こんなことがありました!

出来事

鉛筆 互見授業を行っています!

 7月11日(水)~7月17日(火)

 天栄中学校では,7月11日から校内研究の一環として,一週間の互見授業旬間(ごけんじゅぎょうじゅんかん)を実施しています。各教科担任の授業をお互いに参観し合って,指導力の向上を目指しています。

 写真は,2年2組で行われた英語の授業の様子です。

にっこり セカクル英語活動3から

 7月7日(土) 午後の部

 午後は,まず「講演」が行われました。

 JALでフライトアテンダントのお仕事をされている方から,「タイ」の様子などをお話しいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 講演の後は,各学級の担当となったセカクルの方々の好みに合わせた,福島県の観光ガイドを考え,それを発表するという活動を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それぞれのクラスで,セカクルのみなさんを楽しませようと,いろいろなアイディアを出し合ったプレゼンテーションが行われました。

 以上が,本日行われた,セカクルのみなさんによる英語活動です。

にっこり セカクル英語活動2から

 7月7日(土) 12:00頃

 英語を活用したゲーム2「世界の国を集めよう!」

 セカクルの方々が世界のある国を担当して,校舎内のいくつかのポイントに立っています。

 生徒はグループに分かれて,ワークシートに書かれたその国に特徴に関するいくつかの質問の答えを調べます。

 セカクルのみなさんが担当している国の特徴について,生徒が英語で質問したり,答えたりして正解するとシールがもらえます。生徒は,たくさんのシールを集めようと頑張っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にっこり セカクル英語活動1から

 7月7日(土)11:00頃

 学級の小集団に分かれての活動。

 班員の一人が,順番にカードに描かれているものを想像して当てるゲームなどをしました。

 他の班員は,カードを見ていない一人に英語で説明しなくてはなりません。

 楽しく学習できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校 今日は授業参観・学年懇談会・セカクル英語活動日です!

 7月7日(土) 9:35~

 今日は週休日ですが,授業参観・学年懇談会を行っています。

 

 

 

 

 

 

   1学年 総合学習          2年1組 技術          2年2組 音楽

 

 

 

 

 

 

    3年1組 社会          3年2組 国語

 保護者の皆様は,授業参観の後,学年懇談会を行っています。

 生徒は,保護者の皆様が参観した授業(2時間目)の後から,3時間目~6時間目まで,「セカクル英語活動」を行います。

 セカクルは早稲田大学のサークルの皆様方で,ここ数年天栄中学校での英語の学習をサポートしてくださっています。「あなたの学校に世界がやってくる」・・・「セカクル」という意味で,2014年に福島県出身の学生が,このサークルを創設しました。

 セカクルのみなさんとの活動が始まりました。

 今日は,生徒のみなさんは,できるかぎり英語を使う一日です。がんばってください!

 この学習活動をとおして,国際的な視野を広げてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

   会場を準備するセカクルのみなさん         セカクルの活動紹介

 

お祝い 県陸上大会 女子800mで大平水菜さんが第3位に入賞しました! 

 7月6日(金)

 第61回福島県中学校総合体育大会 陸上競技大会が,7月5日・6日,いわき市陸上競技場で開催されました。

本校からは,共通男子400m,共通女子200m,共通女子800m,共通女子走高跳,共通女子4×100mに出場しました。

 そんな中,共通女子800mに出場した大平水菜(おおひら なな)さんが,第3位に入賞し,東北大会への出場権を獲得しました!

 おめとうございます!

 東北中学校陸上競技大会は,平成30年8月7日(火)~9日(木)に岩手県北上総合運動公園 北上陸上競技場で開催される予定です。

 今後も,がんばってください!

 

学校 PTA奉仕作業お疲れ様でした!

 6月30日(土) 6:00~7:00

 今朝は,第一回PTA奉仕作業が行われました。

 早朝からお集まりいただいて作業をしていただき,誠にありがとうございました。

 また,終了後は7時10分から校長室にて,第2回役員会が開かれました。

 役員の皆様には,今学期のPTA活動の反省や今後の活動内容の確認などの話合いをしていただきました。

 お疲れのところ誠にありがとうございました。 

 

花丸 全校集会を開きました!

 6月29日(金) 壮行会終了後

 壮行会のあとは,表彰伝達などの集会を行いました。

 以前のHPでも紹介しました,中体連県中地区大会で受賞したテニス競技,バドミントン競技で受賞した生徒の表彰を行いました。また,中体連県中地区水泳競技大会で女子800m自由形で第5位に入賞した,須賀 智香さんの表彰も行いました。

 さらに,「歯と口の健康週間表彰」も行いました。

・歯 並びに 口腔一般状態 優良生徒・・・沖津 咲哉(3年),小針 暖(3年)

・ポスターの部・・・特選:緑川 由眞(3年),入選:大須賀 夏奈(3年)

・標語の部・・・・・特選:三島木煌成(1年),入選:蛯原風馬(2年),吉田青郁(3年)

・作文の部・・・・・入選:沖津 咲哉(3年)

 

集会では,図書委員長から夏季休業中の図書の貸し出しについての説明がありました。

 明後日から7月です。

 夏休みが見えてきました。学習・生活のまとめをきちんとして,1学期を締めくくりましょう!

花丸 県陸上大会と吹奏楽部の壮行会を行いました!

 6月29日(金) 放課後~

 今日は,7月4・5・6日に開催される中体連福島県陸上競技大会に,岩瀬支部の代表として出場する選手と,7月に開催される吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部のみなさんの壮行会を行いました。

 日頃から「縁の下の力持ち」として,学校行事を支えている吹奏楽部のみなさんですが,今日の壮行会では、一人一人がコンクールに向けた抱負を堂々と述べていました。

 

バス 2年生 学習旅行に行ってきました!(東京)

 6月27日(水)

 2年生は,東京に行き,キッザニアでの職業体験と国会議事堂を見学しました。

 キッザニアでは,自分の興味関心のある職業を2~3つ選び,その疑似体験をしました。

 国会議事堂見学では,本県ゆかりの代議士である玄葉光一郎氏が迎えてくださり,国会のおもな働きを説明してくださいました。お忙しい中,ありがとうございました。

バス 3年生がブリティッシュヒルズで英語研修をしてきました!

 6月27日(水)

 3年生が,ブリティッシュヒルズで英語研修をしてきました。

 到着してすぐに英語でのオリエンテーションが始まり,3班に分かれて学習がスタートしました。

 それぞれの班が時間を区切って3つの体験をしました。1つ目は「オリエンテーリング」で,ビリヤード場や図書館など,館内の部屋を一つ一つ見て回りました。2つ目は,ジェスチャーゲームやイラストゲームを行いながら,英語を使って楽しく活動することができました。3つ目は,ジェルキャンドル作りです。小学校の時にやったこともあり,生徒たちは慣れた手つきでこだわりのある作品を作りあげ,お互いの作品を見せ合いました。

 ブリティッシュヒルズの学習プログラムで,3年生は楽しみながら英語を学び,良い思い出もできました。

バス 明日,1・2年生は学習旅行,3年生はブリティッシュヒルズへ!

 6月26日(火)

 明日は,天栄中学校1年生は会津,2年生は東京への学旅行が行われます。

 1年生は,会津で鶴ヶ城見学や慶山焼の手びねり体験などを行います。

 2年生は,東京でキッザニアでの職業体験や国会議事堂見学を行います。

 3年生は,村生涯学習課による異文化体験学習が開催されます。天栄村の羽鳥湖畔のブリティッシュヒルズで,英語の研修が行われます。

 天栄中の生徒にとって,楽しみな一日となりそうです。

 明日27日(水)の集合時間は,以下のとおりです。

 1年生 7:30  2年生 6:00  3年生 7:15

 HP担当者も引率しますので,各学年の様子は,明後日以降のHPで紹介します。 

 

鉛筆 第一学期 期末テストが終了しました!

 6月25(月)・26日(火)

 

 昨日から実施していた期末テスト。

 1・2年生は国社数理英の5教科。3年生は技術・家庭科と保健体育科も 

加えた7教科で実施しました。

 1年生にとっては,初めての定期テストでした。

 テスト反省をきちんと行って,4月からの学習の定着を図っていきましょう! 

鉛筆 寺子屋てんえい実施中です!

 6月18日(月)~22日(金) 帰りの短学活終了後~30分間

 月曜日からの第一学期期末テストに向けて,学習の仕方や評価・評定についての理解を深めるガイダンス機能の役割も果たす「寺子屋てんえい」が,今週行われています。期末テストに向けた,勉強にも弾みがつくと思います。

 明日からは3日間部活動が休止期間となります。生徒の皆さん,頑張ってください!

鉛筆 常勤講師研修会で授業を提供しました!

 6月18日(月)9:30~

 今日は,本校を会場にして,福島県教育委員会主催の常勤講師研修会「授業参観研修」が行われました。本校は,授業提供校として,2年生の「理科」と1年生の「道徳」を,講師の先生方に参観していただきました。道徳では,担任と校長のT・T(ティーム・ティーチング)が行われました。

 

 

 

 

 

 

ハート クリーン作戦を実施!

