日誌

2018年1月の記事一覧

身も心も寒いです。

 湯本地区の今朝の気温は、-13℃。このところの、低温で、教員宿舎は、4号棟ともに、水道が凍結してしまい、お湯が出ない。水がでない。風呂に氷が張っている、トイレのタンクが氷攻め、ガスが出ない等の被害があり、生活にも困難を期しています。お湯が出るありがたさや普通の生活のすばらしさに、あらためて感謝しているところです。早く復旧してほしいと願います。身も心も寒いです。ここで、川柳を『ノ―残デー 待ってて ぼくのくじら刺し』

スキー教室⑤

 今日は、5回目のスキー教室でした。今回は、大会が近いのでスタートの練習を行いました。スキー場の方々に、スタート台を作ってもらい、そこで練習することができました。スタートから、第1旗門まで、少しでもタイムが短縮できるように、一人一人が力一杯練習しました。もちろんフリースキーも、かなり上達しました。昼食の写真の様子を紹介したのは、子どもたちの量と大人の量の違いをわかってもらうために載せました。大人の量はすごいです。また、本校だけのスキー教室の時は、レストラン内のメニューから選ぶことができるのです。なんて贅沢な。なんてすばらしい。感謝です。ここで川柳を『OGASAKAが 子どもに乗られて OGAKUZU に。』
いいスキーなのに。ガクッ。

最高の笑顔

 今日は、幼稚園のお友だちと一緒にお弁当を食べる『ふれあい弁当の日』。みんなお家で準備してもらったお弁当を持ち寄って、食堂でおいしくいただきました。食べている時の笑顔って、最高ですね。お友だちばかりでなく、先生方の笑顔も最高です。出張で仲間に入れなかった先生方やお弁当を忘れてしまった先生は、残念でした。みんなにお願いです。この笑顔、国語や算数の勉強の時も見たいな。よろしくお願いします。ここで、川柳を『貝殻を さばくと赤貝 プリップリ。』1個72円 韓国産 2個購入。さばいたら、超少量。ガクッ。

こんな経験

 昨日は、74㎝の降雪があり、本日は、26㎝ほどの降雪がありました。学校の周りや地区内は、雪の壁ができ、安全運転が望まれます。さて、雪国のみなさんは、こんな経験がないですか。写真は、夜空から雪が降ってくる様子を収めたところです。子どもの頃、この様子をいつまでも見ていると、自分が空に向かって飛んでいくような気分を味わうことができました。今年、雪が多いので、試してみては、いかがでしょう。自分が空に向かって飛んでいくようなハイな気分になれます。但し、長時間になると首が痛くなります。お気を付けください。

スキー教室4回目(大里交流日)

 今日は、12月まで交流してきた大里小学校とのスキー交流日でした。夏場、大変お世話になったお返しとして、湯本小が企画した『スキーレッスン』『ソリ滑り大会』『ミカン拾い大会』を行いました。本校専属の戦場カメラマンならぬ、「積雪カメラマン(ウーマン)※養護教諭」が撮ったナイスショットで、その様子をお楽しみください。

今日は、QQEの日

 今日は、QQE(オンライン個別英会話レッスン)の日。朝から、QQEの先生方のさわやかな声が聞こえてきました。外は、吹雪なのに、朝からテンションの高い先生方に脱帽です。以前、フィリピンなので、たくさんの雪は見たことがないと聞き、タブレットでお見せしたこともありました。いずれにしても、プロとしての信念をもち、ご指導いただいている感じがします。今年度も、残すところあと2回のQQEとなりました。最後まで、よろしくお願いします。

全校朝の会

 今日は、全校朝の会が行われ、研修主任のお話でした。研修主任からは、お家での学習についてと題して、友だちのよい自主学習についての紹介や自主学習の意味について、県教育委員会から配付された「家庭学習スタンダード」をもとに、わかりやすくお話をしてくださいました。

