最新情報

2023年11月の記事一覧

パソコン教室(6年生)

 6年生がパソコン教室を行いました。今回も、講師を天栄村学校運営委員の森様にお願いしています。プログラミング学習ソフト「スクラッチ」を使っての学習です。6年生だけあって、パソコン操作に慣れている児童が多いです。プログラミングがんばります!

 

 

 

比べ方を考えよう!

 5年生の算数の授業の様子です。今日は、こみぐあいについて比べ方を考える学習でした。表と数直線をもとにして課題を解決していました。こみぐあいは、「1㎡あたり・・・」「1人あたり・・・」など何で比べるかによって解き方が変わってきます。それぞれ自分の解き方で解決しようとがんばっていました!

 

はらいに気をつけて...

 3年生は、書写の授業で「木」という字を書いています。「左はらい」と「右はらい」の書き方の違いに気をつけながら、丁寧に書いていました。上手に書けるようにがんばります!

 

 

 

タブレットを使って...

 6年生の算数の授業です。反比例の学習でした。タブレットを使って課題を解決していました。どの学年でもタブレットを活用して、知識・理解の定着に役立てています。

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「季の里天栄コラボ献立」です。天栄ねぎ揚げギョーザ、チャプチェ、わかめスープ、麦ごはん、牛乳です。今日は、季の里天栄の食堂で出している天栄ねぎギョーザを使用しています。】

食育指導(3年生)

 4校時目は3年生が食育指導でした。4年生と同じく「いろいろな食べ物を食べるのは、なぜかな?」というめあてで大樂先生を講師に授業を行っていただきました。今日の給食献立について、赤・緑・黄の栄養ごとに分けることができました!

 

 

ボール蹴りゲーム

 1・2年生の体育の授業です。今日は「ボール蹴りゲーム」でした。チームでボールを蹴って的に当てるゲームを行いました。歓声をあげながら楽しく活動していました!

 

 

食育指導(4年)

 3・4年生が食育指導の授業を行います。天栄村学校給食センター(天栄中学校)主任栄養技師の大樂先生に講師をお願いして実施しています。はじめに4年生です。「いろいろな食べ物を食べるのは、なぜかな?」というめあてで授業を行っています。

 

 

ねぎを植えたよ!

 3年生は、見学学習でいただいたねぎの苗を学校の花壇に植え替えしました。ねぎ組合の磯部さんに来ていただいて、やり方を教えていただきながら、上手に植えることができました。このあと、冬に備えて、ビニールをかけるそうです。春には大きく育って収穫できるといいです!

 

 

本日の給食

【本日の給食は、天栄米ごはん、県産まるごととりつくね、三色おひたし、福島の芋煮汁、牛乳です。】

「ふるさと給食」ということで、天栄村や福島県で作られた食材がたっぷり入っています。

秋を探そう!

 1年生の生活科の授業です。校庭に出て、きれいな色やおもしろい形の葉っぱを集めてきました。

教室に戻ってから、一人ひとりが葉っぱを思い思いに並べ、ラミネート加工しました。

すてきな秋の思い出ができました!

本日の給食

【本日の献立は、「朝食モデル献立②」です。スパゲティサラダ、オムレツ、コンソメスープ、黒糖食パン、牛乳です。】

今日もがんばります!

 今週も、ALTのジャックリン先生に来ていただいて、外国語の授業を行っています。午前中は、3・4・5年生が行い、午後は6年生です。今日も楽しみながらがんばります!

 

 

 

村内一斉お弁当の日

 天栄村の幼稚園・小・中学校では「子どもが作るお弁当の日」ということで村内一斉お弁当の日でした。実際におうちの人と一緒にお弁当を作った子もいました。各学級で楽しくおいしいお弁当を食べています!

 

 

 

金ぞくをあたためると...

 4年生の理科の授業です。金ぞくをお湯であたためたり、ガスコンロで熱っしたりすると、体積に変化はあるかを調べる実験でした。鉄でできた球体をガスコンロで熱した後に、わっかを通るか通らないかを調べる実験を行っていました。果たして実験結果はどうだったかな?

 

 

鍵盤ハーモニカの練習

 1年生の音楽の授業です。「ど・れ・み・ふぁ・そ のおとであそぼう」という学習でした。指使いなどを教えてもらいながら、上手に演奏できるように練習をがんばっていました!

 

寒くても元気です!

 今日は、一段と寒かったですね。早朝、山の方はうっすら白くなっていました。しかし、子ども達は元気です!休み時間には、外で元気よく遊ぶ姿が見られました。

 

本日の給食

【本日の献立は、「11月生まれお祝い献立です。ポークハヤシ、もやしとコーンのサラダ、プリン、麦ごはん、牛乳です。】