 6月15日(金) 6時間目

 今日は,各学年に分かれて,ボランティア活動を行いました。あいにくの雨天のため,校外のゴミ拾いや公共施設の屋外清掃は計画通りにできませんでしたが,雨天時の計画に変更して実施しました。

 下は,1・3学年の活動の様子です。(2学年は学校外の公的施設の清掃活動を行いました。)

 普段の「清掃の時間」では手の届かない所を,丹念に清掃しました。ご苦労様でした。

お祝い 中体連県中大会 バドミントン女子ダブルスが県大会へ!

 6月13日(水)

 岩瀬・郡山・田村の各支部を勝ち上がった選手・チームが,上位入賞・県大会出場を目指して戦いました。

 今回も早朝からお見送りをしてくれた生徒のみなさん,先生方,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県中大会の試合結果は以下のとおりです。

〈バドミントン〉

 団体戦:1回戦 惜敗(天栄中 対 行健中)

 女子個人ダブルス:第3位 髙久晴名・大須賀姫瑠ペア(祝!県大会出場)


〈テニス〉

   団体戦:女子第1位 男子第3位 

   個人戦:男子シングルス 第3位 蛯原凪人  男子ダブルス 第3位 宗方陽聖・渡部貴寛ペア

       女子ダブルス  第3位 大平水菜・大須賀るかペア 第3位 森 千慧・鈴木穂花ペア

〈サッカー〉

 惜敗 1回戦(天栄中 対 郡山一中)  

 

〈剣道〉

 女子個人戦 惜敗 2回戦

 

 

 選手のみなさん,お疲れ様でした!

 保護者の皆様もご支援,ご協力,誠にありがとうございました。 

全校集会をひらきました!

 6月8日(金) 壮行会終了後

 壮行会のあとは,全校集会をひらきました。

 保健委員長さんからは,朝食を見直そう週間の取り組みや,清潔検査の結果のお知らせがありました。また,教頭からは「努力」について,生徒指導主事からは衣替えに関することや人間関係の大切さ,不審者への注意喚起のお話しがありました。

 最後に,3週間の実習期間が終了する,天栄中学校の先輩である教育実習生からの挨拶がありました。

 いつの日か教壇に立って,力を十分に発揮してほしいと思います。がんばってください!

 

 

喜ぶ・デレ 校内陸上大会で大会新記録! 

 6月6日(水)

 天候が心配された校内陸上大会でしたが,雨に降られることなく,無事に終了しました。

 今日の大会は,先生方の指導のもと,体育委員,広報委員,保健委員の皆さんを中心に自主的な運営がなされ,トラブルや怪我などがなく無事に終了しました。

 応援も立派でした。3年生・2年生の応援を手本に,1年生も元気に応援をしていました。先輩方を手本にして,伝統を受け継いでいってくれることと思います。

 全員が何らかの形で選手として出場した陸上大会でしたので,一人ひとりが学級のために力走する姿が印象的でした。

 そんな中,男子400m走で諭吉くんがこれまでの記録を大きく約3秒縮め,女子1000mにおいても,し烈な1位争いを繰り広げた水菜さん,幸彩さんの二人が約2秒縮める大会新記録を樹立しました!

 今年の総合優勝は,2年1組でした。優勝,おめでとうございます!

 大会の運営生徒,応援生徒,選手がそれぞれの役割をきちんと果たした,素晴らしい行事でした!

笑う 校内陸上競技大会を開催中!

 6月6日(水)8:45~

 今日は,生徒の皆さんが楽しみにしていた校内陸上競技大会です。

 9時30分過ぎに競技が始まりました。

 選手を応援する,クラスの大きな声援が校庭に響いていています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「命の授業」を実施しました!(3学年 総合)

 6月5日(火) 14:30~

 今日の6時間目,3学年は総合学習の時間に,外部講師をお招きして「命の授業」を行いました。

 3年生のみなさんは,真剣に講師の先生のお話を聴いていました。

 講師を務めていただきました宗像様には,お忙しいところご来校くださり,貴重なお話しをしていただきまして,誠にありがとうございました。

 

給食・食事 食育を行いました!~朝食を見直そう週間~

 6月4日(月) 給食の時間~

 今日は,本校に勤務している管理栄養士の先生が,全校生徒に向けて食育を行いました。

 朝食を食べて学校に来ることがいかに大切かを,栄養面からお話ししてくださいました。

 今週からの「朝食を見直そう週間」の取り組みの一つとして実施しました。

 

お祝い 中体連岩瀬支部大会2日目 サッカー部がV!

 5月30日(水)

 今日は,中体連の2日目でした。      

 今朝も,お見送りありがとうございました。

 皆さんの元気なお見送りのおかげで,選手の皆さんも明るく出発できました。

 今日も,各競技会場で熱戦が繰り広げられました。

 大会第2日目の結果は以下のとおりです。

 

サッカー第1位

 予選③天栄中(勝) 対 須賀川二中 

 予選リーグ2勝1分で決勝戦進出

 ・決勝戦:天栄中(勝) 対 須賀川三中

 

 〈バスケットボール:2日目 惜敗〉      

 ・交流戦 須一中天栄中連合(負)対 須三中 

 

バドミントン女子:個人ダブルス 第3位

(個人女子 トーナメント戦)

 ・第3位 髙久晴名・大須賀姫瑠ペア

 ・ベスト8 猪越愛華・武川さくらペア

 ・ベスト8 山口美来・円谷くるみペア

 

 

【県中大会 6月13日(水)・14(木)への出場について】

○サッカー競技(第1位)

○バドミントン競技 女子団体戦(第2位)

○バドミントン競技 女子個人ダブルス1ペア(第3位)

○剣道競技 女子個人戦 1名(第1位)

○テニス競技 男女個人ダブルス (男女とも 3ペア)

○テニス競技 男女個人シングルス(男女とも 規定の出場枠)

 次のステージに向かって,頑張っていきましょう! 

お祝い 中体連支部大会速報! 剣道女子個人戦で第1位に!

 5月29日(火)

 中体連岩瀬支部大会の1日目が終了しました。早朝から,夕方までお疲れ様でした!保護者も皆様もご協力誠にありがとうございました。

 早朝から選手の出発を見送ってくれた吹奏楽部や美術部の生徒の皆さんや先生方,ありがとうございました!

 1日目の試合結果は以下のとおりです。

野球:惜敗〉トーナメント戦 

 ・岩瀬中天栄中連合(惜敗) 対 須賀川二中

サッカー:予選リーグ1勝1分〉

 予選①天栄中(勝ち) 対 仁井田中    予選②天栄中(引き分け) 対 須賀川一中

 予選③天栄中 対 須賀川二中(試合は明日10:00~)

バスケットボール:1日目惜敗〉

 ・須一中天栄中連合(惜敗) 対 須賀川二中

  ※明日敗者戦あり

バドミントン女子:団体戦 祝 第2位 

(団体女子)

 予選①天栄中(勝) 対 岩瀬中    予選②天栄中(勝) 対 鏡石中

 決勝トーナメント(ト-ナメント戦)

 ・準決勝  天栄中(勝) 対 仁井田中

 ・決勝   天栄中(惜敗) 対 須賀川二中 

 ※個人戦は明日30日(水)

剣道:女子個人戦 第1位:猪越あき

 男子個人 猪越魁人(1回戦:勝ち,2回戦:延長戦の末惜敗)

 女子個人 猪越あき(1回戦,2回戦,準決勝,決勝:勝ち)第1位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テニス:個人戦のみ 今大会は団体戦なし〉

(男子シングルス 入賞 第1~4位 )

 ・第1位:蛯原凪人  第2位:内山巧稀  第3位:並木彰吾  第4位:薄井優輝

(男子ダブルス 入賞 第1~3位)

 ・第1位: 宗方陽聖・渡部貴寛ペア  第2位:圓谷将伸・緑川慶悟ペア

 ・第3位: 吉田喜晴・丸山侑大ペア

(女子シングルス 入賞 第3・4位)

 ・第3位: 立石彩夏  第4位:山崎祐香

(女子ダブルス 入賞 第1~3位)

 ・第1位: 大平水菜・大須賀るかペア  第2位:森 千慧・鈴木穂花ペア
 ・第3位: 伊達未結名・芳賀瑞姫ペア

 選手の皆さん,明日も頑張ってください。

〈明朝のバス出発時間のお知らせ〉

☆サッカー部 7:30出発 会場:鳥見山陸上競技場

☆バスケットボール部 7:30出発 会場:鏡石中体育館

☆バドミントン部 6:30出発 会場:鳥見山勤労者体育館

 

第1回校内授業研究会を行いました!

