日誌

2022年7月の記事一覧

視聴覚 7月の振り返り

7月も心躍る瞬間がたくさんありました。

森林環境学習・プール・心肺蘇生法講習会・手紙の書き方教室・書写教室・人権の花・着衣泳講習・スナックゴルフ教室そのたびにたくさんの地域の方の力をお借りして、湯本小学校の児童は育っています。

これからも「地域で育つ湯本小」。

今月も村の支援員にいつもの食堂掲示板に7月の振り返りを掲示していただきました。

来校の際は是非ご覧ください。

貴子さん夏休みもありがとうございます。

 

動物 夏休み2日目「ワックスがけ」

夏休み2日目。もうあと33日で夏休みも終わりです・・・・

なんて書かなければならない日が・・・今のうちにできることをたくさんしましょう動物

キラキラ今日は、職員で教室のワックスがけをしましたキラキラ

子どもたちが気持ちよく2学期が迎えられますように、準備しておりますキラキラ

「子どもたちの喜ぶ顔が楽しみだ」地元の支援員さんの言葉です。ありがたいことですね。

一緒に「湯本小の校歌」を口ずさみながらワックスがけをしました音楽湯本小の歴史も伺いまして、まだまだ湯本小のことを知りたいなと感じました。

校歌の作詞家の方が、1年生の担任の先生だったそうです。

湯本小にも分校があった話など、「なるほど」と作業しながらお聞きしました。

ありがとうございました動物

キラキラ 夏休み1日目「里山の宝石」来校

夏休み1日目ですキラキラ

昨晩「ヤコウタケ観察会」で子どもたちに会ったばかりですが・・・

明日はプール開放日ですし・・・元気ですか?

「里山の宝石」と呼ばれるスペシャルゲスト来校です。

何のことか・・・と思われた方も多いのではないでしょうか?モンシロチョウ?どこが宝石なの?

しかし湯本小の子どもなら知っていますね。

そうです「オオムラサキ」です。

しかも、この色。深い紫の羽根は雄のオオムラサキの証。日本では「国蝶」にも指定されている蝶です。

湯本で見たのは、実は初めて・・・・むしろ生まれてこの方標本や図鑑でしか見たことがなかったので、素晴らしい体験ができました。

環境指標生物に指定されており、豊かな里山が残っている証拠であります。

さすが湯本。職員室で閉じ込められないように、そっと外へ逃がしてあげました動物

また、子どもたちがいる時に来てください。

 

今日の野草 ルピナス(昇り藤)ピンク

前にも紹介したマメ科のルピナス

校舎裏にピンクのルピナスが咲いていました。美しいですね。

 

星 ヤコウタケ鑑賞会

昨日の夜8時から、湯本地区にある湯泉様(温泉八幡神社)近くの森で、ヤコウタケの鑑賞会が開かれました。

ヤコウタケは、およそ14年前(2008年)、湯本地区内で東北初となる発見がされました。

絶滅危惧種です。

児童全員が集まってみつめる先。直径1cm位でしょう。

明かりを消すと、確かに光っています。

案外に柄は長く、傘の上部から覗くと白いシメジのようでもあります。

 

絶滅危惧種を学習し、生物多様性を保つために出来ることを子どもたちと考える時間となりました。

今回も、学習には湯本森里研究所様にお世話になりました。ありがとうございました。

Special photograph presented by Syo Hoshi.

湯本森里研究所 星先生より特別に提供いただきました。

「ヤコウタケ越しの湯本小児童ら」