日誌

2016年7月の記事一覧

公営塾 サマースクールてんえいへ参加!(6年生)

 例年恒例となりました「サマースクール てんえい」が天栄中学校を会場に村内4小学校の6年生が参加してスタートしました。本校の子どもたちも元気に登校し参加しました。
 開校式では、村校長会長:佐浦天栄中校長先生より、「楽しく学ぶことは大切であるが、遊びではない。十分に考え充実した学習会にして欲しい。」とのお話をいただきました。
 増子教育長さんからは、「願いや希望を叶えるためにしっかり取り組んで欲しい。」と励ましの言葉をいただきました。

第1学期 終業式!

1学期71日間、事故無く終業式を迎えることができました。支えてくださった多くの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。夏休み、事故無く、楽しい生活ができるように願います。

ALT:レイチェル先生とお別れの会!

 本日、「レイチェル先生とのお別れの会」を催しました。
 6年生が1年生入学してから来村し、5年間に渡り、天栄村の子どもたち、湯本小学校の子どもたちのために英語を教えてくださいました。外国人と接する機会が少ない子どもたちにとって、日常的に接することができるレイチェル先生がいてくださったことにより、今、外国人に対して違和感なく接することができる素地を養えたことと思います。また、様々な教材を駆使して英語を楽しく子どもたちに感じさせてくださったお陰で「英語に親しむ力」をも身につけることができたと感じています。レイチェル先生のご尽力に感謝いたします。
 今後、日本で新たな道に進まれるとのこと。お二人の前途に幸多かれとお祈り申し上げます。今までありがとうございました。 good luck!

「健康な夏休みを送るために」

 本日、体育の時間にふくしまっ子体力向上総合プログラム 食育専門家派遣事業を活用させていただき、郡山市:菊池医院の菊池信太郎先生はじめ、管理栄養士:高橋様、スポーツトレーナー岸本様、保育士の方に来校いただき、「健康な生活を送るためにどんな点に注意して生活すべきか」をご指導いただきました。
 摂取したエネルギーを消化するために、体を動かすことが最も大切で岸本さんにレクチャーをいただきました。その後、管理栄養士:高橋様より「1日の食事の目安や食事で摂ったエネルギーを消化するにはどれくらいの運動が必要なのか。」などをスライドで学びました。また、おやつの目安は100~200キロカロリーであることも教えていただき、おやつの栄養成分表示をよく見て、この夏休みの食生活に気をつけて生活して欲しいとお話をいただきました。
 この授業の最後に、医師である菊池信太郎先生より、身長はいつ伸びるのかの話から、ゲームやテレビで夜更かしをしてしまうと体の成長に大きな影響が出てくるので、夏休み「早寝、早起き、朝ごはん」をしっかり出来るように心がけて欲しいとご指導をいただきました。
 また、夏休み、「熱中症」にならないためにどうすべきかについてもご指導いただきました。遠方より、ご来校いただきありがとうございました。

スナッグゴルフ全国大会!大健闘!

 7月17日(日)にグランディ那須白河ゴルフ(NASUコース)を会場として開催された「第14回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会」へ特設クラブ児童が出場しました。

 今年の大会は北は北海道から南は沖縄まで28チーム155名が参加しました。今年からルールが改正され、上位3名のスコアでの対抗戦となりました。今年もパー36のコース設定でしたが、グリーンが斜面にセッティングされていたり、打ち上げのホールなどがあったり難コースでした。しかし、ホールインワンやアルバトロスなどが18名も出る熱戦となりました。
 本校からは次の児童が選手として出場しました。
  ①5年 Y 君 ・・・42 ストローク   ②4年 S 君 ・・・33 ストローク    ③4年 M さん・・・36 ストローク
  ④4年 Rさん・・・32 ストローク   ⑤3年 Hさん・・・45 ストローク    ⑥3年 Rさん・・・41 ストローク
 上位3名合計のストロークは101で28チーム中21位となりました。全国から集まった子どもたちと触れ合い、笑顔の中で共に好スコアのプレーができたことは、価値ある体験となりました。
 また、6名のプロの皆さんとも、和気あいあいと写真を一緒にとっていただいたり、サインをいただいたり、楽しい全国大会となりました。早朝よりご協力いただきました保護者の皆様、関係者の皆様に感謝いたします。
※詳細はこちらを!7.17 スナッグゴルフ全国大会結果.pdf

