日誌

2024年1月の記事一覧

1/29 スキー記録会開催します

湯本地区には今週、たっぷりと雪が降りました。勿論スキー場にも。月曜日のスキー場は臨時クローズでしたが、木曜日、ご覧の通り。

嬉しくて、思わず山頂でポーズ。サラサラなパウダースノーが楽しめました。

前回はリフトを怖がっていた1年生も、滑ることが楽しくて、この満面の笑みを浮かべています。

2時間のスキー教室、あっという間に終了です。来週、月曜日、スキー記録会開催予定です。保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。

動物 何人いるかな?

1年生の算数では、足し算や引き算をどんどん進めてきましたが・・・・

今日の問題は?

電車ごっこの話。

ブロックを使いながら、ある基準の子の前と後ろの数を合わせて何人いるのか?

または、その基準の子より後ろに何人いるのかを考えました。

何番目と何人とを合わせて良いものなのか・・・悩みながらもすっきり解決していました。

1年生の成長を感じましたし、大学卒業すぐ湯本に赴任した先生の成長も感じる授業でした。

6年算数「思い浮かべた数を正しく伝えよう」

6年生の算数では、今までの算数の学習のまとめをしています。

今日は・・・・

 数のスリーヒントクイズです。

例えば、104という数字を説明するには、どのような算数用語を使って説明することができますか?

偶数です。8の倍数です。100以上120未満の数です。などなど、さまざまに説明することができます。

今日は、自分の考えた数字を正しく相手に説明することができるかです。

一生懸命に考えました。

以下児童の考えたヒントです。(みなさんも考えてみてください)

1900~1950 言い換えると・・・・1900以上1950以下

1900以下の数は5の倍数

なるほど、5の倍数でもあり9の倍数(5と9の公倍数と言い換えることもできますね)でもある数は・・・1~50までの間なら・・・この児童は歴史に係るヒントにつなげようとしていた所もなるほどなあと感じました。1945は日本人として忘れられない数字ですものね。

1以上1000以下

範囲が大分広い第1ヒントから

一番下の位の数を四捨五入すると10になる数

急激に狭くなる範囲

そして、最後が悩みのヒントでした。

約数が3つある数。

この3つ目のヒントが意外と大事です。世の中に約数が3つある数とは、意外と多くないのですね。

約数が2つの数は、素数ですね。

約数が3つとなると、どんな数の集まりになると思いますか?

3.5.7.11.13...素数であり奇数

を2乗した数

9,25,49,121・・・・

は約数が3つになります。

ナイスヒントであったと思います。

雪 続・大雪

昨日から降り続いている雪は、今朝の校庭で30cm~40cmの積雪です。

こんな朝でも、早くから雪かきをしてくださる地域皆様に感謝です。

ありがとうございます。

園庭の遊具も隠れ始めましたが、まだ害獣対策の柵が見えるので、大丈夫でしょう。

雪 大雪

児童が在校中に降り積もった雪は、多いところでおよそ20cmです。長靴が軽く埋まるほどです。

学校に登校した時と大きく校庭の様子が変わっています。

それでもなお、校庭で遊ぶこともたちは元気です。

14時45分下校ですが、バスの送迎等除雪の関係で時間が遅くなる可能性があります。

明日の朝までにどれだけ積もっているのでしょうか。