日誌

出来事

雪 大雪

児童が在校中に降り積もった雪は、多いところでおよそ20cmです。長靴が軽く埋まるほどです。

学校に登校した時と大きく校庭の様子が変わっています。

それでもなお、校庭で遊ぶこともたちは元気です。

14時45分下校ですが、バスの送迎等除雪の関係で時間が遅くなる可能性があります。

明日の朝までにどれだけ積もっているのでしょうか。

動物 なぜか憎めない?「パンどろぼう」

先月末たくさんの購入した図書の中に「パンどろぼう」シリーズがありました。

このパンどろぼう。泥棒で悪いキャラクターのはずなのに、とても園児たちに人気です。

アンパンマンも人気ですが、アンパンマンは正義のキャラクター。

同じパンを扱った本でも、180度違うキャラクター。それでも人気です。

あまりに人気なので、幼稚園では、パン泥棒なりきりダンボールがお目見え。

パンの耳がちゃんと耳になっていて、中のネズミ感、目つきともによくできました。

湯本幼稚園児にも好評です。

動物 森林環境学習まとめ新聞づくり

本日の森林環境学習には、福島県の森林環境税を活用した森林環境学習の補助金をいただいております。

今日は、1年間の森林環境学習のまとめ新聞を作りました。

講師は、「湯本森・里研究所」星さんです。

たくさんある今年の森林環境学習の写真の中から紹介したい写真を選びます。

模造紙に、新聞の題名を決めて、写真を貼り、説明を書き加えました。

森林環境学習のために買った図書も活用できます。

さすが6年生。どんどん記事を書いていきます。

1年生は、環境学習の日を思い出しながら、順番に写真を並べて貼りました。

2月の授業参観には完成した新聞をお披露目できると思います。

「湯本森・里研究所 星様」お忙しい中子どもたちの新聞づくりへアドバイいただきましてありがとうございました。

本 森林環境学習で使用する新しい図書が届きました。

森林環境学習には、福島県の森林環境税を活用して取り組んでおります。

今後の森林環境学習に向けて、新しい図書が届きました。

学習の参考にできるように、集いの広場に並べました。

白河市の昭和堂様。お忙しい中、納品をしてくださり誠にありがとうございました。

大切に使わせていただきます。

雪 雪が降る。これが湯本。

大量の雪が降りました。でも、これが湯本。

まだ、屋根の瓦がうっすら見えるので、大雪も序盤です。

この雪のおかげで、羽鳥湖の水があふれ、雪解けの水が、平野を潤すのです。

初めは1年生の身長ぐらいだった雪も・・・・

簡単に大人の身長を超える雪山ができました。

1年生は、かまくらを作りたいそうです。きっと明日の朝までにもっと降って、余裕で作れることでしょう。

明朝に期待。

本 第2回ビブリオバトル

今日の3校時目に今年度2回目の「ビブリオバトル」が行われました。

冬休みに選んだ本や図書室で気になった本などをそれぞれが持ち寄って紹介しました。

6年生「カラスのいいぶん」 カラスも元から悪い鳥ではなかった。

1年生 「じごくにアイス」 地獄ではどんなアイスが作られているのか?

6年生「よくわかる短歌」 奈良、平安時代の短歌だけが短歌ではない。近、現代にも素晴らしい「短歌」が作られていることを紹介。

5年生 「54字の物語(怪)」ちょっと考えると、少しおかしい?怖いそんな単文集。

職員もおすすめの本をそれぞれ紹介。

投票の結果今回選ばれたチャンプ本は・・・・

1年生の紹介した「じごくにアイス」です。

紹介された本は、図書室の特別コーナーに置かれ、それぞれがまた「読書の幅」を広げます。

小雨 冬の避難訓練

湯本小学校では、1月の冬季に避難訓練を実施しています。

雪や氷点下の寒い時期に避難することは、たくさんの危険が伴うからです。

今年は暖冬の影響で雪が少なく、今日も冷たい雨が降っていました。

これが去年の写真です。

こちらが今年の校庭です。校庭の土が見えないほど降り積もる雪が、今年はほとんどありません。

屋根からの落雪やつららの落下等の危険、さらに避難経路の凍結による転倒、低温による凍傷、低体温症などの危険もあります。

今年は全く雪がないので、普通の避難訓練と変わらずできましたが、油断は大敵です。

何が原因で火事になるかは分かりません。全国各地で火事のニュースを聞かない日はありません。

毎日気を引き締めて生活したいものです。

第1回 スキー教室

グランディ羽鳥湖スキーリゾートに到着しました。学校からバスで30分もかからないのです。給食を食べてから午後の時間を使ってスキーの授業ができるなんて、なんて贅沢な場所に学校があるのでしょう。

気温が低いため雪質がよく、初すべりには最高のコンディションです。

5・6年生は頂上から、滑走です。これまた贅沢にもスキーの講師が、一人一人の滑りに対して必要なアドバイスをしてくださいます。

初めての1年生も、1時間半後には、ボーゲンで滑ることができました。初心者コースにもスキーの先生が二人も付いて教えてくださいました。来週月曜日が2回目のスキーの授業となります。