日誌

2023年1月の記事一覧

〝帰りの会〟でも幼小連携

湯本小、湯本幼では毎日の朝の会、帰りの会も合同で行っていますOK

今日の〝帰りの会〟での一コマです星

幼稚園の先生から
「4年生のKさんが幼稚園に来てテーブル掃除のお手伝いをしてくれました!
「1枚のペーパータオルを上手に使ってSDGsも実践していました!
というお話がありましたにっこり

撮っていた写真で紙芝居のようにKさんの善行を紹介する幼稚園の先生視聴覚

うれし恥ずかしそうなKさん音楽
あたたかい拍手を送る友だちグループ

こんな場面でも〝日常的な施設内幼小連携〟が生かされています花丸

 

動物 今日のゆもとようちえん

今日は、3人全員が揃いました。楽しい湯本幼稚園です動物

今日のテーマ「氷レストラン」

前日に仕込んだ各種の入れ物に「氷」が!!

きれいに並べて・・・

おもてなし!!「湯本ようちえん 氷レストラン」開業です!

ビールいただきました!

虫眼鏡 九九の法則性と図形と宝探し

2年生の九九。もう完璧ですが・・・・・

担任の九九アイディア授業・・・なるほど

一生懸命校内を「ワークシートを持って」歩き回る2年生。

何してるのかな?

各九九の答えの1の位の数字を線でつなぐと・・・・きれいな図形ができます。

このワークシート、担任の自作です。

さあ、1~5の段はどうかな?

最終的に出てきたキーワードを並べ替えると・・・担任からのメッセージが・・・

一の位に注目して、さらに図形化すると今までに気づかなかった法則に出会います。

例えば、同じ図形を描く段(1と9の段、2と8の段、3と7の段、4と6の段)を足すと10になります。

また、

1×1=1 9×1=9 足すと10

1×2=2 9×2=18  一の位の数を足すと10

・・・・

3×1=3 7×1=7 足すと10

3×2=6 7×2=14 一の位の数を足すと10

・・・・

あーだから同じ図形になるのかと気づいたり

ドリルをたくさん解くのもいいですが、このように九九と図形を組み合わせて学習をすることも新鮮ですね。

~おまけ~

給食時に2年生に「キーワード解けた?」と聞きましたら「1月がんばったね」だったそうです。

お疲れ様でした。

お祝い 感謝の気持ち「いつもありがとうございます」

1月31日。今日は毎日お世話になっている、村の支援員さんの誕生日です。

4人の子どもたちが、もれなく、関わります。

「慕う」「親しまれている」とはこの状態ですね。

いつも、学校内の掃除、給食の準備、皿洗い、校地の整理はもちろんのこと、英語の学習補助、休み時間の遊び相手、校内掲示作り、図書室の整理、図書台帳の整理などなど、数え切れないほど、子どもたちの学校生活に、もれなく、関わっていただいています。

いつも以上にハッピーバースデーの歌も心をこめて歌いました。

お誕生日おめでとうございます。

いつもありがとうございます。

視聴覚 別カメラから見た「スキー記録会」

雪の舞う中、頬を寒さで強張らせながらも、終わった後は安心で、にっこり!

そして、ほっとした表情をしていました。

そして中学生。格好いい、いつでも小学生の「あこがれ」です!!

ターンも姿勢が低く、タイムも断然に速かったですね!

断然・・・ずば抜けて・きっぱりとした姿・意思がはっきりとしている様

断トツという言葉は、造語で断然トップの略であるそうです。

下半身にブレがなく、安定していました。

新幹線のように、目の前を通り過ぎました!

「滑るスキーの風切る速さ」とはこのこと!

湯本中学生は湯本小学生の良いお手本でいてくれました。

湯本中は、あと二ヶ月で閉校ですが、最後まで輝き続けてください。

動物 頑張った「スキー記録会」

湯本では晴れていた天気も、グランディ羽鳥湖スキーリゾート様に向かうとだんだんと雪雲に・・・

でも子どもたちは、精一杯頑張りました。

準備運動は欠かせません。

4年生でもパラレルターンきれいに決めます!!

優勝は5年生でしたが、みんなベストを尽くしました。

2年生も滑りきりました!!後ろ姿になってしまうほど、速かったですね。

1年生の時よりも姿勢がよくなっていました。

お母さんのお話だと、スキー初心者のお父さんとお母さんに2年生がスキーを教えたのだとか・・・・

2年生!素晴らしいね!

閉会式も誇らしげで

スキー場の方々への感謝も忘れず!湯本小はあと2回スキー教室があります。

気持ちはもう、2月14日のレストハウスランチ体験のブログ担当者・・・・・カツカレーか、羽鳥湖ラーメンか・・・・

仕事以上に悩みそうです・・・・

本当に素晴らしいスキー場です。ぜひ、機会がありましたら一度、足をお運びください!

晴れ 本日「晴れ」スキー記録会日和

先週の寒波が抜け、本日は「突き抜けるような晴天」です。

予定通り「スキー記録会」を実施いたします。

3学期のめあての発表にあったように、全員が今日、昨日までの自分の記録に挑みます。

ぜひ、ご声援よろしくお願いいたします。

14:00~ グランディ羽鳥湖スキーリゾート様にて

昨年は雪の降る中での記録会だったんですね。

会議・研修 教員研修「ICT活用講座」

本日の放課後、ICTの研修を行いました。

湯本小にiPadが導入されてから1年半が経ち、先生方も子どもも使い慣れてきました。

しかし、進歩も早いもので、今やiPadを使って全国的なテストを受けられる時代なのです。

MEXCBTと呼ばれる、文部科学省が進めている学習デジタル化事業の入り口として、L-Gateの使い方を学びました。

L-Gateの優れている面は、

① 全国各地で作られているCBT(コンピュータで答えるテスト)の問題をどこでも・誰でも共有できる。

いわば、無料のICTドリルを使用できる。

② 学習に役立つホームページのリンク集を作り活用できる。(一部有料のコンテンツあり注意)

③ アンケートを作成して配布、回収、グラフ化できる。

など、用途が様々考えられます。まだまだ導入段階初期なので、動作やテストの質等にも今後改良や検討が必要な部分もありますが、児童が受けるテストがコンピュータを活用したテストに変わるという「時代の流れ」を感じます。

また、学習ノートアプリとして「Meta Moji classroom」の活用についても研修しました。

湯本小学校程の規模では、なかなか活用する機会がないのが正直な所ではあるのですが、今後湯本小以外の学校へ

異動したとしても、活用できるアプリなので、研修をしました。

吉成先生。お忙しい中、また大寒波の湯本に遠路はるばるありがとうございました。