最新情報
出来事
校外子ども会
今日は、校外子ども会を行いました。6年生が中心になり、各地区や登校班ごとに「集団登校の反省」「危険箇所の確認」等の話し合いを行いました。今日は、雪が降っています。雪道の安全な道路の歩き方も身に付けさせたいことの一つです。
1・2年生 生活科交流学習
2年生が、生活科の時間に身近な物を使っておもちゃを作りました。そのおもちゃ遊びに、1年生を招待してくれました。楽しいおもちゃ、工夫したおもちゃがたくさんで、とても楽しいひとときを過ごさせてもらいました。
バイキング給食
今日は、1年に1度のバイキング給食の日です。教育委員さん等を招待し、給食センターの職員の皆さんと一緒に、楽しくおいしく給食を食べました。
配膳の時には、5・6年生が1・2年生のお世話をしてくれました。おかわりをして、いつもより量を多く食べている子がたくさんいました。
子ども達から、給食センターの皆さんへの質問もありました。どんなふうに食器を洗っているのかなど写真で説明をしてもらいました。
配膳の時には、5・6年生が1・2年生のお世話をしてくれました。おかわりをして、いつもより量を多く食べている子がたくさんいました。
子ども達から、給食センターの皆さんへの質問もありました。どんなふうに食器を洗っているのかなど写真で説明をしてもらいました。
6年 租税教室
6年生が、社会科の授業で「租税教室」を行いました。天栄村役場税務課の方を講師に、税金の使われ方などを学習しました。
今日の授業の様子
1年生は、国語科の学習で、友達に聞いて、分かったことをワークシートに書く学習をしていました。質問したり、答えたりと楽しそうでした。
2年生は、図画工作科の観賞の学習をしていました。カードを見て感じたことを一人一人が発表しました。
3年生は国語科で物語を、4年生も国語科でリーフレットを、5年生は説明文を書いていました。3年生は、挿絵から想像したことをお話にし、4年生は各自のクラブ活動を紹介するリーフレットでした。5年生は、説明文を読み合い(発表し合い)感想を交流していました。
今日は、ALT来校日です。3・4・5・6年生に、英語の授業がありました。6年生は、自分の1日の過ごし方を英語で書いていました。難しいところは、ALTに教えてもらいながら学習できるので、とてもよいです。
短縮時程で休み時間が短いのですが、コンコースで4年生がなわとびの練習をしていました。
2年生は、図画工作科の観賞の学習をしていました。カードを見て感じたことを一人一人が発表しました。
3年生は国語科で物語を、4年生も国語科でリーフレットを、5年生は説明文を書いていました。3年生は、挿絵から想像したことをお話にし、4年生は各自のクラブ活動を紹介するリーフレットでした。5年生は、説明文を読み合い(発表し合い)感想を交流していました。
今日は、ALT来校日です。3・4・5・6年生に、英語の授業がありました。6年生は、自分の1日の過ごし方を英語で書いていました。難しいところは、ALTに教えてもらいながら学習できるので、とてもよいです。
短縮時程で休み時間が短いのですが、コンコースで4年生がなわとびの練習をしていました。
今日の授業の様子
今日の2校時目は、1年生は国語、2~4年生は、算数科の授業でした。どの学年も集中して、学習していました。
5年生は、体育館での授業の帰りです。なわとびをしてきました。3学期のなわとび大会に向けて、練習が始まりました。休み時間に自主的に練習する子もいます。
6年生は、社会科の授業でした。デジタル教科書を使って、映像を見ながらの学習でした。
5年生は、体育館での授業の帰りです。なわとびをしてきました。3学期のなわとび大会に向けて、練習が始まりました。休み時間に自主的に練習する子もいます。
6年生は、社会科の授業でした。デジタル教科書を使って、映像を見ながらの学習でした。
全体会
授業参観後に保護者を対象にした全体会を行いました。今回は、村教育長、指導主事から全国学力調査の結果、村の取組などを話していただきました。また、学校長からは、学校行事についての説明やむし歯治療の大切さ等の話がありました。
授業参観
今日は、授業参観です。1・2・5年生は算数科、3年生は理科、4年生は道徳、6年生は保健体育の授業を行いました。2学期のまとめの学習の様子をたくさんの保護者の方に見ていただきました。学年懇談会では、2学期の反省と冬休みの学習と生活について話し合われました。
授業の様子
今日は、2年生が生活科の校外学習に出ています。1年生は、机を離してテストをしていました。3年生は、マット運動。4年生は、算数科の問題に取り組んでいました。5年生は、社会科でひとり調べ、6年生は、ALTとの英語の学習です。
校内お弁当コンクール
村子どもが作るお弁当の日と関連させ、校内お弁当コンクールを行いました。各学年の入賞したお弁当の写真を掲示しています。
学年に実態に合わせて、お弁当づくりに参加している子がたくさんいました。
学年に実態に合わせて、お弁当づくりに参加している子がたくさんいました。
学校の連絡先
福島県岩瀬郡天栄村
大字牧之内字文舎35
TEL 0248-82-3125
FAX 0248-82-3229
QRコード
アクセスカウンター
5
2
5
1
1
2