最新情報

2021年2月の記事一覧

復活!運動タイム!!

 福島県新型コロナウイルス緊急対策期間が終了し、本日から運動タイムも再開。学年ごとに、長なわ跳びに取組みます。3分間の中で何回跳ぶことができるかチャレンジ。約1ヶ月ぶりの長なわ跳びに子どもたちも大喜び。久しぶりにもかかわらず新記録を出す学年も。みんなで長なわ跳びができる喜びを集中力に変えて跳び続ける子どもたちでした。

 

練習再開!!

 本日放課後より約1ヶ月ぶりに鼓笛練習を再開。先日の福島県新型コロナウイルス緊急対策期間終了を受けて、適切な感染症対策を行った上での実施です。久しぶりの練習とはいえ、家庭で自主練習を積み重ねてきた子どもたちが多く、スムーズに練習が進みます。懸命に演奏しようと真剣な表情の下級生と、その姿を温かく言葉をかけながら見守り、手本を示す上級生。単に演奏技術を伝えていくだけではなく、大切な心を伝えようとする姿がたくさん見られました。今後も、適切な感染症対策を行った上で練習を重ねていきます。

 

 

 

米づくりの1年!

 13日夜の大地震の影響はほとんどなく、牧本小学校の1週間をスタートすることができました。休みにもかかわらず、ご尽力いただいた教育委員会の方々をはじめ、多くの皆様方に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。

 さて、そんな本日4時間目、5年生は総合的な学習の時間。今年度のテーマである「米づくり」のまとめをコンピュータ室で行います。3つのチームに分かれて「米作りを教えてくださった方々」「おいしい天栄米」「米作りの1年」についてまとめる子どもたち。まさに「ひと・もの・こと」との出あいや関わりを大切にした5年生の総合的な学習。まとめたものは、今週19日の授業参観で発表します。5年生の保護者の皆様、乞うご期待です。

 

 

4時間目の授業は…!?

 本日4時間目の授業は…

 1年生は、図画工作科「はこでつくったよ」の学習。おかしの空き箱やトイレットペーパーの芯等を組み合わせて動物や恐竜、宝物などをつくります。箱の形や色を生かした作品ができあがりそうです。

 2年生は、図画工作科「ストローでこんにちは」の学習。先週つくったストローをつかった動くおもちゃづくりの続きです。さらに工夫を加えて面白い作品ができあがりました。

 

 3年生は、社会科「市のうつりかわり」の学習です。教科書の現在と60年前の様子を比較しながら、交通がどのように変わってきたのかを捉えることができました。

 4年生は、小数のかけ算、わり算のまとめの学習です。問題を解いて習熟を図り、分からない問題は互いに教え合い高め合う姿がたくさん見られました。

 

 5年生は、学級活動「6年生ありがとうの会の準備をしよう」です。6年生のために会を成功させようと、真剣に協力しながら取組む姿が立派でした。

 6年生は、社会科「世界の中の日本」の学習です。日本とつながりの深い4カ国について、班ごとに調べる計画を立てます。アメリカ、中国、韓国、サウジアラビアについてこれから調べていきます。

 

ようこそ牧本小学校へ!

 本日13時40分より新入学児童保護者説明会を開催。同時に新入学児は1年生教室にて1年生とふれあいの時間です。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため例年のようなふれあいはできない分、1年生は工夫を凝らして準備を進めてきました。まずは、小学校の生活、学習、行事等の説明です。1年生が分かりやすく堂々と伝える姿に大きな成長を感じました。続いて、生活科の授業で作成したメダルを渡します。心を込めてつくったメダルを受け取り笑顔の新入学児。最後は先生と〇×クイズを行いながら,1年生が正解発表です。「4月に待ってるよ!」「小学校は楽しいからね!」と最後まで幼稚園児に言葉かけをする1年生のすてきな姿がたくさん見られました。