日誌

2024年1月の記事一覧

動物 待ちに待った「この日」スキー教室スタート

スキー教室。それは湯本小学校「ならでは」の特色ある学習の一つです。

学区内にスキー場があり、村の様々な助成を受けてスキーの学習を1年に複数回することができます。

2学期の内からスキーの目標を話していた子どもたち。もちろん新年の目標にも「スキー」が挙げられる程です。

さらに、村のバスによるスキー場までの送迎。リフトのシーズンパス。

地元のスキー講師の先生。(写真は令和4年度のもの)

グランディ羽鳥湖スキーリゾート様の親切なスタッフの皆様。(写真は令和4年度のもの)

すべての条件に恵まれて、1年生でも初心者でもスキーを体験することができます。

暖冬の影響により、例年よりも雪が少ないようですが、滑走可能とのことです。

行ってらっしゃい!!

今年のスキー記録会では5・6年生全員が1位を目指しています。熱戦が必至のスキー記録会は1月29日の予定です。

ハート 5年生理科「命の授業」

今日の3校時5年生の理科の学習では、「助産師」の松本先生をお招きして「命の授業」を行いました。

5年生の理科では、植物、メダカの生命の誕生に続き、「人の誕生」の学習を行います。

男女それぞれの体内で作られる命の元「卵子」「精子」や「受精」。「受精後の胎児の成長」。4年生の保健では、二次性徴に伴う、それぞれの性別で起こる体の変化などを学習します。

今回の授業では、生命の誕生。のみではなく、本校の児童が出した疑問の「性転換後の妊娠出産はどうなのか?」という話題を皮切りに、「からだの性」だけではなく、「こころの性」についてもお話をいただきました。

赤ちゃんの抱っこの体験や

妊婦さんの体験もさせていただきました。

下にあるものを拾ったり、片腕を上げた状態で立ったり。仰向けに寝てみたり・・・・妊婦さんはこんなに大変なんだと身をもって体験できました。

助産師さんの話を終始集中して聞いていました。

知識だけではなく体験も伴い、とても為になる学習でした。助産師の松本先生、ヘルスピアの石井様、高久様。お忙しい中1名の5年生のために,事前の連絡調整や準備、さらに湯本までお越しくださりありがとうございました。

体育・スポーツ そして、「野球しようぜ」

早速始業式が終わると、小学生みんなでキャッチボールをしました。

1年生も「野球デビュー」ですね。

6年生は右利きなのに、「左利きのグローブ」で挑戦してみました。

「有利になるから」と、わざわざ、利き手と反対の手を使うスポーツ選手もいるんですね。

案外上手でしたね。器用だなぁ。

1年生にも優しい6年生。この4人の湯本小もあと3ヶ月なのかあ。と少し感傷にひたる。

とにかく、「大谷選手」貴重なグローブありがとうございました。大事に使わせていただきます。

動物 第3学期始業式

本日第3学期がスタートしました。

3学期は51日しかない短い学期です。

小学生4名、幼稚園2名。全員が元気に揃いました。

校長先生より、2024年初めのお話がありました。

2024年はパリオリンピック・パラリンピックの年です。

競技を示す「ピクトグラム」の紹介です。

元々1964年東京オリンピックで日本人が発明したピクトグラムは、英語や外国語が広まっていない日本で、海外の人にも様々なことが伝わるように生まれた物です。

それが、今回のパリオリンピック、パラリンピックでも作られています。

そして、自分の目標を立てること。メジャーリーガー大谷選手の目標を達成するためのシート「マンダラチャート」が紹介されました。

子どもたちには、大谷選手のグローブが授与されました。

その後、3学期の目標の発表です。

1年生も5年生も6年生もスキーの目標でしたが、6年生はさすが、卒業式を立派な物にしたいという目標も立てました。

幼稚園の2名もお絵かきをしたり遊んだり、楽しく3学期を過ごしてください。

最後に校歌を歌いました。卒業まであと何回歌えるのでしょうか?大事に歌いたいものですね。

お祝い 2024年スタート

明けましておめでとうございます。

令和6年 2024年もよろしくお願いいたします。

2024年は、甲辰(きのえ たつ)

甲は、十干(じっかん)の1番目。十干はもともと1~10までを数えるためのもので、甲は1番目を表します。

第一位、優位、真っすぐと立つ大木。

辰は、十二支(じゅうにし)の5番目。十二支の中では、唯一空想上の生き物の「龍 ドラゴン)。

その勢いは、雷や竜巻を象徴し、龍が現れるとめでたいことが起こるとされているそうです。

この2つの組み合わせ甲辰は、縁起がよさそうです。

新年に立てた子どもたちの「目標」が、「達成に向けて龍のごとく勢いよく真っすぐに伸びて実現できる」。そんな予感がします。

令和6年(2024年)も元気に、張り切ってスタート!!