出来事
第2回避難訓練
本日、第2回避難訓練を実施しました。今回は土砂災害発生の際の安全な避難の仕方を身に付けるための訓練です。今日は、講師として須賀川消防署長沼分署から4名の方々に来ていただきました。実際の避難では、教頭先生の校内放送をよく聞いて、静かに整列して安全に避難することができました。その後、体育館で消防署の方に土砂災害についての防災教室を行っていただきました。①土砂災害の種類②ハザードマップについて③警告レベルはどのようなものか、の3つについてお話がありました。子どもたちは真剣に聞きながら、自分の命は自分で守ることを再確認することができました。
実際の避難訓練の様子です。土砂災害からの被害を防ぐため、南校舎2階に避難しました。無言で落ち着いて避難することができました。
防災教室の様子です。須賀川消防署長沼分署の4名のみなさま、ありがとうございました。
陸上練習(走り高跳び)
今日の陸上練習は雨天のため体育館で走り高跳びの練習になりました。最初なのでバーを使わず、ゴム跳びで行いました。先生から跳び方や助走の仕方を教えてもらって、助走3歩、5歩で練習しました。ゴムのため失敗しても痛くないので安心して跳ぶことができました。これからも練習を続けて、今後出場選手を決めていきます。
今日の給食
今日の献立は「8月生まれお祝い献立」です。メニューは「夏野菜のキーマカレー、春雨サラダ、フローズンヨーグルト、麦ごはん、牛乳」です。
うまく跳べたかな?
3・4年生の体育科の授業です。今日は、ハードルにつなげるための練習です。自分の能力に合わせてミニハードルの高さや間隔を変えたり、ミニハードルの代わりに紙袋やマーカーを使ってそこを跳んでみたりと、いくつかの場を設定して工夫して練習しました。自分に合った練習方法で楽しく学習することができました!
校歌の練習!
2・3年生は、音楽科の授業で校歌の練習をしました。3年生が校歌の伴奏を鍵盤ハーモニカで行い、それに合わせて2年生が校歌を歌いました。3年生は来年は鼓笛隊に加わるので、今から練習をがんばります!
外で元気に!
お昼休み、今日は縦割り清掃がないので、いつもより長く休み時間があります。子どもたちは、元気に外で遊んでいました!
理科の観察
5年生の理科の授業です。今日の授業は、ヘチマやアサガオの雄花や雌花の花のつくりを観察する内容でした。ルーペを使って熱心に観察していました。ヘチマとアサガオの花のつくりの違いがわかったかな?
今日の給食
今日の献立は「さけの利休揚げ、いそかあえ、沢煮わん、麦ごはん、牛乳」です。さけの利休揚げはとても人気のあるメニューです。切身にしょうゆ、酒、みりん、砂糖で下味をつけて揚げます。
陸上大会に向けて
10月3日(金)の行われる「第11回いわせ地区小学校陸上交流大会」に向けて、5・6年生の練習がスタートしました。今日は初日ということで、基本練習と100m走の記録をとりました。5年生は初めて練習に参加するので、体の動かし方など6年生や先生方に教えてもらいながらがんばりました。本番まで一生懸命がんばります!
清掃もスタート!
給食に続き、今日から縦割り清掃もスタートしました。久しぶりの清掃でしたが一生懸命がんばる姿が見られました。きれいになった校舎で2学期もいろいろなことにチャレンジしてがんばります!
福島県岩瀬郡天栄村
大字牧之内字文舎35
TEL 0248-82-3125
FAX 0248-82-3229