 5月25日(金) 13:30~16:20

 平成30年度第1回校内授業研究会を行いました。パイオニア授業として,国語科と社会科が授業を提供しました。今年度から本校現職教育の研究主題が「主体的・対話的で深い学びの実現に向けて」となり,各教科で「深い学び」を追究するための手だてを研究しています。

 今回の国語科と社会科で行われた2つの授業をもとに,研究協議を行いました。県中教育事務所指導主事には授業を参観後の研究協議会で今後の方向性をご指導いただき,全体会では「主体的・対話的で深い学びとは」という演題で,福島大学人間発達文化学類准教授の坂本先生から全体指導を受けました。

 生徒の学力向上につながるように,今年度も努力していきたいと思います。

 

全校集会を行いました!

 5月21日(月) 壮行会終了後~

 壮行会の後に,全校集会を開きました。

 体育委員会の委員長から,6月6日に行われる校内陸上大会についての話がありました。

 佐浦校長や生徒指導主事からは,交通安全や頭髪,声かけ事案の不審者への対策など,生徒が健康で安全な生活をしていくためのお話しがありました。先週末,須賀川市内で声かけ事案が発生しました。不審者には,十分に注意してきましょう。

 

 

 

 

 

岩瀬支部中体連総合大会の壮行会を行いました!

 5月21日(月)15:25~

 いよいよ中体連の支部大会が近づいてきました。

 今日は,生徒会が壮行会を催しました。出場する選手の皆さんの堂々とした態度が素晴らしかったです。

 応援団や吹奏楽部の皆さん,ご苦労様でした。皆さんのおかげで,りっぱな壮行会ができました!

 大会は,5月29日(火)・30日(水)にそれぞれの競技会場で行われます。

 

 

体育文化後援会理事会を実施しました!

 5月17日(木) 18:30~

 今日は,体育文化後援会理事会を行いました。

 今年度の活動計画や予算の配当を確認しました。中体連岩瀬支部総合体育大会も近づいてきました。今後も各部活動へのご支援よろしくお願いいたします。

 お忙しい中ご来校いただきまして,本当にありがとうございました。

学校 前期 生徒会総会を行いました!

 5月15日(火) 13:30~15:00

 全校生徒による生徒会総会が開かれました。

 総会では,本部・専門委員会・部活動からの年間の活動計画や昨年度の決算や今年度の予算などが発表されました。集中して真剣な話し合い活動が行われました。

 会の準備にあたられた,生徒会役員の皆さん,指導にあたられた生徒会担当の先生方,ご苦労様でした!今日の話合いで定めたことを,責任をもって実行していきましょう!

 

お祝い 岩瀬支部陸上競技大会お疲れさまでした!

 昨日,岩瀬支部陸上競技大会が無事に終了しました。

 特設陸上部の選手の皆さんと指導にあたられた顧問教師の継続的な努力に対して,労をねぎらいたいと思います。本当におつかれさまでした。保護者の皆様も,お子さんを支えてくださいまして,誠にありがとうございました。

 本校は,個人競技で4種目,リレー競技で1種目,合計5種目で第1位となりました。

 6位までの入賞を果たした選手の皆さんは以下のとおりです。おめでとうございました。

○女子 共通 走高跳     1位 須賀 智香(3年)県大会出場権 獲得!

○女子 共通 200m    1位 岩崎麻知子(2年)県大会出場権 獲得!

○男子 共通 400m    1位 佐々木諭吉(2年)県大会出場権 獲得!

○女子 共通 800m    1位 大平 水菜(3年)県大会出場権 獲得!

○女子 共通 4×100mR 1位 天栄中学校 県大会出場権 獲得!

 (小針李華・大平水菜・岩崎麻知子・須賀智香)

○男子 2・3年 1500m 2位 佐藤 輝歩(2年)

○男子 共通 800m    2位 圓谷 晃生(2年)

○女子 2・3年 1500m 3位 大須賀るか(3年)

○女子 2年 100m    3位 須田 幸彩(2年)

○女子 1年 100m    4位 大平 乃彩(1年)

○男子 1年 100m    4位 添田 明悦(1年)

○女子1・2年4×100mR 4位 天栄中学校

○女子 1年  1500m  5位 宗方 萌歌(1年)

○男子 共通 200m    5位 蛯原 風馬(2年)

○男子 2年奨励 1500m 6位 内山 巧稀(2年)

○女子 共通 走高跳     6位 薄葉 悠那(1年)

 

 補助役員として,大会を支えた生徒の皆さんもご苦労様でした。

 5月29日(火)・30日(水)には,岩瀬支部中体連総合体育大会が開催されます。今度は,常設部の大会に向けて,頑張っていきましょう!

岩瀬支部陸上競技大会に出発しました!

 5月10日(木) 6:30頃

 本日,鏡石町鳥見山陸上競技場において,第51回福島県中学校体育連盟岩瀬支部陸上競技大会が開催されます。

 33名の選手と補助役員生徒の5名のみなさんは,6時15分に全員集合して出発しました。

 生徒会役員や吹奏楽部の2・3年生が,横断幕を準備して選手たちを見送りしました。

 今日は肌寒い一日となりそうですが,頑張ってください!

PTA専門委員会を開催しました!

 5月8日(火)19:00~

 今年度のPTA専門部活動の組織と年間計画・活動内容の確認と,学年PTAの活動の確認を行いました。

 今年度のPTA本会役員,学年役員の皆様には,何かとお忙しい時間にご来校いただきまして,誠にありがとうございました。

 

今年度もフッ化物洗口を開始しました!

 平成30年度の,フッ化物洗口が5月8日(火)から始まりました。

 本校では、昨年と同様に毎週一回火曜日,帰りの短学活時に洗口を行います。

 4月に入学した1年生も,小学校での経験を活かして,保健委員の生徒が手際よく準備や片付けを行いました。

 

岩瀬支部陸上競技大会の壮行会を行いました!

 5月7日(月) 放課後~

 生徒会が選手壮行会を開きました。

 特設陸上部の皆さんは,継続的な朝練習も行ってきました。それぞれ,自分が設定した目標を達成できるように頑張って下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 支部陸上大会は,5月10日(木)に鏡石町の鳥見山陸上競技場で,9:00から競技開始となります。

 選手・補助員の皆さんは,5月10日(木)は,6時15分に学校集合で,6時30分にバスで会場へと向かいます。健康第一で大会に臨んでください。

 応援団の皆さんもご苦労様でした。

 

 また,壮行会の後には,全校集会(表彰伝達)が行われました。

・第58回 県南春季陸上競技大会(H30,4,21) 中学女子走高跳び 第1位 須賀 智香

・白牡丹中学生野球大会(H30,4,29) 第3位 天栄中学校 野球部 (天栄中・岩瀬中連合)

・県中スプリングカーニバル2018中学生学校対抗戦 女子団体 第3位 天栄中学校バドミントン部

 入賞おめでとうございました。 

3学年が修学旅行へ ~関西方面~ 3日目

 修学旅行の最終日は,大阪のUSJを班行動で,お目当てのアトラクションを楽しみました。USJで楽しんだ後,大阪城を見学しました。

 3日間の関西の修学旅行を無事に終えた3年生は,笑顔で天栄村に帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学年が修学旅行へ ~関西方面~ 2日目

 2日目は,京都市内班別自主研修を中心に行いました。

 それぞれの班で計画したコースをもとに,寺社仏閣を巡ったり,和菓子づくり体験をしたりして,大阪のユニバーサルシティ駅で集合となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学年が修学旅行へ ~関西方面~ 1日目

 「深めよう歴史の知識 我らの友情 in 古都」をテーマに,3年生の皆さんが関西方面への修学旅行に出発しました。福島空港~大阪伊丹空港へと飛行機で移動した後,奈良の東大寺や法隆寺を見学しました。夕方には,京都へと移動して,京都の旅館に宿泊しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生歓迎会を開催しました!

 全校生徒が148名となった天栄中学校。

 2・3年生の生徒会が,歓迎会を催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 部活動紹介も行われ,「どの部活動に入部しようか?」と,一年生は目を輝かせていました。

平成30年度 天栄村立天栄中学校がスタートしました!

