最新情報

2022年12月の記事一覧

新聞づくり学ぶ(5・6年新聞社出前講座)

 今日は5・6年生が、福島民報社の出前講座を活用し、新聞づくりを通して情報について学習しました。

 初めに、情報は「公平な判断」「正しい行動」をするために必要なことで、生きていくために大切なものであること学びました。

 次に、新聞の中から気になる記事を見つけたり、記事から見出しを考えたりする活動を行いました。

 最後は、今日の「号外」のプレゼントがあり、子どもたちも大変興奮していました。

 今日の体験を通して、子どもたちは新聞への関心が高まったようです。今後の情報収集、発信に生かしてほしいと思います。

 福島民報社様、ありがとうございました。

performance test(6年外国語科)

 6年生はperformance test(パフォーマンステスト)を行いました。

 performance testとは、外国語科(英語)で学習した成果を、対話形式で見取るものです。今日は、担任とALTに分かれて、2学期に学習した「夏休みの思い出」と「生き物」について、教師の質問に答えながら対話をしました。

 さすが6年生!英語での質問にも、しっかりと受け答えができていました。

お米パーティー!!(5年)

 12日(月)、5年生が栽培したお米を使って、「お米パーティー」を実施しました。栽培や管理でお世話になった、児渡支部の皆様を招待し、子どもたちが作った「おにぎり」と「みそ汁」で感謝の気持ちを表しました。

 子どもたちが丹精込めて作ったお米、名付けて「黄金の牧小ス米(マイ)イル」は、お米一粒一粒がしっかりとしており、もちもちとした食感で、とてもおいしかったです。

 今年の5年生は、除草剤を使わない農法に挑戦したため、例年とは違って、「草取り」の作業もありました。収穫した米を、村の文化祭で販売する経験もしました。

 「お米」を通して、様々な学びをした子どもたちです。今後の学習に生かしてほしいと思います。

 ご協力いただきました皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。

主菜を作ろう(6年家庭科)&リクエスト献立

 6年生は家庭科で調理実習を行いました。メニューは「卵焼き」と「ベジじゃが」です。

 さすがは6年生ともなると、手つきも慣れたものです。班で役割を分担しながら、手際よく調理していました。ご家庭でも、作ってもらってはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに今日の給食は、牧本小6年生のリクエスト献立でした。牧本小6年生が考えた、「ご飯を主食にした献立」が採用されました。

 メニューは、「天栄米ご飯」「とりの唐揚げ」「ごまあえ」「豚汁」「ぶどうゼリー」「牛乳」でした。

 栄養バランスがとれた、食べ応えのある献立でした。

お祭りのリズムをつくろう(2年音楽)

 iPadを使って、一人一人がお祭りのリズムを考え、グループでつなぎ合わせます。

 手拍子や和太鼓を使って練習しました。リズム良くなるように順番を入れ替えるなど、グループで相談しながら、楽しく活動に取り組んでいました。

初雪!

 昨夜から今朝にかけて雪が降り、校舎の屋根や周りの木々がうっすらと雪化粧をしました。いよいよ冬本番といったところでしょうか。

 安全に心がけた登下校をお願いします。

学習を生かして(3年国語)

 3年生は国語科で「ことわざ」や「故事成語」を学習しました。

 学習したことを使ってカルタを手作りし、今日はカルタ大会です。

 自作のカルタということもあってか、大盛り上がりでした。

 学んだことを生かし、体験的な学習を行うことは、子どもたちの興味関心を一層高めます。

自分の動きを取り入れて(5年パソコン教室)

 今日は5年生のパソコン教室でした。5年生は2回目です。

 さすが5年生!森先生の1つのアドバイスから発想を広げ、思い思いの動きをプログラミングしていました。分からないところは友達に聞きながら、聞かれた友達も親切に教えながら活動できるところも5年生の良いところです。

 今日は、「モーションビデオキャプチャー」を使い、カメラで取り込んだ自分の動きに合わせて、パソコン画面のキャラクターを動かす、ということにも挑戦しました。

 子どもたちの発想や技能が、ますます広がっていきそうです。