日誌

出来事

動物 湯本幼稚園の修了式

今日は、湯本幼稚園の修了式を行いました。

2名の修了園児。とても良い姿勢で待っています。

幼稚園の一年を振り返って園長先生からお話がありました。

よく頑張りました。たくさんの行事や文化祭など。たくさんの思い出が思い出されます。

年中さん思い出は、

パン泥棒だそうです。

年少さんは、お当番活動頑張ったことだそうです。

最後に園長先生から、修了記念の絵の具を手渡されました。

4月の始業式まで、交通事故に気を付けてくださいね。

4月には年少さんに新しいお友達も来ますね。

ハート 13回目の3.11 

今日は3月11日。福島を含む東北の人々にとって、もちろん日本に住む人々にとって忘れられない日です。

雲一つない「ゆもとブルー」の13年目の今日を迎えました。

今日のブルーは晴れやかではなく、穏やかで、どこか切ないブルーです。

東日本大震災は2011年(平成23年)3月11日(金曜日)午後2時46分に発生しました。

今の小学生は一人も生まれていません。中には、生まれる1ヶ月前。臨月のお母さんのおなかの中だった児童もいたことでしょう。臨月のお母さんは大きなお腹に大切な命を抱えて、命からがら避難したことと思います。

犠牲者は、行方不明者、関連死も合わせて2万2千人以上です。

今年の正月には、石川県(能登半島地震)でも大きな地震がありました。

東日本大震災では、津波の被害が特に大きく、東北の太平洋側3県では、津波が一番の死因となっています。

私たちの湯本では、今の子どもたちに何を伝えるべきか、子どもたちが万が一にどのように行動するべきかを一つ一つ丁寧に教え、自分の命はもちろん、他者の命も救うことができる人になって欲しいと願います。

犠牲者の方々へ、弔意を表わし半旗を掲揚するとともに、午後2時46分より1分間、全児童教職員で黙祷を行います。

花丸 卒業生から、来年の湯本小へ

卒業生が、来年の湯本小へと、パンジーの苗植えをしてくれました。

きれいな花が咲くのは、来年度の春。ありがとう。

毎日のブログの更新が叶いませんでしたが、今年度も10万アクセスを達成しました。

毎回多くの方々にこの4名の湯本小の教育に関心を持っていただき、子どもも教職員も励みとなります。

今後ともよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます。

王冠 卒業式の練習始まる

いよいよ卒業式の練習が始まりました。

2人の卒業生が立派に巣立つことができますように!

引き締まった表情が伺えます。

姿勢も立派です。

ようこそ先輩

本校の卒業生が来校されました。昨年10月末に行われた湯本地区文化祭で出品した子どもたちの作品(絵画・習字)の写真を、わざわざ矢吹町から届けてくださったのです。

「引き出しの中にしまっておいて、いつか大人になったとき、ふと写真を見て、小学校の自分を思い出して欲しい」というメッセージも伝えてくださいました。卒業する6年生にとっても素敵なプレゼントとなりました。

さすが先輩! 「また会いましょう」と約束しました。今年の運動会・文化祭でお待ちしております。

ピース 新しい本第3弾!!

湯本小学校にまた新しい本が49冊入りました。

低学年向けより

さらに、

面白そうな図鑑から、

高学年向けまで、

準備した机に乗り切らない程、新しい本を購入させていただきました。

今回は、村の予算と、過去天栄村の教育長をされた方の御遺志を受けた予算、へき地教育支援金の一部

で購入しました。

たくさんの良い本に囲まれて、読書にも向かってほしいと思います。

ハート サポートティーチャーありがとうございました。

今日の「朝の会」では、2年間サポートティーチャーとしてお世話になった先生へ感謝を伝える会を行いました。

6年生から、サポートティーチャーとしての2年間と、さらに放課後の子ども教室の指導についても感謝の言葉がありました。

また、サポートティーチャーからは、天栄中学校へ進学しても、湯本のことを思い出して頑張ってください。湯本の運動会で会いましょう。とお言葉がありました。

早苗先生。大変お世話になりました。今後も、地元のサポーターとしてよろしくお願いいたします。

動物 保育参観も・・・・

湯本幼稚園も最後の保育参観がありました。

こちらはクッキーづくりを親子でしました。

年少さんも1年間で大きく成長しました。

それぞれの園児には、年下の兄弟がいます。湯本幼稚園に入園するのを待ってますよ。

動物 今年度最後の授業参観がありました

2月22日(木)今年度最後の授業参観がありました。

1年生も5・6年生も算数の学習でした。

それぞれの1年間の成長がみられる学習となりました。

5・6年生は「数のスリーヒントクイズ」

1年生は「色板ならべ」でした。

保護者の皆様、お忙しい中来校ありがとうございました。

7回のスキーの授業が終わりました

スーパー暖冬といわれたものの、グランディ羽鳥湖スキーリゾートのスタッフの方のお陰で、安全なコースゲレンデを提供していただきました。 また、PTA会長や地域の方々にスキー講師を務めていただいたお陰で、「滑れる子はより滑らかに、初めての子は楽しく滑る」ことができました。

ご覧ください、スキー教室終了後の子どもたちの満足げな表情を。湯本ならでの地域の自然環境を活用した体育の学習です。来年もよろしくお願いいたします。