最新情報

2014年5月の記事一覧

ぼく、がんばったよ ~運動会~

   絶好のお天気に恵まれ、運動会が開催されました。
「最後まで努力のリレーは続いてる」というテーマに向かって、子どもたちは、最後まで粘り強く演技することができました。
   またインドの方々との交流では、一緒に玉入れをしたり、演技のお手伝いをしてもらったりと、日本とインドの6000kmという距離を一気に縮めることができました。
   お忙しいところ、お出でいただきましたご来賓の皆様、朝早くから準備をしていただきましたPTAの皆様、応援いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
  月曜日は、繰り替え休業日となります。事故にあったり、病気になったりしないよう気をつけてお過ごしください。

  
  
  

明日は、待ちに待った運動会!~様々な思いをこめて~

 とうとう明日、運動会となりました。
 1年生は、小学校初めての運動会。6年生にとっては、いよいよ最後の運動会となります。子どもたちは様々な思いを胸に心に秘めて、運動会に臨みます。ひょっとしてお家の方も、そんな思いではないでしょうか?
 ここ2週間というもの、休み時間も練習に励んでいた子どもたちです。子どもたちは、その練習の成果を十分に発揮してくれることと思います。
 ですから、「明日、精一杯がんばってってね。」と、お子さんに一言声をかけてあげてください。きっと子どもの心にしみこんでいく言葉となると思います。
  ※天気予報では、明日は、気温が下がります。ご注意ください。
  ※プログラムを載せました。当日お忘れの時はご覧ください。
     img-516075128.pdf    

これ、何の幼虫ですか?~3年理科~


 

 職員室に、3年生が訪れ、「これ、なんの幼虫ですか?」と小針先生に聞きに来ました。
 見ると、ルーペを使わないと見えないほどの小さい幼虫です。
 「小さくて、わからないけど、モンシロチョウかもしれないね。」と小針先生。
 それを聞いて、子どもたちは、目をキラキラ輝かせていました。
 これから、3年生は、これから理科で観察をしていくそうです。
               ~ さて、美しい蝶となるのでしょうか? ~

「キケン」気をつけよう ~校外補導委員会看板設置~



 

    5月11日の奉仕作業終了後、PTA校外補導委員会で、学区内の危険箇所の看板の確認と設置を行いました。設置場所は、危険箇所アンケートにより決定された学区内の池、川、用水路、交差点等です。
    地区内の危険箇所について、子ども、お家の方、地域の皆様と共通理解を図り、互いに気をつけることによって、子どもの安全を地域のみなさんで守っていきましょう。
  ~看板を見つけた際には、「ここには、どうして、キケンの看板があると思う?」と
                          お子さんに尋ねてみてはいかがでしょうか?~

※これまでのベスト記事を集め、天栄の教育5月号を作成しましたのでどうぞご覧ください。
 26天栄の教育5月号.pdf

ぼくたちが牧本の緑を守るぞ!~緑の少年団結団式~


  

   5月12日(月)13:15より、教育長様、PTA会長様にお越しいただき。「緑の少年団結団式」を行いました。(団員は5・6年生)緑の少年団は、本村では、牧本小のみの結成となり、特色ある教育活動の一つでもあります。
   始めに、教育長様より祝辞をいただきました。次に,、緑の少年団育成会会長様(PTA会長)より、団旗を授与された6年の団長が、「緑を大切にします」と、誓いの言葉を発表しました。
 結団式に参加した子どもたちの顔立ちは、真剣そのもので、微笑ましくも、頼もしくもありました。

美しい学校に ~第1回奉仕作業~

  
 
   5月10日(土)午前6:00より施設委員会を中心に、児渡地区・上松本地区の皆様にご協力いただきまして、奉仕作業を行いました。
   校庭の除草・石拾い・整地・学校林の下草刈等、たくさんの作業をしていただきました。お陰様で校庭が見違えるほどきれいになりました。
   これで、土曜日の運動会に向けて準備が整いました。早朝より、本当にありがとうございました。

不審者情報

発生日時 
平成26年5月9日(金)午後5時頃

発生場所 
須賀川市栄町内

被害状況 
市内5年生男子が、友達の家から自宅へ戻ろうとした時、発生場所付近で、ガー  ドレールに腰を下ろしてバックをいじっていた男性の前を通りぬけようとしたら、突然追いかけてきた。怖くなってすぐに友達の家に逃げ込んだ。当該男性は、児童に声をかけたりしておらず、実被害はない。

特   徴 
40歳ぐらいの男性 黒の衣服を着用

お願い   
家庭におかれましても、安全の確保の仕方(いかのおすし)についてお話しください。
※「いかのおすし」とは「いかない、らない、おきなこえをだす、ぐにげる、らせる」のかしら文字をとった防犯標語です。

子どもが運動会の練習に一生懸命なわけ

  

   2時間目に運動会全体練習の1回目を行いました。入場行進、開会式、ラジオ体操、よさこいの練習を行いました。みんな真剣で一生懸命でした。

・・・・・2週間後に控えた運動会でお家の方に見てもらいたい一心で・・・・・

将来は消防士!?~4年生見学学習~

  

 4年生が、昨日、須賀川の消防署に見学学習に行ってきました。消防士の訓練の様子や、消防車や救急車、消防署の施設等、たくさん見せていただきました。
 その中で「命を守り、暮らしを支える人々の工夫と苦労」を感じることができました。
 ひょっとして10年後、4年生から「消防士」が誕生しているかもしれませんね。

  


ぼくら児渡地区探検隊~生活科~


 
 天栄村生涯学習課の根本さんを講師としてお招きし、2年生が児渡地区を探検に出かけました。
 児渡地区は、昔、宿場町だっただけに、たくさんのお店屋さんが立ち並んでします。それぞれお店の方にもお話をいただきました。根本さん、そしてご協力いただきました地域の皆様、お忙しいところ、大変ありがとうございました。
 また本日は、4年生が須賀川消防署へ見学学習にも行きました。こちはら明日のHPでお知らせいたします。