 48名の新入生徒(男子19名・女子29名)を迎え,着任式・始業式・入学式を行いました。

 天栄村長様,天栄村議会議長様はじめ多数のご来賓の皆様が見守る中,新しくなったブレザーの制服を身に付けた一年生が入学しました。晴天にも恵まれ,素晴らしい入学式となりました。

入学式の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なお,今年度,転入した教職員は以下のとおりです。

【転入職員】
     教 頭  竹島  孝  玉川村立須釜中学校教頭より
     教 諭  二瓶 裕一  須賀川市立第三中学校より
     講 師  木田 隆文  郡山市立行健中学校より
     講 師  石澤 真衣  青森県下北郡佐井村佐井中学校より

     なお、主任栄養技師 猪狩陽子が育児休業を終え、復帰します。

 

平成30年度行事予定を掲載しました。

 平成30年度行事予定を掲載いたしました。今後、修正や変更が予想されます。その都度、文書にてもお知らせいたしますが、このホームページの「行事予定」にてもご覧いただけるようにいたします。現在、「行事予定」では5月分までご覧いただけます。当初の予定からの変更が分かるようにしていきますので、週単位でご覧いただきますと詳細にご覧いただけます。

平成30年度行事予定.pdf

新入生オリエンテーションのお知らせ

 平成30年度に入学を予定されている児童の皆さんを対象に、3月27日(火)に「新入生オリエンテーション」を開催いたします。本日、二次案内の文書を、各小学校学級担任の先生方を通じてお配りいたしました。本ホームページにも掲載いたしますので、ご確認下さい。また当日の参加にあたり、ご不明な点がありましたら、ご遠慮なさらずお問い合わせ下さい。

Taro-H30新入生オリエンテーション(保護者の皆様へ).pdf

Taro-H30新入生オリエンテーション(児童の皆さんへ).pdf

 

入学式のご案内

 本校への入学を予定されている小学6年生のみなさん、保護者の皆様に、各小学校を通じて本校入学式のご案内をお送りいたしました。日ごとに暖かさが増し、いよいよ入学の季節を迎えます。本校では3年生が卒業し、1・2年生が皆さんの入学を心待ちにしています。

Taro-入学式案内.pdf

第51回卒業証書授与式

平成30年3月13日(火)、本校第51回卒業証書授与式を挙行いたしました。創立50周年記念式典を開催した年にふさわしく、新たな50年の第一歩として、しっかりとその軌跡を残した42名の卒業生は、保護者の皆様、ご来賓の皆様、そして在校生のはなむけの言葉と励ましを受け、巣立っていきました。卒業生の諸君、そして保護者の皆様、ご卒業本当におめでとうございます。どうか、本校で学び、経験したことに自信と誇りをもって、これからの人生をたくましく、そして力強く歩んでいって下さい。

300313 第51回卒業証書授与式.pdf

現在、平成30年度行事予定を入力中です。

現在、平成30年度行事予定を入力中です。平成30年4月分については入力が済んでおります。「行事予定タブ」をクリックしていただきますと、月単位、週単位、一日単位でご確認いただけます。今後変更もあり得ます。現時点での予定と言うことでご承知置き下さい。

天栄ホームに授業で育てたお花をお贈りしました。

 本校2年生技術科の授業の一環で、天栄村社会福祉協議会の補助金(「児童生徒ボランティア活動普及事業」補助金)を活用して、天栄ホームにお送りするお花(ビオラ)を栽培してきました。冬の間、窓際の暖かい日差しを受けてすくすく育ち、この度、天栄ホームにお届けすることができました。入所者の皆様に喜んでいただけましたら幸いです。

300314 天栄ホームにお花を届けてきました.pdf

平成30年天栄中学校スタートします!

明けましておめでとうございます。
平成30年、天栄中学校の1年がスタートします。
もちろん3学期始業式は来週ですが、本日は特設陸上・駅伝部や吹奏楽部、バドミントン部が今年最初の練習を行いました。また3年生は推薦試験に備えた面接の特訓や補習を行いました。お正月を満喫した表情の中にも、次の大会や進路実現のために真剣な表情を見せる生徒たちでした。昨日から降り続いた雪も、こうして登校した生徒の皆さんの手によって丁寧に除雪され、今現在はだいぶ融けてきました。本当にありがとう。
保護者の皆様・地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
天栄中学校 平成30年スタート.pdf

冬の朝~心より感謝を込めて~

 昨日からの降雪によって、本校も一面雪に覆われました。除雪は確かにやっかいではありますが、それ以上に素敵な姿を見ることができました。
 本校では雪が積もる度に生徒の皆さんが雪かきを手伝ってくれます。今日は冬休み中ですが、部活動に来た1・2年生や補習に来た3年生も総出で手伝ってくれました。こうした光景を見る度に心が温かくなります。「ここまででいいよ」という声がかかるまで本当に一生懸命です。「部活動の前に疲れてしまっては申し訳ないな・・・」「補習に集中できるかな・・・」という心配をよそに、元気にあいさつをしてそれぞれの活動場所に戻る生徒の皆さんの後ろ姿に、「ありがとう」と声をかける私でした。
 瀬和建設さんにも本当にお世話になりました。歩道を重機で除雪していただきました。本当に助かりました。ありがとうございます。

291228 冬の朝.pdf

バイキング給食

 今日は本校のバイキング給食でした。3年生にとっては、最後のバイキング給食となります。例年、本校では3年生がこれまでおいしい給食を作って下さった天栄村学校給食センター所長さんや調理員さんにお礼の言葉をお贈りしています。今年度も「高校に行ったらおいしい給食が食べられなくなると思うと寂しいです。これまでおいしい給食を作って下さって本当にありがとうございました。」という代表生徒の言葉とともに一人一人が書いたお礼のメッセージカードをお贈りしました。
 3年生は一人一人がこれからの自分の生き方に真剣に向き合う時期を迎えています。緊張感が連続する日々ですが、やはりおいしい食事は心を和ませてくれます。たくさんの笑顔が見られたバイキング給食でした。もちろん、2年生、1年生の各教室もたくさんの笑顔であふれていました。

291221 バイキング給食.pdf

創立50周年記念式典

 本校創立50周年記念式典を開催いたしました。添田村長様、廣瀬村議会議長様始め多数のご来賓の皆様、保護者の皆様、村外からもパネルディスカッションをご覧になるために来校いただいた皆様を含め、多数ご参加いただきました。本当にありがとうございました。
 本式典は本校発展にご尽力いただいたお二人の功労者への感謝状贈呈やお祝辞を中心とした第Ⅰ部と生徒の「今」をご覧いただく第Ⅱ部から構成されていました。第Ⅱ部においては、「みんなで築こう男女共同参画社会」事業の指定を受けて取り組んできた道徳の総まとめとして村企画政策課長様、PTA会長様、生徒代表によるパネルディスカッションを皮切りに、吹奏楽部演奏発表、天栄村事業「子どもの未来応援事業」によりニューヨークの国連本部を訪問した生徒の体験発表、全国大会を終えた女子駅伝部員の発表、新制服・運動着披露、記念壁画序幕と続き、最後は本校応援団による演武が披露されました。また本村の教育委員さんからご提供いただいた天栄米がおにぎりとして振る舞われました。限られた時間ではありましたが、これまでの50年の歴史に思いを馳せ、次の50年の第一歩を踏み出す決意を新たにした一時でした。
 「新生・創造・前進」を遂げんとする本校への益々のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
291219 創立50周年記念式典.pdf

第25回全国中学校駅伝大会大健闘!

 平成29年12月17日(日)に滋賀県にて開催されました「第25回全国中学校駅伝競走大会に、本校女子駅伝部が参加し、第14位でフィニッシュしました。ねばり強く走り、競り合い、襷をつないでゆく姿に、応援に駆けつけた添田村長様、廣瀬議長様、増子教育長様、保護者の皆様を始めとした総勢40数名全員が大きな感動を覚えました。選手のみなさん、本当に素晴らしい走りと大きな感動をありがとうございました。
 これまで支えてこられた保護者の皆様、ご理解とご支援本当にありがとうございました。目標を全国大会に据えて日々の練習を積み重ね、切磋琢磨しながら練習に励んできました。今回参加した選手だけでなく、男女全ての駅伝部員が毎日の練習に参加して一体感・連帯感そして信頼感を育んできました。こうした活動を支えていただきました全ての皆様方に心より感謝申し上げます。
 今回、村教育委員会始め天栄村役場、村体育協会等、村民の皆様から大きなご声援とご支援をいただきました。改めてご支援・ご声援の大きさと力強さに気付かされました。こうした皆様のお力が本校の生徒たちを大きく成長させてくださいました。今後ともご指導・ご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

291217 全国中学校駅伝大会 1.pdf
291217 全国中学校駅伝大会 2.pdf

創立50周年記念式典・「男女共同参画社会」公開授業

 いよいよ来週火曜日(19日)に迫って参りました「天栄中学校創立50周年記念式典」要項につきましてお知らせいたします。13時より行われる式典では、本校発展に力を尽くされたお二人への感謝状贈呈や本校吹奏楽部の演奏、生徒の各種体験発表、新制服・新運動着披露、記念壁画披露、応援団演武等が予定されております。
 その中で、13時40分からは「みんなで築こう男女共同参画社会」公開授業も予定しております。これまでの本校での道徳を中心とした取組を振り返り、中学生代表パネラー6名と大人代表2人によるパネルディスカッションを行う予定です。
 当日は多数のご来校が見込まれます。恐れ入りますが、駐車場につきましては、村役場奥にある村グラウンド脇の駐車場をご利用下さい。降雪により本校校庭はぬかるんでいる状況ですので、何とぞご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
291219 創立50周年記念式典要項(含「男女共同参画社会」事業パネルディスカッション).pdf

