最新情報

2017年10月の記事一覧

表彰

 今日は、地区作文コンクール、地区読書感想文コンクール、地区陸上競技交流大会の入賞者の表彰を行いました。

学習発表会予行練習

 土曜日の学習発表会を前に、各学年の発表を校長先生に見ていただきました。当日も、緊張しないで堂々と発表をがんばって欲しいですね。各学年の内容は次の通りです。
1年生『おおきな さつまいも』 2年生『三太郎』 3年生『ブレーメンの音楽隊』 4年生『URASIMATARO de 学習発表会』 5年生『The Monkey and the Crabs』 6年生『お笑いグランプリ』

ALTとの授業

 今日は、ALTの先生と一緒に、1・2・5・6年生が、英語の授業とオンライン英会話レッスンを行いました。

稲刈り

 2年生が、地域の方にご協力していただいて、稲刈りをしました。あいにく田んぼはぬかるんでいましたが、鎌で稲を刈るという貴重な体験をさせていただきました。

学習発表会 歌の練習

 今日の昼休みに,学習発表会の全校合唱,全員合唱の練習をしました。6年生が指揮をします。「スマイル アゲイン」は、上学年が低音部、下学年が高音部で2部合唱をします。全員合唱では、会場の保護者の皆様、地域の皆様方と一緒に「ふるさと」を歌うのを楽しみにしています。

学習発表会 全体練習

 1校時目に、全体練習を行いました。全校合唱の移動の仕方や立ち位置の確認をしました。今年度は、「スマイル アゲイン」「ふるさと」を歌います。

6年生 ブリティッシュヒルズ体験学習

 6年生が、ブリティッシュヒルズ体験学習に行きました。天気がよくなかったので、室内オリエンテーリングを行い、ホッケーやクリケットなどのスポーツで汗を流しました。おいしい昼食もいただきました。

今日の授業の様子

 今日の授業の様子を紹介します。1年生は、大きな声で「スマイル アゲイン」を歌っていました。2年生は、学習発表会のセリフの言い方を個別にALTの先生に教えてもらいました。3年生は、ゲームをしながら、楽しく英語の学習をしていました。4年生は、彫刻刀で木版画の制作中でした。5年生は国語科、6年生は社会科の学習に、集中していました。
 21日(土)は、学習発表会です。それぞれの学年で、準備を進めているところです。

ICT活用研修

 教員研修として、株式会社 エフコム の方を講師に迎えて、プログラミング教育体験を行いました。どうしたら、思ったように車を動かすことができるのか考えました。貴重な経験でした。