日誌

2020年6月の記事一覧

やればできる!そんな体験を積み重ねていこう!!

 誰にだって、気乗りしないときがあるものです期待・ワクワクでも、一回やる気スイッチが入れば・・・

こんなもんですニヒヒそして、やってみたら意外とたやすくできてしまうことだってあるよね!

 

 係の窓開け、窓閉めもしっかりと自分から進んでやってくれるので、担任の先生は助かっています(届かないから、椅子を使って上るしかありませんが、十分に気を付けましょうね)興奮・ヤッター!まずは、3年生の2人に、係のお仕事した数(シールの数)で追いつきましたピース何か1つ頑張るもの、自信のあることがあれば、他のことだって自ずとうまくいくことが多いものです。

 さあ、来週は、何で頑張ろっか?楽しみにしていますキラキラ

 とりあえず、週末はゆっくりとエネルギーを充電してくださいね。よい休日をにっこり

ダメなことはダメ!~道徳科の授業で考えた“善悪の判断”を実際の生活で!!~

 素敵なやさしさ溢れる笑顔のRくんハートでも・・・

「ダメなことはダメだよ!」

「どんなに相手がかわいそうだって言っても、嘘をついたら、そのあとが大変なことになるんだよ!!」

「嘘をついたって、その人のためにならないよ!!!」

 担任が言うよりも早く、Rくんが理路整然と諭すように教えてくれます。凛とした、毅然な姿に、「しなやかさ」を感じました。3年生になって、一段と成長しているのを実感キラキラ3年生と言えども、湯本小の最高学年ですピース

 昨年度の自慢の6年生たちの背中を見て、そして、確実にそれに近づいていると思います。

神業でお皿もぴかぴか!?~こだわりの食べ方~

 本日の給食は、カレーライス興奮・ヤッター!なのに、お皿がぴかぴかなのは、どうして?

 湯本小学校では、給食を食べ終えたあと、ティッシュ1枚を使って、食器をきれいにしてからかごに戻すという伝統があります。カレーライスの日は、実はティッシュ1枚でお皿をきれいにするのは、至難のワザです。にもかかわらず、こんなにきれいなのはどうして?聞けば、まだティッシュを使っていないそうです戸惑う・えっむむむっ!?

 実は、ここにYくんのカレーライスのお皿に、カレールーが残らないようにきれいに食べるワザがあるというのです。それはどんなワザかと言いますと・・・キラキラ

「ご飯を滑らせてカレールーを拭き取るように上手に食べる!」

 見せていただきましたが、本当にペンキを塗るようにカレールーで覆われている部分が、ご飯を滑らせるようにスプーンを動かすことで、真っ白になっていくのです苦笑い恐れ入りました衝撃・ガーン

 給食を作ってくださった調理員さんは、もちろん給食後に食器を洗ってくださいます。おいしい給食を作ってくださったことへの感謝の気持ちと、食器洗いの作業が少しでも楽になるようにという思いやりが、感じられるYくんの神業興奮・ヤッター!

 給食の食べ方、後片付けの仕方一つとっても、その人の、「為人」が表れるのですね星

とにかくやってみよう!~算数科の授業より~

 生活に密着する長さやかさの学習。長さや水のかさを予想して計測!予想以上に長かったり、多かったり・・・。自分の直感はいかがでしたか?

 習うより慣れる!ことも、時には大事です笑う

 そして、ここからまた次の学習につながっていくわけです。知識と生活場面を行ったり来たりして、生きて働く算数の知識やワザにしていきたいですねキラキラ

家族への感謝の思いがいっぱいつまっています!~自分で作るお弁当日より~

 自分の作りたいものを作って、満足いっぱい、おいしさいっぱいピース

 それ以上に、早起きしてお弁当を作る大変さを感じた3人!そこから、3人とも

「こんな大変な思いをして作ってくれていたんだねキラキラ

というおうちの方に対する感謝の気持ちを、しっかりと感じることができました。ですから、今回のお弁当には、感謝の気持ちもいっぱいつまっています。きっと味も格別だったことでしょう興奮・ヤッター!