平成30年度新入生保護者説明会のご案内

 本日は雪の中、校地内に安全にお車の乗り入れを行っていただき、ありがとうございました。やはり降雪時は細心の注意が必要になります。また夕方以降の路面凍結も心配されますので、今後も引き続き安全運転をお願いいたします。このような中、登校した生徒から除雪作業に取り組んでくれたことで、校地内の融雪も進みました。「こういうときにはね、雪かきをするんだよ」と生徒が言っているのを耳にして、このように本校の伝統が受け継がれていくのかも知れないと思いました。生徒たちの頼もしい姿に感謝しつつ、嬉しい気持ちで心がいっぱいになりました。今後も降雪時には生徒が除雪を行うようになりますので、乗り入れの際は十分に速度を落とし、安全な距離を確保していただけますようお願いいたします。
 さて、本日付けで平成30年度新入生保護者説明会開催の文書を各小学校を通じて発出いたしました。新制服の採寸等があるため、例年より実施時期を早めております。ご多用中大変恐縮ですが、ご確認の上、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
291213 平成30年度新入生説明会案内.pdf

岩瀬郡市・県南陸協の皆様からの激励をいただきました

 先日の福島県駅伝後援会様に引き続き、岩瀬郡市陸上競技協会・県南陸上競技協会の皆様から全国大会に出場する本校女子駅伝部に対して激励のお言葉をいただきました。平常心で大会に臨んでほしいこと、調整期間の過ごし方を工夫してほしいこと、どのチームも同じ心境でいることなど、数々のチームをご覧になったからこそのご助言でした。選手からも全国大会への抱負が力強く述べられました。また、これまで支えて下さった方々への感謝の思いをとても大切にしている姿が印象的でした。
 本当に選手たちの成長には目を見張るものがあります。練習を通して鍛えられた心と体、そして支えて下さっている方々への感謝の気持ちが、どんなにつらい環境にあってもその一歩を踏み出させる力となっているのでしょう。監督の言う、仲間としてのチームワークとライバルとしての適度な緊張感の中で切磋琢磨してきたことも、選手の自信となり力となってきたことでしょう。悔いのないパフォーマンスと大会後の笑顔を願わずにはいられません。
291212 岩瀬郡市・県南各陸協様来校.JPG

生徒送迎時の安全確保のためのお願い

 本年度途中からではありましたが、お子様の送迎について従来の方法を変更し、正門を入ってすぐの体育館脇スペースへの乗り入れを行っているところです。
 先頃開催いたしました保護者会の中で、送迎時の確認が必要とのお声をいただきました。本日改めて文書を配付いたしましたので、ご確認をお願いいたします。
 今後、降雪や路面凍結が心配され、安全確保にはさらに注意が必要な時期を迎えます。事故絶無に向け、改めて送迎の方法を確認いただき、安全確保にご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
291208 生徒送迎時の安全について(縦).pdf

福島県駅伝後援会の皆様がいらっしゃいました

 福島県駅伝後援会の皆様がいらっしゃいました。
 猪腰副会長様より、今月16日から滋賀県で開催される第25回全国中学校駅伝競走大会への激励の言葉と激励金をいただきました。選手・監督から、全国での活躍を誓うと共に、仲のよさだけでなく心地よいライバル心を持ち日々の練習に望んでいること、県代表としての自覚をもって大会に臨みたいとの話を聞き、駅伝後援会の皆様から一層の励ましの言葉をいただきました。
291207 福島県駅伝後援会.JPG

平成29年度立志式

 本日、立志式を行いました。湯本中学校のみなさんも朝から一緒に授業を受け、午後からの立志式に臨みました。自分を見つめ、これから大人になるための夢や心構えを持てるようにするとともに、天栄村民としての一層の自覚を育むことを目的としています。「自分の夢の実現のために精一杯努力をします」「天栄村を支えられる人間になります」「志望校合格に向けてがんばります」等々、生徒一人一人が決意を述べました。堂々と述べるその姿勢に確かな成長を感じると共にこれからもしっかりと支えて行かねばらならないとの決意を教職員も誓った一日でした。
 
291206 立志式.JPG

生徒作文より

 本校に限らず、児童生徒の「う歯」保有率の高さは大きな課題となっております。(ちなみに、う歯、視力低下、肥満が本県の三大健康課題なのだそうです。)健康的な歯の育成は、豊かで充実した生活につながっていきます。そのため本村では昨年度よりフッ化物洗口を行っております。
 毎年、健康な歯への意識を高めることを目的に各種コンクールが開催され、本校からも多数応募しております。その中から、今回はある生徒の作文をご紹介いたします。曾祖父の姿をしっかり受け継ぐ生徒の姿が書かれています。
 健康的な生活を送ることがその後の生活をより豊かなものにしてくれます。そのためにも「健康的な生活習慣づくり」が大切になってきます。こうした思いを強くさせてくれる、そして「ほっこり」とした気持ちにさせてくれる作文です。ぜひご一読ください。

曾祖父を越えるために.pdf

天栄中学校の新制服です。

本校は昨年度創立50周年を迎え、本年12月19日(火)には記念式典を開催予定です。50周年に伴い、次の50年を見据えた第一歩の年として本年を位置付け、学習に、生徒会活動に、部活動等に、生徒一人一人のよさが生かされ、さらに伸長させられるよう鋭意努力して参りたいと思います。
さてこの度、次年度から着用予定の制服のデザインが決まりました。記念式典でのお披露目を予定しております。
天栄中新制服291001.pdf

天栄中学校部活動体験教室の中止について

 先週末より本校ではインフルエンザに罹患する生徒が増え、急遽ではありましたが部活動体験教室を中止といたしましたが、今週になってもさらに蔓延の恐れが出て参りました。そのため一部学級を臨時的に休業とし、それに伴い1・2年生の期末テストも一週間延期し、2月27日(月)・28日(火)に実施することといたしました。残念ながら今回企画いたしました部活動体験教室は実施できなくなってしまいました。3月に入ってからは進路業務や卒業式等により実施は困難ですので、入学してから改めて部活動見学・体験期間を設けることで対応して参りたいと思います。
 ご迷惑をお掛けいたしますが、事情をご理解の上、ご協力いただけますようよろしくお願いいたします。詳細につきましては、こちらの文書をご覧下さい。290217天栄中学校部活動合同体験教室について(中止).pdf

天栄中学校部活動体験教室のご案内

天栄中学校部活動体験教室のご案内

 村内小学6年生の保護者の皆様には1月27日付けでご案内しましたように、
天栄中学校とてんえいすぽーつクラブ合同で部活動体験教室を実施しております。
 この体験教室の目的は、本村の義務教育段階におけるスポーツ振興のために
スポーツ少年団と中学校部活動の連携を図るものです。
 ご案内の文書はこちらをご覧下さい。 天栄中部活動合同体験教室案内.pdf
 よりよい活動にしていきたいと思っております。
 2月4日からスタートしており、今週末も実施予定です。
 活動の変更がありますので、こちらでご確認下さい。 部活動合同体験教室計画290209.pdf
 当日は降雪もありますので、参加の際は安全最優先にていらしてください。

What is your favorite...?

What is your favorite...?

 

We studied " What is your favorite ... ?" in an English class. Some students wrote as follows:

 

   I like hamsters the best of all animals.

   My family keeps one hamster.

   Her name is Milk.

   Milk is full of energy.

   She is very cute.

   She is our treasure.        ( Y.W.)

 

 

   My favorite group is Hey! Say! JUMP.

   Hey! Say! JUMP is a Japanese idol group.

   I think they are the best because their songs are wonderful.

   Listening to their music with my friends is fun.     (K.Y.)

 

We enjoyed talking about our hobbies, favorite food, singers and so on.Let's talk about our school next time. For example, " What is yourfavorite view of our school?"


 

The Spelling Contest

On January 18th, we had the Spelling Contest.Students tried 100 words. The day before the contest, there was a wonderful message on the black board. A homeroom teacher always gives her students the messages which sometimes make them encourage, make their hearts warm and make them try their best. We hope that they could try their best.

岩瀬支部中学校駅伝競走大会を終えて

 鏡石町鳥見山陸上競技場周辺をコースとして岩瀬支部駅伝競走大会が開催され、本校から男子2チーム、女子3チームが出場しました。結果は、男子Aチーム7位、Bチーム19位、女子Aチーム2位、Bチーム4位、Cチーム14位と立派な成績を残しました。1年を通じての練習、しかも常設部に所属しながら朝練習に継続して参加することは本当に大変なことだったと思います。しかし毎朝登校するときにひたむきに練習に励む姿は私たちの心に響くものがあり、夢と希望を与え続けてくれました。「つらいときこそ強い意志をもとう」「栄冠を勝ち取るために努力を積み重ねよう」努力を重ねる生徒たちにかけた言葉は、本校の教育目標である『くじけず前進する生徒』の姿を投影したものでした。生徒たちの胸には日々様々な思いがあったことでしょう。そうした様々な思いが、チームとして支え合い、励まし合う中で、大きな自信につながったのではないかと思います。そして努力を積み重ねるやり遂げた姿こそが何よりの“宝”だと思います。心から感謝と尊敬の念を表したいと思います。

