最新情報

2022年2月の記事一覧

ドン・パン・グイッとピョーン・ピタッ!

 本日3時間目、1・2年生は体育科の授業。跳び箱を使った運動遊びのまとめの時間です。準備体操の後で「かえるの足打ち」「かえる倒立」にチャレンジ。さらに運プロで腕支持・逆さ感覚を養った後、まずは「馬跳び」でからだ慣らし。その後は、安全な場作りを自分たちで確認しながら跳び箱、マット、踏み切り板を運びます。そして、いよいよ総まとめ。自分たちでポイントを確認しながら「踏み越し跳び」「またぎ乗り・下り」「支持での跳び乗り・下り」にチャレンジです。「踏切りから着手のドンパンを大切に!」「またぎ下りはグイッ!」「ピタッと着地するにはひざまげ!」などオノマトペを用いて主体的に確認し合う姿から、大きな成長を感じた3時間目の体育科の授業でした。

 

 

小学校の思い出クイズ!

 本日6時間目、6年生教室では、本来授業参観で行う予定だった感謝の会の「小学校の思い出クイズ!」を校長先生やお世話になった先生方に披露。1年生から6年生までの学校生活の思い出をクイズ形式で振り返りました。楽しいクイズや思い出の写真に先生方は「なるほど!」「懐かしい!!」「かわいい!」と大絶賛。さらに、保護者の皆様へ伝えるはずだったメッセージを聞いた先生方は、つい「うるうる」と…。すてきな時間が流れた6年生教室でした。

 

 

久しぶりに…!

 本日、牧本は朝から雪。6年生を中心に4・5年生も一緒になって、久しぶりに積もった雪をきれいにかいてくれました。主体的に動き出し、学校のため、みんなのために作業する姿はさすが4・5・6年生!また一つ、子どもたちの成長を感じすることができた朝の1コマでした。

 

徹底!!

 本日12:25頃、食堂及び各教室をのぞいてみると…「黙食」が徹底されていました。その他にも、日常的に「ソーシャルディスタンス」「不織布マスク着用」「手洗い・手指消毒」「換気」等々、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底する子ども達の姿がたくさん見られます。より、危機意識を高めつつ、日々の生活を楽しむことを忘れずに、教育活動の充実を図っていきます。

 

 

 

5時間目の5・6年生は…

 本日5時間目、5年生は理科。「電流のはたらき」について学習します。実際にモーターカーを作って走らせたり、タブレットを活用して動画を見たり、体験を通して学びを深めます。6年生は総合と家庭科の合科。これまで学習してきたミシンとアイロンを使ってコースターを作成します。5・6年生とも集中して授業に取組む姿は「さすが」と思わせてくれた5時間目の5・6年教室でした。