日誌

2023年2月の記事一覧

ひらめき 進む「科学」

5年生の時、電磁石の学習をした覚えがあります。

コイルをたくさん巻いて、電池を直列に2つ並べて、電気を通して・・・・・

やけどをした経験がある方もいるのではないでしょうか?

科学の教材は進んでいますね。

実験を一通り終えて、児童が作成している機械ですが・・・・

電磁石といえば、電力を動力に変えてモーターカーを作る流れが非常に多かったのですが・・・・

これは、サッカーロボなんです。

ちゃんとリモコンがありまして、ロボットがサッカーボールを蹴る仕組みとなっているようです。

上手に蹴るものです。子どもたちの科学の教材も進化しているのですね。

動物 今日のゆもとようちえん

今日は3人全員が集まりまして、幼稚園の先生とともに、パワフルひまわり組です。

何かを作業中。糸で釣っていました。ニジマスかな?

ピアニスト。先生がピアノ上手なので、憧れているんでしょうね。

年長さんはブロックで何かを組み立て中。

何作っているの?・・・・「○○君」・・へ?年少の○○君作ってるの?・・・想像の遙か上をブロックで作ろうとしていました。

昨日の紙袋人形は、年少さんに可愛がられていました。

3ツ星 宝物増えたね「幼小連携」の姿

お昼前。職員室に明るい声で「失礼します」

上手にできたので見てください!

あら「かわいく」できたね。

名前まで決めて。そして、作品に後ろには、自分の名前を「ひらがなと英語」で!!

いつまでも、仲良く、大事にしてください。

自分の作品を大事にする気持ち。心を込めて作ったからこそ!素晴らしいことです。

雪 大成長!!「今年の滑り納め」

今年度は、湯本中学校との合同練習3回、スキー記録会1回、小学校単独2回の合計6回、スキー学習を行うことができました。

その度に、村のバスを運転してくださる「オールスター観光様」の運転手さん

グランディ羽鳥湖スキーリゾートのスタッフの皆様。今日も優しく迎え入れてくださりました。

今日はワックス掛けまでお世話になったばかりか

おいしいランチもいただきました。

そして地元の講師 桑名様、星様大変にお世話になりました。

2年生もほぼ「パラレル」に近い状態まで成長しました。

時には寒さや足の痛みで、辛い時もありましたが、いつも優しく声をかけてくださり、安心して学習できました。

スノーボードにチャレンジした5年生にも、2年担任と、村の支援員が2人体制で。重心の移動や上半身の姿勢などアドバイスをしていました。

全精力を使い果たした様子で、「今日金曜日だったらなあ・・・」そのくらい力を使ったということですね。

子どもの数と同じ、いや、それ以上の大人の数でバックアップしたスキー教室でした。

これは「湯本」 ならでは です!

そして「ゆもとっこ」に関わってくださった皆様。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

グランディ羽鳥湖スキーリゾートの皆様 「来年もまた来てね!」という温かいお言葉。

ぜひ、今後も特色ある「湯本小学校にしかできない学習」「湯本・羽鳥地区でしかできない学習」を続けてまいりたいと思います。こちらこそ「来年度もよろしくお願いいたします。」