岩瀬地区中学生英語弁論大会を終えて

 “When I was 8,the East Japan Earthquake occurred. It was very scary, but I was moved when Isaw volunteers from all over the world that came here to support us soon afterthe disaster. Not only food, water, and situation but medical aid was alsoquickly supplied. The members of DMAT (Japan Disaster Medical Assistance Team)looked really cool. Through this experience, I became interested in foreigncountries and disaster medicine.・・・”

 これは本校から岩瀬地区中学生英語弁論大会の創作の部に出場した生徒の原稿の一部で、海外へのホームステイの体験から学んだこと、それをきっかけに行動したことなどを英語でしっかりと語りかけていました。他にもタイタニック号の悲劇を題材にしたスピーチ、落語の「饅頭怖い」を題材にしたスピーチも行われました。夏休みから練習を積み重ね、聞く人の心に届くスピーチとなりました。自分の思いを人に伝えることの大変さだけでなく、伝わったときの素晴らしさを感じることのできた大会となったようです。

 

第2回授業参観(全校道徳)を行いました。

 第2回授業参観として全校道徳を行いました。今回は、震災後、天栄米のおいしさに触れ、農家との交流を続けておられる早稲田大学教育・総合科学学術院金井景子教授を始め、金井教授の下で学んでおられる大学生・大学院生等の皆さん、総勢30名の方々をお迎えしてのドキュメンタリー映画上映、パネルディスカッション、大学生・大学院生等の皆さんがモデレーターとなっていただいての小グループでの話合いを行いました。

 ドキュメンタリー映画の内容は三島町でマタギとして生きる猪俣昭夫氏の自然との向き合い方・考え方・生き方を丹念に追ったものでした。猪俣氏もパネラーとして参加してくださり、このドキュメンタリー映画の監督を務めた我孫子亘氏も参加し、制作の意図をお話しくださいました。生徒代表・学生代表・保護者代表それぞれのパネラーからも様々な意見が出され、大変有意義なパネルディスカッションとなりました。その後の話合いでも映画の感想や天栄村に寄せる思いなど参加者それぞれが持つ考えを出し合いました。

 パネルディスカッションや話合いを通じて、金井先生から出されていた、「このドキュメンタリー映画を見て印象に残ったことは何ですか。」「一番大切にしたい環境は何ですか。それを守るために(あなたは)何ができますか。」の2つの質問にしっかりと向き合えた半日でした。もちろん答えは様々ですが、多様な答えがあり、それを村外の方々とも共有し認め合えたことは生徒諸君にとっても貴重な経験となったはずです。

 本日は、来賓として添田天栄村長様、清水教育委員長様、増子教育長様をお迎えし、パネルディスカッションまでご覧いただきました。保護者の皆様も本当にありがとうございました。今回のドキュメンタリー映画をご覧になってお感じになったことをお子様とお話し合いになってみてはいかがでしょうか。

 


1・2年生学習旅行 大成功!!

 1年生、2年生の学習旅行を行いました。快晴の青空の下、先生方や3年生に見送られて元気に出発しました。

 2年生は、東京方面の学習旅行で5時40分の集合でしたが、元気に出発できました。「歩み出す 職と文化と友情を学ぶ旅」をスローガンに、昨年度から選び、調査してきた大使館や警視庁、日本銀行などの見学を行いました。

 1年生は、会津若松市をフィールドにして、地理・歴史・文化など体験を通じて学んできました。「〈きずな〉協力し、ずっと笑顔で、仲間と共に、いざ会津へ!」をスローガンに、あいさつの声も元気に、はつらつとした態度でそれぞれの見学・体験を行いました。

 どちらの学年も実行委員会を結成して準備してきました。それぞれのスローガンを達成できただけでなく、友情を深め合い、協力することの大切さを学ぶことができた学習旅行でした。


修学旅行に出発しました

 4月12日(火)は、いよいよ3年生修学旅行の出発の日です。朝6時30分過ぎから3年生が大きな荷物を抱えて登校してきました。出発式では、この日のために昨年度から準備してきた成果を発揮してほしいとの校長先生からの激励の言葉に続き、「Can you do?」「Yes we can!」のかけ声高らかに出発していきました。朝練のために登校していた2年生も横断幕を掲げての見送りです。前日の雪が残っていましたが、開花した桜の花とともに朝日を受けて本当に美しく輝いていました。しかし最も輝いていたのは生徒達です。一人一人の笑顔が大変印象的でした。きっと充実した3日間にしてくれることでしょう。


給食がスタートしました

 今年度最初の給食です。今年度最初のメニューは麦ご飯・牛乳・手作りメンチカツ・キャベツのカレー炒め・豆腐スープです。手作りメンチカツは肉汁がしっかり残り、肉のおいしさがよく出ていました。キャベツのカレー炒めがアクセントとなり、仕上げは豆腐スープ。大変おいしくいただきました。本校の給食では、「いただきます」「ごちそうさまでした」の挨拶を生徒が日替わりで行います。そして抱負や学校生活で感じたことなど自分なりの言葉を添えていきます。これもおいしさの秘訣かもしれません。

平成28年度入学式

 4月6日(水)は、入学式の日です。3つの小学校から49名の新入生を迎え、合計150名でのスタートです。新入生は真新しい制服に身を包み、緊張の面持ちで入学式に臨んでいました。天栄村長様始め、多数の来賓の皆様からもお祝いの言葉をいただきました。この感激を忘れずに、天栄中学校での3年間を充実したものにしていきましょう。

平成28年度天栄中学校のスタートです!

 いよいよ平成28年度がスタートしました。

 天栄中学校では新たに3名の先生方をお迎えしました。

 生徒会役員のみなさんのあたたかい歓迎の言葉と出迎えにより、転入した先生方の緊張もだいぶほぐれたようです。

 玄関には転入職員を歓迎するかのように一足先に桜の花が咲いていました。

 今年度の天栄中学校もどうぞよろしくお願いいたします。

修了式

 23日(水)平成27年度修了式を行いました。1・2年生生徒全員がそれぞれの学年を無事修了することができました。校長先生からは,今現在の力を春休み中も維持し,新年度の4月6日にも発揮できるように,休みの過ごし方を工夫することの大切さについてお話いただきました。

 3名の代表生徒の発表も行いました。

 生徒会代表の薄井明香さんは,メリハリをつけて行動することの大切さや一人一人の意識を高め,注意し合うようにしたいとの思いを述べました。1学年代表の根本牧江さんは,学習の習慣が身についてきたことや挨拶を元気に行い,下級生の手本となりたいという思いを述べました。2学年代表の三本松翔希さんは,生活態度を改善し相手の気持ちを考えた行動をし,下級生の手本となりたいという思いを述べました。

 生徒指導担当の先生からも春休みの過ごし方についての話がありましたが,どの生徒も話し手の方に体を向けながら話を聞くという態度が身についており,大変落ち着いたすばらしい修了式となりました。

第49回卒業式

 3月11日(金)26名のご来賓の皆様をお迎えし,卒業式を行いました。

 当日は,天候もよく,卒業式にふさわしい日となりました。卒業生53名は,3年間の思いを胸にどの生徒も大変晴れ晴れとした表情で式に臨むことができました。

 在校生も練習の成果を生かし,歌,表情共にとても素晴らしく,特に,全体での合唱の声が大きく,ご来賓の方々からも「すばらしかった」という感想をいただくことができました。

 3年生の皆さん,天高く飛翔することを願っています。

※ 前日には,教育委員長(清水栄一様)が来校され,玄関入り口に,桜・レンギョウを飾っていただきました。一気に春の雰囲気が高まりました。ありがとうございました。

JICA表彰式

 3月4日(金)JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2015で「独立行政法人国際協力機構 二本松青年海外協力隊訓練所所長賞」に入選した本校 1年 渡部 友香 さんへの賞状伝達式が,校長室にて行われました。

  当日は、JICA二本松の所長 州崎毅浩さんがお出でになり,直接生徒に賞状を伝達して頂きました。

 賞に入った友香さんの家では,海外からの研修生のホームステイ先として,何度も住居を提供しているとのことです。友香さんの家にホームステイをした学生からは,自分の国にもホームステイをしてほしいと言われ,今度,海外へホームステーをしに出かけるそうです。
 国際交流が様々な形で行われています。

 

生徒会総会

生徒会総会を2月26日(金)に行いました。

代表委員会からの活動報告や反省に続き、各専門委員会からの取組の反省、各部活動からの反省がありました。質疑応答の時間には質問も出て、活発な意見が交わされました。代表委員会の皆さんは会の準備や進行をスムーズに行うことができ、自信がついたようでした。
次年度への課題と新たな目標が見えてきた貴重な総会となりました。

卒業式に向けて

2月23日(火)いよいよ第1回目の卒業証書授与式の合同練習が始まりました。
式の意義,礼法指導,歌の練習を行いました。
さすがに卒業生の姿勢はよく,在校生のよき手本となっていました。1年生も5・6時間の短い練習の中で,礼のタイミングを覚え,練習前と練習後では見違えるような変化が見られました。昨年度はインフルエンザが爆発的に流行しましたが,今年はそれほどでもなく,数名の生徒が入れ替わりお休みをしている程度で済んでいます。3年生は,高校入試,そして卒業式まで気を抜かず生活ができるように,在校生・教職員共に応援していきたいと思います。