学校薬剤師さんによる、「薬物乱用防止教室」実施

この1学期、元・スポーツ選手、芸能人の「薬物乱用」についての報道がなされました。5,6年生は、「体育科保健領域」の授業で、学校薬剤師:伏見康治様をお迎えし、「薬物とはどんな物なのか」「薬物が人体に与える影響」等について指導をいただきました。薬物乱用が人体に与える影響として、①脳の動きが壊される、②内臓が悪くなる。③体の成長が止まる。④食欲が無くなるなど、スライドで正常な脳と薬物におかされた脳の比較を見せてくださり、どうして薬物に触れることがいけないのかを、分かりやすくご指導いただきました。子どもたちもより真剣に考えを深めることができました。ありがとうございました。

棚田で見~つけた。生き物!

5,6年生は、田植えをした棚田において「田んぼに住む生き物」観察をおこないました。NPO法人「湯田組」の星 昇さんのご指導をいただきました。考えていた以上に沢山の生き物が生息していることを知ることができました。ありがとうございました。

地域の皆様のお陰です!優良団体の栄に浴します。

 地域の皆様と共に、様々な機会を捉え、ラジオ体操に取り組んで参りましたが、この度、かんぽ生命様より連絡が入り、今年度の「ラジオ体操優良団体」として府県団体表彰の栄に浴することとなりました。この賞は、福島県では4団体のみ。学校では唯一1校の受賞です。ありがたいことです。

 かんぽ生命保険、NHK及びNPO法人全国ラジオ体操連盟は、ラジオ体操・みんなの体操の普及推進の一環として、毎年、ラジオ体操の普及に功績のあった団体及び個人が表彰されております。このたび、本校もこの栄に浴することとなりました。地域の皆さんと共にラジオ体操をさせていただいているお陰と感謝申し上げます。表彰式は、8月3日に福島市で行われます。


フィリピンセブ島の講師と英会話レッスン Part 2!

本日、QQイングリッシュ英会話レッスン②が行われました。前回同様、14時15分~40分までの25分間をインターネット回線でフィリピンセブ島とつなぎ、英会話マンツーマンレッスンを行いました。本日は2回目ですが、子どもたちの順応性は高く、スムーズに挨拶から入り、前回の復習とともに、今回の新たなレッスンを行いました。とても充実した時間を過ごせました。
なお、本日は、「つなぐ教育・村外国語・英語部会」の先生方や教育委員さんにも参観をいただきました。全校生14名が、外国人講師と話をしている様子をご覧になり、「ここまで、子どもたちが進んでいるとは、想定外であった。」等の感想をいただきました。また、(株)エフコム営業本部の佐久間様にもご来校いただき、コンピュータの継続状況等の確認及び子どもたちの活動を参観いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 本日は、本校児童の英語力の調査も併せて行いました。天栄中学校:本田一意教頭先生とマンツーマン英会話の実態から調べました。本田先生より、本校児童は「英語で尋ねられたことに対して、英語で応えようとする気持ちが高い。」と評価いただきました。これからの会話能力の伸長が楽しみになりました。
 この評価をいただき、今月いっぱいで退任される村英語助手:レイチェル先生の5年間に渡り「英語に親しむ力」を養ってくださったご尽力の上に、今回の実践があることを痛感しております。併せて感謝です。ありがとうございました。次回は、21日の同時刻にレッスン③となります。
◆今日の活動の様子から◆

小小連携・大里小との授業交流④を終えて!

本日、第4回目の授業交流を行いました。5月下旬にスタートしたこの事業は、山間へき地校のデメリットを解消するために、大里小学校の校長先生はじめ先生方のご理解をいただき実施してきています。宿泊学習等の学校行事があったために第3回より2週間近くあいての実施となりましたが、違和感なく授業に参加することができました。6年生は、「天栄村の歴史を学ぶ」授業を大里小の6年生と共に学習しました。また、本日は、レーチェル先生の大里小学校での授業最終日にあたり、「レーチェル先生とのお別れ会」にも出席させていただきました。(※本校は7/20の予定です。)1学期は本日で終了です。2学期、8月29日の再会を誓って別れてきました。大里小の皆さん、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
◇活動の様子から◇