最新情報

2021年2月の記事一覧

ストローでこんにちは!

 本日3・4時間目、2年生は図画工作科の授業。題材名は「ストローでこんにちは」。ストローで動く仕組みから想像したことの形や色を捉え、つくりたいもののイメージをもち、思いついたものをつくります。手が動く友達、かまが動くカマキリ、羽根が動く鳥…動く仕組みを生かしながら思い思いにつくる子どもたち。後片付けもみんなで協力してきれいに整理整頓ができました。さすが2年生!

 

 

 

来年は「A判定」!

 本日6時間目、5年生は学活の授業。新体力テストの結果を基に、今の自分の体力を分析します。「シャトルラン、もっとがんばれたな…」「柔軟性は高いけれど…」「投力を高めたい!」などと、自分手帳に記入しながら、今の自分の強みと課題を把握する子どもたち。今の自分の体力をしっかりと見つめることができました。多くの子どもたちが昨年度と比較してランクアップできたのは、今年度の体育科の授業に全力で取組んできたことが一つの要因として挙げられます。「来年はさらにランクアップ!」「来年こそは『A判定』!」という目標がたくさん聞こえてきた6時間目の5年生教室でした。

 

1枚の板から…

 本日6時間目、6年生は図画工作科の授業。卒業記念作品づくりに没頭中です。1枚の板から無駄のない使い方を考えて、生活を豊かにするものをつくることをねらいとし、フォトボックスを製作。彫刻刀で彫ったり、やすりで磨いたり、絵の具で色を塗ったり…。オリジナルのフォトボックスの完成が楽しみです。今回のフォトボックスは福島県の森林環境税を活用して購入しております。2学期に作成した、3年生の「トントンドンドンくぎうち名人」4年生の「ギコギコクリエーター」5年生の「糸のこスイスイ」も同様に福島県の森林環境税を活用しております。

 

自己ベストを目指して!

 本日、2・3・5時間目になわとび大会を実施。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小。2時間目に1・6年、3時間目に2・5年、5時間目に3・4年と密を防ぐために2学年ずつ、個人種目のみを行いました。一人一人がこれまでの練習の成果を十分に発揮しようと、全力で挑む姿がたくさん見られました。また、高学年の跳ぶ姿を見た低学年の子どもたちからは「すごい!」「かっこいい!」「ぼくもできるようになりたい!」という声がたくさん聞かれ、今後の意欲づけを図ることもできました。さらに「がんばれ!」「まだいけるよ!」などと、互いの学年を応援し合う姿が見られ、寒さ厳しい体育館が温かい空気に包まれたなわとび大会となりました。