日誌

2022年12月の記事一覧

動物 今日のゆもとようちえん

今日は、ようちえんお休みさん1名、小学校もお休み1名と、少しさみしい湯本小学校・幼稚園です。

幼稚園では、キーフォルダー作りをしていました。

ケーキを作ったり、ハート型にしたり、パンダの型を押して形を写したり・・・・楽しんでいました。

年長さんはリラックスモードで読書中でした。もう少しで冬休みです。動物元気に登園してくださいね動物

動物 今日のゆもとようちえん

今日は「ブレーメンの音楽隊 ゆもとようちえんバージョン」を練習中でした。

ロバ担当・猫担当・犬担当・・・・・鳥がいない・・・・・まあ居なくてもなんとなるか・・・

トナカイの衣装も決まっていますね!!音楽

 

音楽 幼小連携「音楽発表会」

「こぎつね」の鍵盤ハーモニカと打楽器の発表会がありました。

年長さんもしっかり弾けましたし、二年生は年長さんの指使いを見ながら合わせて演奏しました。

小太鼓も上手にできました。

鉛筆 書き初め教室

地元の書写の先生に来校いただき、書き初めの指導をいただきました。

下敷きを確認しています。

先生の素晴らしいお手本をいただき、子どもたちもとても上手に書くことができました。

今日は名前の書き方もご指導いただきました。

2年生は硬筆の指導をしていただきました。

小山先生お忙しい中、お越しくださりありがとうございました。

動物 今日のゆもとようちえん

今日のゆもとようちえん。

仕掛け絵本に夢中です。

はたらく車の仕掛け絵本。車だけでも人気なのに、さらに「動く」のですから。

よく出来ていますね。

こちらは、「おてだま」を「もち」に見立てて、「おもちやさん」を開いていました。

興味関心はそれぞれ。発想も豊かです花丸

会議・研修 朝の会「三浦知良さんから学ぶ」

今日の朝会では、校長先生よりサッカー選手「三浦知良さん」のお話がありました。

今行われているサッカーワールドカップ。ドーハのスタジアム。今40代以上の方なら記憶にあるかと思われますが、1994年ワールドカップアメリカ大会アジア最終予選の最終戦ことです。アディショナルタイムで同点ゴールを決められてしまいます。これは「ドーハの悲劇」として知られ、三浦選手にとっても、悔しいことだったはず。しかし、この悲劇を経験した後も、今でもサッカーを続けています。

日本のサッカーはこの後、1998年フランス大会の最終予選3位決定戦いわゆる「ジョホールバルの奇跡」と呼ばれる岡野選手のゴールで日本初のワールドカップ本戦出場を果たすのでした。

しかし、三浦知良さんは、そのフランス大会の本戦のメンバーから外されるのでした。

それでも、なお、今でもサッカーを続け、来季はポルトガルのチームへと移籍するとのニュースもありました。

諦めずに最後まで、目標を持って「どんな時でも今できることを精一杯やる。」というお話でした。

家庭科・調理 「まてばしい」のロースト

小鳥の森で先月いただいた「マテバシイ」のドングリを

ローストしてみました。

さてさて、どんな風味でしょうか?湯本地区では、見かけない「マテバシイ」です。

ブナ科マテバシイ属に属する日本固有の常緑広葉樹。

植栽されたものが野生化した結果、現在では沿海地でよく見られる。本来の自生地は九州南部~南西諸島と考えられており、別名に「薩摩椎(サツマジイ)」がある。

 ドングリは直径2~3センチで細長く、玩具作りに適している。クリに似たアクのない味わいで、生で食べることもできるが、普通は炒めたり焼いたりして食べる。人によっては最も美味しいドングリと感じるそうです。

植木ペディアより

家庭科・調理 今日のイベント「おでん」

今日は雪降り+少し積もり中の湯本です。

先月末、農業アドバイザーの正宏さんの広大な畑で抜いた大根を・・・・

おいしくいただく日となっております。

湯本ならではの味。朝から子どもたちはテンション高めです。

大人も・・・・

家庭科・調理 冬といえば・・・・

年賀状の書き方学習中!年賀状の準備はお済みですか?

湯本郵便局長様に、年賀状を提供いただきました。

キャラクターに年賀状を出す企画にも応募!今年度は「二岐ぎつね」も仲間入り。

インターネットで地図検索をすれば住所も出てくる時代なのですね・・・・・それもすごいなあ・・・・