ひな人形を飾りました

 「あかりをつけましょぼんぼりに~」裏声で楽しそうに歌う男子の声???。 小さい頃を思い出したのでしょうか?。
 3月3日ひな祭りの日に向けて,本校の玄関前スペースには,「ひな人形」(校長先生より)が飾られました。
 3月10日朝,3年生女子がその「ひな人形」を囲んで記念写真を撮りました。どの生徒にも笑顔が見られ,心が和んだひとときでした。

スキー合同練習

今日は,スキー合同練習会が行われ,本校からは,1年生1名がスキーリゾート天栄にて小学校との合同練習会に参加してきました。

 心配された雪も十分に積もり,絶好のコンディションの中,1年生の瀬和君は大回転の練習を中心に,競技スキーに必要な知識やポイントの指導を本校体育主任橋本教諭から受け,本番に向けて備えることができました。

雪かきボランティア

 毎年恒例の雪かきボランティアに取り組む天中生。ついに、雪景色となりました。天栄中にも朝から雪が降り積もっています。

 いつもは、朝練に汗を流している生徒たち。今日は、雪かきをしながら、心と体を鍛えています。

しばらくぶりの雪に生徒たちは、大変そうにしながらも、若干うれしそうでした。

私立高校推薦入試開始

15日(金)今日は,私立高校(尚志高等学校)(帝京安積高等学校)の2校の推薦入試がありました。尚志高等学校は4名,帝京安積高等学校は8名が受験しました。結果は尚志高等学校は28日,帝京安積高等学校は21日に発表になります。

合格を祈りたいと思います。

 

天栄米贈呈式

 14日(木)文化の森にて,天栄米贈呈式が行われ,天栄米栽培研究会より天栄村に天栄米70㎏が贈られました。式では,本校「生徒会長」森 大晟君と,「副会長」の薄井明香さんが村の代表として,「天栄米栽培研究会会長」岡部政行様始め「副会長」内山正勝様,和田正博様から天栄米をいただきました。
 森大晟君は,「天栄米を栽培してくださった農家の皆様のお気持ちを考えながらいただきたいと思います」と感想を述べていました。

第3学期始業式

1月とは思えないほどの暖かい日が続いています。さすがに気温は低かったですが,日差しは強く快晴。第3学期始業式にふさわしい良い天気になりました。

校長先生からは,以下のようなお話がありました。

・3学期は,あっという間に早く過ぎてしまうこと。

・朝の登校での3年生の姿は,1・2年生より,いきいきしていた。受験という目標が明確であるからであろう。

・2年生は最高学年になるための心構えを作りましょう。1年生は新一年生をどのように迎え,指導していくのか,そして,3年生をどう支えていくのか考えましょう。3年生は,学級・学年全員が同じ気持ちで学習に取り組み,最後の一人の結果が出るまで同じ気持ちでいることが大切です。

◆生徒会代表 2年 網藤 未来

○3学期は,冬休みにためた力を発揮し,進級・進学に向けて成長する時期,二学期の反省点をしっかり見直し改善していきたい。

○お互いに注意し合い,その問題点を改善していくという意識が低かった。何事も一人ひとりの意識を高めていく必要がある。

○意見箱の活用を進め,“いるだけの生徒会”ではなく,“活動する生徒会”にしたい。

◆第1学年代表 内山 伊織

○宿題は夏休みの反省を受けて,余裕をもって進めることができた。部活動と特設駅伝とを両立をうまく行い,家でも兄弟で役割分担をし,家族の役に立てるようにがんばった。

また,自主練習として走り込みをしたり,肺活量を高めるために水泳の練習をしたりした。

○3学期は学級委員長として皆の模範となるような挨拶を心がけたい。

○2年のクラス替えがあるので,今のメンバーと過ごせる毎日を大事にしたい。
 

◆第2学年代表 後藤 美穂 

○最高学年として,卒業式では1年生の手本となる立派な態度で臨みたい。

○吹奏楽部部長として指示を徹底させたり,人一倍練習したくさんの知識を身につけたい。

○学習面では,あわてず余裕をもって学習しテストに臨みたい。

◆第3学年代表 猪越 智

○次の日の準備を前日に行い,時間を無駄なく使うことができるようになった。

○家の仕事の忙しいときに手伝いをすることができた。

○受験は甘い考えでは乗り切れない壁だとおもうので,気持ちを新たに臨みたい。

○学級委員長としての自覚をもち,いやなことでも進んで行い頼られる存在になりたい。

※ 最後に,生徒指導主事の先生より「けじめ」「らしさ」をキーワードにお話がありました。3学期のスタートにふさわしい立派な態度で参加している生徒の姿が見られました。

第2学期終業式

 22日(火)第2学期終業式を行いました。校長先生からは,以下のようなお話をいただきました。

「全体的には,体も心も大きく変化した学期。運動面文化面共に活躍し,素晴らしい姿が見られた。2年生の活躍はMVPだった。改善すべきところを明確にして取り組んでほしい。」

「3年生は,入試に向けてのがんばりが見られ,面接の練習では日常の態度のよさが現れていました。普通にしていても誠実さが感じられました。すべてを入試に向け,厳しさがあるからこそ100%の力が発揮できます。」

「2年生は,良い芽を育て,悪い芽を摘みとることが大切です。自分たちの力で声を上げていきましょう。」

「1年生は,中学生らしい落ち着きと自信が感じられるようになりました。朝の自習も真剣に取り組んでいました。うれしいことを共に喜び,苦しいことを励まし合える目の前の級友を大切にしよう。」

 

 校長先生のお話の後には,「2学期の反省とこれからの目標」を生徒会代表:髙原浩輔君。1学年代表:森 胤透君。2学年代表:駒木根里穂さん。3学年代表:大河原美優さん。が発表しました。

【髙原君】

○ランチルームへの移動の際に無言で移動したい。

○部活動では,休み時間を活用して準備時間を確保したい。

○言葉遣いでは,先輩への言葉遣いに気をつけたい。

【森君】

○生活面では,挨拶を大きな声で行いたい。

○学習面では,毎日の宿題を忘れず,無駄話をしないことを友達にも呼びかけたい。

○学年では,落ち着いて生活し,忘れ物をなくしたい。

【駒木根さん】

○生活面では,夜遅くなってしまうことが多かった。生活を規則正しくし,自分に合った生活をしていきたい。

○学習面では,分からないことをそのままにしない。努力と集中力でがんばりたい。

【大河原さん】

○落ち着いた生活をして,9年間を有終の美で終われるようにしたい。

○入試を意識して,面接練習や学習に力を入れ,全員が必ず合格するという気持ちで乗り切りたい。

 

※すばらしい態度で式に臨んだ天中生,3学期の益々の活躍に期待します。

県アンサンブルコンテスト県南支部大会

第43回県アンサンブルコンテスト県南支部大会が12日,13日に須賀川市文化センターで行われました。

 本校からは,吹奏楽部から3組が出場し,木管八重奏の組が県大会出場を決めました。
木管八重奏のメンバーは以下の通りです。
○駒木根里穂2年 石井梨那2年 根本牧江1年 大須賀泰明1年
 大谷美優1年  揚妻未来1年 真船姫佳2年 鈴木伶奈1年

県大会は,1月16日にいわき芸術文化交流館アリオスで開催されます。

 さらなる活躍を期待したいと思います。

人権作文表彰式

本日,平成27年度全国中学生人権作文コンテストに入賞した生徒への賞状伝達式が校長室で行われました。

 初めに,福島県人権擁護委員連合会から,人権擁護の趣旨についてお話頂きました。

続いて,賞状の伝達が行われました。奨励賞に以下の生徒が入賞しました。おめでとうございます。

1年 大須賀 凜

2年 後藤 美穂   薄井 明香   藤島 柊人

3年 鈴木  悠   北畠 百華   丸山 愛唯


   

給食・食事 自分で作るお弁当コンテスト

食に対する理解と知識を深めることを目的として,「自分で作るお弁当コンテスト」の審査会が27日「文化の森てんえい」で行われ,村長賞に本校の後藤美穂さん(2年)が選ばれました。

村内の4つの小学校と2つの中学校から203点の応募がありました。その他の本校からの入賞者は以下の通りです。

□村長賞・・・・・・後藤美穂(2年)

□アイディア賞・・・渡辺結愛(1年)

 おめでとうございます。

立志式

 本日,立志式を行いました。ご来賓として,天栄村教育委員会教育委員長 清水栄一様をお招きし,天栄村教育委員会教育長 増子清一様から立志証書と式辞をいただきました。教育長様の式辞では,「鷹は,自らの爪・羽根・くちばしを折ることで,生まれ変わる」ことを例に,生徒も節目(立志式)で自分の行動を見直すことが大切であることをお話いただきました。

