆様。風冷たい中、温かい声援ありがとうございました。大変に励みになりました。差し入れもありがとうございました。

家庭科・調理 手作り弁当の日

今日は手作り弁当の日です。

それぞれの子どもたちが朝早く起きてそれぞれのお弁当作りに挑戦しました。

手作りの唐揚げ、ポテトサラダを作りました。朝5時に起きて鶏肉に生姜を混ぜてもみもみしたそうです。

えのきの入ったみそ汁を持ってきた児童。うれしそうでした。

みかんにお顔が描いてある子が居ました。

ごはんに「のり」で「ニコニコマーク」。卵焼きは自分で焼いたと話してくれました。

教員も「ワクチン接種」を乗り越えて・・・・

アスパラのベーコン巻きとか卵焼きとか。彩りが豊かです。

普段、忙しい中作ってくれる方への感謝。身にしみましたね。

彩りやバランスに気をつけて、健康に気を配って作ってくれている家族に感謝。

本日も、月曜日から、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。

動物 いよいよ今週が「湯本地区文化祭」

今週の日曜日が「湯本地区文化祭」です。

幼稚園・小学校で合同の発表をします。今日はその練習をしていました。

劇の配役も決まり、カーテンコールの歌の練習をしていました。

泥棒の家も完成!!

具体的な台本の読み合わせをしています。

当日は9時~10時30分の間で幼・小・中学校の発表があります。

ぜひ「湯本体育館」ご来場ください。

視聴覚 10月のまとめ掲示しました

10月の学校行事・体験活動のまとめ掲示をいつものように、村の支援員さんの協力で作成しました。

来校の際は、食堂の掲示板をぜひご覧ください。

陸上大会、運動会、稲刈り・脱穀、ゆもとっこ祭りなどなど、「スポーツの秋」「実りの秋」「食欲の秋」と

たくさんの秋を満喫しました。

何といっても運動会ができたことが一番のニュースでしょうか・・・・

しかし、また増え続けるコロナ。警戒は怠れません。

貴子さん、今月も掲示作成ありがとうございました。