最新情報

2024年2月の記事一覧

明日は6年生を送る会!

 明日は6年生を送る会です。5年生が明日にむけて会場の準備をしてくれています。心温まる会になるように、みんなで6年生に感謝の気持ちを伝えたいと思います!

 

 

歌の練習!

 卒業式で歌う、国歌「君が代」、村民の歌「伸びゆく天栄」の練習を全校生で行いました。今年から初めて歌うことになった村民の歌は、これまで各学級で練習してきました。今日初めて全校生で歌いましたが、初めてにしてはよく歌えました。本番までしっかり歌えるように練習をがんばります!

 

本日の給食

【本日の献立は、ポークカレー、春雨サラダ、みかんゼリー、麦ごはん、牛乳です。春雨サラダは人気のあるメニューです。】

この本、おすすめします!

 5年生は、国語科の授業の一環で、おすすめの本を紹介するコーナーを作りました。1年生から4年生の下級生に読んでほしい本を選びました。たくさんのお友達が手に取って読んでほしいです!

 

 

ペン立てづくり

 5年生は図画工作科でペン立てを作っています。絵や色を塗ってカラフルなペン立てにしています。完成が楽しみです!

 

 

閉脚跳びの練習!

 3・4年生の体育科の授業です。今日は閉脚跳びの練習です。文字通り脚を閉じたままとび箱を跳ぶ技です。いきなりは難しいので段階を踏みながら練習していきます。初めは手をついてとび箱に乗る所からです。上手に跳べるようにこれからもがんばります!

  

本日の給食

【本日の献立は、納豆、チーズあえ、豚肉と大根の炒め煮、麦ごはん、牛乳です。納豆は大豆をを発酵させた栄養価の高い食品です。生活習慣病の予防に役立ちます。】

心をこめて!

 今週金曜日に行われる「6年生を送る会」での1年生の出し物の練習風景です。歌やダンスで6年生に喜んでもらえるよう本番でも心をこめてがんばります!

 

調べて話そう!

 4年生の国語科の授業です。「調べて話そう、生活調査隊」という学習です。グループで調べたことを発表原稿にまとめます。グラフを作るなどして聞く人に分りやすい発表をしようとがんばっています!

 

班対抗運動リレー!

 集会の時間を使って、運動委員会が縦割り班での班対抗運動リレーを企画しました。各縦割り班に分かれて、1人目はスキップ、2人目はウサギとび、3人目はクモ歩き、4人目はアザラシ歩き、5人目はカニ走り(サイドステップ)、6人目は犬走りです。班で順番を決めて早速スタートです。全部で2回行いました。大きな歓声も聞かれ、楽しい時間を過ごすことができました!

 

 

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「2月生まれお祝い献立」です。揚げパン、ブロッコリーとひじきのサラダ、肉だんごスープ、ヨーグルト、牛乳です。】

鍵盤ハーモニカの練習

 3年生の音楽科の授業です。鍵盤ハーモニカで校歌、RPGの練習です。手に持っての鍵盤ハーモニカの演奏は、置いて演奏するより難しくなりますが、練習を重ねることで慣れて上達してきました。鼓笛移杖式までもう少しなのでがんばります!

 

 

 

ミニゲーム!

 5年生の体育科の授業です。今日もバスケットボールの学習です。ミニゲームを行いました。ルールは、パスのみでドリブルは無しです。そのため味方のボールをもらうためにより動かなくてはなりません。どうやったらパスがつながるか考えながらゲームに参加できました!

 

 

 

箱の形を調べよう!

 4年生の算数科です。「箱の形の特ちょうを調べよう」というめあてでした。実際にいろいろな箱を持ち寄って、みんなでそれぞれの箱の形の特ちょうなどについて気がついたことを発表し合いました。

 

委員会発表会

 集会の時間に「委員会発表会」を行いました。この会は4つある委員会の今年度の活動反省と来年度に向けて引き継ぎたいことについて発表する会です。委員を代表して6年生の児童が各委員会の発表を行いました。みんな6年生の発表を熱心に聞いていました。委員会に所属した4~6年生が一年間よくがんばりました!

 

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、和風サラダ、キムタクごはん、たまごスープ、牛乳です。キムチとたくあんの入ったキムタクごはんは、たくあんの食感が楽しい一品です。】

磁石の性質

 3年生の理科の授業です。棒磁石を使って極の性質を実験で調べました。S極とN極、S極とS極、N極とN極、お互いを近づけると引きつけ合うか調べました。実験結果に歓声をあげていました!