最新情報

2014年9月の記事一覧

研修意欲満々~各種校内教員研修会~

 先生方の最近の勉強会を紹介します。
 8月29日、西袋一小の國井先生をお招きし、「版画」の勉強会を実施しました。
 9月4日、神田外語大学の河合先生をお招きし、「これからの外国語活動」の研修会をしました。
 そして、本日9月11日には、本校の5年担任の熊田先生が「運動身体プログラム」の講習会を開きました。

~~先生方も、日々研修に励んでいます。~~

  
    版画の研修 1         版画の研修 2         外国語の研修

  
     体育の研修 1        体育の研修 2         体育の研修 3

 さて、次の版画を作り上げた先生は誰でしょうか?

     
 (答えは、K先生です。)

不審者情報

○発生日時 平成26年9月10日(水) 午後4時40分頃

○発生場所 須賀川市森宿地内 池田記念病院付近

○被害状況 市内女子児童が下校途中、後ろから走ってきた黒い車がハザードランプをつけ
        て、10m~20m前方で止まり、児童が車を追い抜くと再び後方から走行し10m    
        ~20m前方で止まることを3~4回繰り返した。怖くなって近くの商店に逃げ込
        むと、車は走り去っていった。

○特  徴  黒い車に乗った中年の男性

○お願い   安全の確保の仕方(いかのおすし)についてお話しください。

※「いかのおすし」とは「行かない、乗らない、大きな声を出す、すぐ逃げる、知らせる」のかしら文字をとった防犯標語です。

釈迦堂川はぼくらの先生~福大 塘(つつみ)先生をお招きして~


 福島大学共生システム理工学類教授 塘 忠顕 先生をお招きし、総合的な学習の時間の授業をしました。(5.6年生)
 目的は、釈迦堂川の調査です。子どもたちは、水に濡れることを物ともせず、草むらめがけて「ガサガサ」をして、たくさんの水生昆虫を捕まえることができました。捕まえた昆虫の正式名称を塘先生に教わるとまたビックリ。聞いたこともないような名称に興味津々のようでした。
 学校に帰ってきて、長靴をぬいでひっくり返すと、滝のように水が流れていました。
 塘先生に教わったことを活かし、これから学習を深めていきたいと思います。ありがとうございました。

  
  
  

石井さんの読み聞かせを楽しみました



お昼休みに、読み聞かせボランティアの石井さんが来てくださいました。
今日は5・6年生対象でした。次絵本の読み聞かせをしてくださいました。

  

みんな真剣に聞き入っていました。子どもたちはみんな楽しみにしている読み聞かせです。次回もどうぞよろしくお願いいたします。

不審者情報

○発生日時 平成26年9月8日(月) 午後10時00分頃
○発生場所 須賀川市西袋公民館付近
○被害状況 市内女子高校生が帰宅途中、後ろから走ってきた男性に尻を触られた 男は   
        走って逃げた。
○特  徴  身長170cm~175cm 上下黒い服装
○お願い   家庭でも、安全の確保の仕方(いかのおすし)についてお話しください。

   ※ 「いかのおすし」とは「行かない、乗らない、大きな声を出す、すぐ逃げる、知らせる」  
    のかしら文字をとった防犯標語です。