 また、週番の先生からは、けがをしないこと、体調に気を付けるポイントなどのお話をいただき、今後に生かすことのできる内容でした。ありがとうございました。

第2回スキー教室

 今日は、第2回目のスキー教室でした。朝方は、雨が降っていたのですが、少しずつ小ぶりになり、スキー開始から終了まで、まずまずの天候でした。そんな中、今日は、別の角度から、練習風景を見てみたいと思います。

気温の寒暖差

 今朝は、1℃でした。雨が降りましたが、湯本にとっては、比較的温かい日でした。今週の月曜日の朝は、-14℃でした。その後、新聞報道によると-16.9℃とのこと。この寒暖差に悩まされます。今年の気温と積雪量は、近年にない驚きです。みんな体調管理に気をつけようね。今の気持ちを川柳に。 『間に合うか はまち待ってる Vチェーン』 8時終了。ガクッ。

第1回スキー教室

 今日は、第1回目のスキー教室が行われました。指導には、3名の方々にお越しいただきました。本校で、ご指導いただくスキー指導者の方々のすばらしいところは、子どもたちの様子を見ながら、その実態に応じて、楽しく、わかりやすく、時には休憩をいれながら、指導してくださることです。いつも頭が下がります。また、その方々のスキー技術のレベルも高いです。そして、この環境。スキーリゾート天栄「リゾTEN」のスタッフの方々も、練習用のポールを運んでくれたり、斜面を整備してくれたりと本当に恵まれた環境だといつも感謝しています。また、食事がおいしい。これから、大会まであと6回のスキー教室があります。何か、大会の結果という形で皆様方に、恩返しできたらと思っています。がんばれゆもとっ子。

スキー研修会

 今日は、明日からのスキー教室に向けて、先生方のスキー研修会が行われました。午後3時~4時の1時間程度でしたが、スキー場のコンディションは、最高でした。先生方も、久しぶりの足裏感覚を確かめながら、研修に励むことができ、明日からのスキー指導に、気合いが入っています。リゾTEN(天栄スキー場)の皆様、お世話になります。よろしくお願いいたします。

研究視察

 本日は、中島村立滑津小学校の小峰 光校長先生始め、2名の先生方が、QQEと5・6年生の外国語活動を視察に来てきださいました。子どもたちは、いつも通りに学習に取り組み、積極的に活動することができました。見ていただいたことにより、少しはりきったようです。また、2月に何名かの先生で参観してくださいます。その時もよろしくお願いいたします。

全校体育

 外は、大変寒いですが、今日は、全校体育の日。全校生が、体育館で力一杯身体を動かしました。冬の間は、校庭はたくさんの積雪です。そり遊びや雪遊びには、最高ですが、陸上運動のように力一杯走ることができません。もちろん天気の良い日は、運動することもできますが、休み明けということもあり、今日は体育館で身体を動かす楽しさを味わいました。
 来週からは、スキー学習が始まります。湯本小ならではの、特色ある教育活動。大会もあります。自分の目標に向かってがんばろうね。

最近の学校の様子から

 ご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが、大雪警報や雪崩注意報が発令された時、会津南部の最初に「天栄村 湯本」と表示されるのは、何故だろうと不思議に思われた方はいませんか。何故なのでしょう。天栄村は、県中地区。須賀川市や白河市にも近いのに。でも、本当は、南会津郡下郷町まで、ほんの数分。だから、南会津地区に入れられるのでしょうか。うーん、難しい。心配してくださっている方々もいるかもしれませんので、最近の校舎の様子を紹介します。こんなです。雪は多いけど、みんな元気ですよ。雪を味方にしています。

明けましておめでとうございます。

 本日は、第3学期始業式が行われました。幼稚園・小学校の合同始業式です。校長先生からは、次年度から実施される道徳の教科書を基に、「心をかたちに」というお話をいただきました。その内容から、3学期は、自分の気持ちを言葉や行動で表そうという目標で、全員一丸となり、がんばっていきたいと思います。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。