日誌

2018年10月の記事一覧

邪魔な木 切っ会 

 今日は、大里小交流日。児童のみなさんは、大里小に朝早くから交流に出発しました。そのため学校には、幼稚園の幼児のみなさんと先生方だけでしたので、いくらか寂しい気がしました。そんな中、地元のボランティアグループ『邪魔な木 切っ会』のみなさんが、木の枝の剪定に来てくださいました。本校は、校舎、校庭の周りにたくさんの桜の木が植えられています。いずれもOB、OGの方々が植えられた木だと思います。大切に育てているのですが、木が大きくなり児童の通り道や校舎の窓近くまで枝が伸びています。そこで、児童の安全確保を優先と考え地元の方々に相談したところ、地元に剪定してくれるグループがあると聞き、相談していました。小雨の中、きれいに木を整えてくださり、児童も安全に活動できるようになりました。ありがとうございました。

 

第5回校内服務倫理委員会

 今回で第5回になった校内服務倫理委員会。今回は、外部講師として『岩瀬湯本郵便局長 星 健治』様にお越しいただき、個人情報の保護・管理というテーマでお話をしていただきました。郵便局内での個人情報の取扱い方、配達する上での注意点や法律上での決まり等、わかりやすく丁寧に説明していただきました。星 健治様には、例年講師としてお話をいただいておりますが、その時期、その年にあったタイムリーなお話を提供してくださり、私たちも常に新鮮な気持ちで聞かせていただいております。ありがとうございます。局長さんとして、いつも見られていると意識されているからでしょうか。姿勢がすばらしくシャッキーンとしていらっしゃいます。またスーツは、ビシャーという感じです。凛々しさを感じます。酔って乱れること等ないのでしょうか。ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、岩瀬湯本郵便局においても、スタッフの方々の窓口対応は、すばらしくいつも気持ちよく伺わせていただいております。やはり局長さんとしてスタッフの方々に対して『押し付けることなく、皆が納得して取り組んでいける環境づくり』なのでしょうか。頭が下がります。

またまた学校の自慢を見つけました!

 またまた学校の自慢を見つけました。写真は、少しぼけていますが、あえてそっと窓の外から撮ったためぼけています。しかしその様子は、ご覧頂けるかと思います。タイトルをつけるとしたら『お昼休み 子どもと先生の 真剣勝負』でしょうか。お昼休み、先生方と子どもたちが楽しく遊んでいる風景をよく見かけます。遊びなので、みんな平等で真剣です。そこでのちょっとした会話の中で、先生たちは、子どもたちが悩んでいたり、困っていたりしたら、声かけができるのですよね。すばらしい風景でした。カメムシ君も応援しています。

全校朝の会(研修主任のお話)

 先日、全校朝の会において『研修主任の先生のお話』がありました。先生は、ゆもとっ子にわかりやすく、骨折という『名誉の負傷』体験を詳しくお話してくださいました。日常生活では、自分でも『早く治りますよ。』と強く主張されておりましたが、その気合いの通り、随分回復が早かったように思います。良かったですね。現在は、松葉杖もとれ、両足で歩くことができます。そしてこれからリハビリを一生懸命に行い、元の身体に戻っていくことでしょう。これからもよろしくお願いいたします。 追伸 『たのしいにゅういんせいかつ』の表題につきましては、子どもたちを引き付けるための題名です。実際は、常に学校に連絡を入れ、学校の様子を気にしておりました。本当は、自分も苦しかったようですので、誤解のありませんよう補足いたします。

ブリティッシュ・ヒルズへ行こう!

 今日は、異文化体験事業として、ブリティッシュ・ヒルズに行って参りました。早めに到着したので、1日の流れについて、スタッフの方から説明を受け、見通しをもって取り組むことができました。レッスン1(館内を散策しながら、与えられたミッションをこなすゲーム)とレッスン2(クッキング)を行って来ました。事前の打合せにおいて『少しゆっくりと話してください。ゆっくりであれば子どもたちもそれなりに理解できます。』の要望に、いつもより、ゆっくりとした英語で説明してくれました。また、この時期には、めずらしいくらい暖かい陽気の中、楽しく活動することができました。館内の説明において、ブリティッシュ・ヒルズの先生は『expensive! expensive!』と何度も話されていました。きっと『館内全ての家具など、高価な物なので壊さないでね』の意味もあったかと。打合せからお世話になりました『近藤様』。丁寧・親切にご説明、ご案内いただき、大変ありがとうございました。ブリティッシュ・ヒルズの先生及びスタッフの方々にも感謝申し上げます。ありがとうございました。さて、集合写真の中心の銅像さん、だれ?きっと『ロミオとジュリエット』の作者です。