日誌

2022年12月の記事一覧

会議・研修 3回目「ピュアヘルス」

今日は、3回目の「ピュアヘルス」の日です。

身長・体重と同時に体組成の測定を行いました。

会津短期大学の渡部教授より、体の成長に必要な食習慣、運動の大切さについて講義いただきました。

① 成長期にとってカルシウムは非常に大事です。丈夫な骨の元になります。

② 運動をした後に特に必要なものは、タンパク質です。筋肉の元になります。

③ 寒さが増してきて、運動がおっくうになりがちです。元気に体を動かしましょう。

④ 炭水化物は必要ですが、過剰に取り過ぎないように、おやつやジュースの量を考えましょう。

女の子は中学生から高校生くらいまで、男の子は高校生から大学生まで身長が伸びると言われています。

運動と正しい食習慣を身に付けて、健やかに育ってください。

一人一人の手元の紙には、自分の体重の何%が脂肪なのかが載っています。

さらに、その脂肪分を抜いたタンパク質と水分の量まで計算されています。ここから筋肉の量を測定することができます。

自分の体組成を知ることで、バランスの良い発育ができているのかがわかります。

ぜひ、持ち帰った際に確認して、今後どのような食習慣、運動習慣をすればよいか「親子で考える」きっかけにしていただければと思います。重ねて、学校でも指導を続けていきます。次回は令和5年2月28日です。

渡部先生。本日も、雪の降る中、来校くださりありがとうございました。

汗・焦る 頑張った校内なわとび記録会

今日は校内なわとび記録会でした。

選手宣誓に始まり

1分間前跳びから競技開始。

2年生112回、4年生160回、5年生173回と152回。全員が自己ベストでスタートしました。

4年生の持久跳びは5分を越える大記録。次の5年生にプレッシャーを与えました。

5年生の2名も1分間の2重跳びを跳び続けました。

2年生も今年初めて跳べるようになった二重跳びを披露することができました。

3分間8の字跳び。4人での8の字跳びは本当に体力のいるなわとびです。1分間95回でした。

最後に大縄跳びに挑戦です。全員で息を合わせて20回を跳びました。

このように、湯本小学校のなわとび記録会は、見ている時間よりも動いて跳んでいる時間の方が長い充実した記録会となりました。「全員が主役」のなわとび記録会でした。