 天栄中代表 森大晟君,湯本中代表 佐藤萌歌さんが「誓いの言葉」を堂々と述べ,記念品として一人一人に手帳が渡されました。

 「励ましの言葉」として天栄中 佐浦雅明校長先生が英語でのスピーチ,湯本中 吉田ひとみ校長先生から,14歳という年齢がもつ意味をお話いただきました。

 式を通して,天栄中の2年生,湯本中の2年生どちらも大変見事な姿勢で臨み,返事も大変立派であったことが印象に残りました。

第4回社会福祉大会

 12月1日(火)に文化の森において,第4回社会福祉大会が開催されました。この大会席上において,代表生徒が「社会奉仕活動」の発表を行いました。

 天栄中からは,円谷梨乃(2年)さん,湯本中からは男子生徒1名の発表がありました。

将来看護師を目指している円谷さんは,夏休みに天栄ホームでのボランティアを体験し,その中で,お年寄りに丁寧に優しく接している所員の方の仕事ぶりを見て,自分もお年寄りだけでなく,周りの人々すべてに,優しく丁寧に接することを心がけ,今後もこのようなボランティア活動に取り組んでいきたいという思いを発表していました。

 発表は大変素晴らしい内容で,大会が終了した後に,「いい発表だったよ・・・」とご来賓の皆様からお褒めの言葉を頂きました。

 このような,発表の場を与えてくださった社会福祉法人天栄村社会福祉協議会関係者の皆様に感謝申し上げます。

                                

歯科指導教室

17日に歯科指導教室を実施しました。講師に降矢ふく子様、中山愛子様をお呼びし、歯磨きの仕方について、詳しくご指導いただきました。
 8020運動についても、お話をいただきました。当日のランチルームでの「頂きます」の挨拶の際、「80歳までに20本の歯が残るように、歯磨きがんばりましょう」という挨拶が生徒から出るほどでした。歯を大切にする気持ちが今日の学習を通して、生徒一人一人に高まったことが感じられました。

第3回校内授業研究会

11月16日(月)に第3回校内授業研究会(要請訪問ⅠB)を実施しました。授業は、国語科と保健体育科を行いました。それぞれの単元名は以下の通りです。
◇Ⅰ群 2年2組 国語科    いにしえの心を訪ねる 扇の的ー「平家物語」から- 
場所  多目的室  指導者                         武田奈緒子   石井 徹弥      
◇Ⅲ群 1年2組 保健体育科  球技 ~バレーボール~                       
場所  体育館   指導者                          橋本 高尚   
  
今回の授業研究会を通して、一人一人の個に学ぶ必然性が感じられていなければ、意欲的な学習にはならず、思考力・判断力・表現力も身につかないことを感じました。
ご指導をいただいた、県中教育事務所学校教育課指導主事 小林一彦様、中潟宏昭様、鏡石町・天栄村学校教育指導委員の山本祐子様、お忙しいところご指導頂き、誠にありがとうございました。
 また、村内からは、村教育委員会学校教育課指導主事 熊田順一郎様、村校長会長広戸小学校長 杉原 武様、湯本中学校長 吉田ひとみ様に授業を参観し、ご指導していただきました。お忙しい中ありがとうございました。

校内体育祭

27日(火)に校内体育祭を行いました。校内体育祭は,クラスの和と団結力を高め,運動の楽しさを味わうことが目標です。どのクラスもクラス一丸となって応援にも真剣に取り組んでいるのが印象的でした。当日の種目と様子を簡単にお伝えします。

○ピンポンリレー

・スプーンでピンポン球を運びます。これだけのリレーですが,盛り上がります。

○的当てゲーム

・上下と左右のコントロールが必要です。投げるより転がす方が簡単なのですが,投げて当たった方が迫力が出ます。

○2人3脚リレー

・急ぐほどゆっくりペースを合わせないと派手に転んでしまいます。3年生は,ダッシュで走りきるペアもありました。さすが,3年生。

○フリースロー大会

・バスケ部の独壇場と思いきや,普段ボールに触っていなくてもシュートをばんばん決める生徒もたくさん。

○人間運搬リレー

・運ぶ人も大変ですが,運ばれている人も大変です。

○借り物競走

・何度も借り物として登場する先生は大変でした。

校内文化祭

24日(土)に校内文化祭を行いました。好天に恵まれて,多数の保護者の皆様にお越し頂きました。各コーナーの様子について簡単にご紹介します。
 文化祭テーマは,“「時」僕らで動かせ,今の時代を”でした。
   このテーマには,部活動での今年の活躍,そういった力が,学校全体に広がってほしいという願いが込められていました。生徒の姿からは,その願いが十分に感じられました。

◇黄金太鼓
 太鼓の地からわき出るような響きはいつ聞いてもすばらしい。「伝統」を守り続ける大切さを感じました。

◇学習展示(委員会展示も)
 数年後にはすごいプレミアムがつきそうな個性豊かな作品ばかりでした。それぞれの作品は,「今」の君たちの心・脳がつくったもの。記念に大事にしてほしいです。
◇総合学習 
○1年生は,クイズ形式の発表でした。見る人・聞く人を飽きさせない工夫がよくできていました。

○2年生は,職場体験の様子をエピソードを交えながらの発表でした。その場のリアル感が伝わってきました。
○3年生は,命をテーマにした発表でした。生命の連続。自分がここに今いることの意味と大切さを十分に理解できたことが伝わってきました。
◇吹奏楽部 
 もう,言うまでもなくすばらしい実力をもっています。今日の発表では,人に勇気や元気や楽しさ等を与えてくれる音楽のもつ力を感じました。

◇美術部 
 今日は美術部の大会といってもいいかもしれないくらい,美術部の活躍が目立ちました。作品は,共同製作のビッグアートやモザイクアート,文化祭のテーマの横断幕,個人作品と,それぞれ一人一人の思いが込められた作品,どうやって創り上げたのかその作る過程の大変さが想像される手の込んだ作品ばかりでした。

◇合唱コンクール
 校長先生のお話にあったとおり,中間発表から1ランクも,2ランクもバージョンアップした歌声が響き渡りました。クラスのまとまりの高さが感じられました。

 体育館は,みんなで一つのことをなしとげた喜びが充満していました。この満足感と達成感を明日からの学校生活につなげていけるようにこれからもがんばっほしいと思います。

文化祭準備真っ最中

 校内文化祭が24日(土)に実施されます。

現在,生徒は,朝や放課後にクラス・部活動・委員会単位で集まり,準備を進めています。生徒は,それぞれの様々な組織に属しているため,時間を決めて効率的に準備を進めることが必要となります。このような活動を通して,計画性や実行力等が身についていきます。

文化祭は,ただ参加することやり遂げることが目標ではなく,それを創り上げていく過程そのものが学びなのです。

当日の素晴らしい発表が期待されます。準備の様子をご紹介します。

歯科指導教室

15日(木)に学校歯科医の岡部信雄様にお越し頂き,歯科指導教室を行いました。これは,中学生の歯の健康状況が悪いことから,特別に企画したものです。

健康な歯の写真,歯が抜けてしまっている写真などを見せて頂きながら,歯の治療の大切さ,自分の歯を長く使用することの意味について詳しくお話をしていただきました。

後期生徒会役員・学級委員任命

14日(水)に生徒会役員・学級役員の任命及び、各種大会の表彰を行いました。
後期の役員を紹介します。 ※ 各種大会結果については、過日お知らせしております。
1 任命者一覧

(1)新生徒会役員

 役 職

 学年・組

 氏  名

1

生徒会会長

 2年2組

 森 大晟

2

生徒会副会長

 2年2組

 薄井 明香

3

生徒会副会長

 1年2組

 高原 浩輔

4

生徒会書記

 2年1組

 網藤 未来

5  

生徒会書記

 1年1組

 後藤 さくら

6

生徒会会計

 2年1組

 幡谷 友香

7

生徒会会計 

 1年1組

 大谷 美優

 

(2)新専門委員長

    № 

役 職

学年・組 

 氏  名

    1 

生活委員長 

2年1組

 塚目 祥希

    2

学習委員長

2年2組

 岡本 葵

    3

保健委員長

2年1組

 大木 早友里

    4

広報委員長

2年2組

 石井 梨那

    5

図書委員長

2年1組

 兼子 優里

    6

給食委員長

2年2組

 薄井 愛理

    7

環境委員長

2年1組

 矢部 聖也

    8

体育委員長

2年1組

 北畠 優花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3)新学級役員 (代表授与 1名)

№ 

 役 職

 氏  名

1

 1年1組学級委員長

 森 胤透

2

 1年1組学級副委員長

 根本 牧江

3

 1年2組学級委員長

 内山 伊織

4

 1年2組学級副委員長

 森 歩夢

5

 2年1組学級委員長

 桑名 大智

6 

 2年1組学級副委員長  

 後藤 美穂

7

 2年2組学級委員長

 駒木根 里穂

8

 2年2組学級副委員長

 三本松 翔希

9

 3年1組学級委員長

 北畠 正哉

10

 3年1組学級副委員長

 大河原 美優

11

 3年2組学級委員長

 猪越 智

12

 3年2組学級副委員長

 吉成 夏奈