最新情報

出来事

第2回授業参観でリフレッシュ!?~ストレスマネジメント講座~

 27日に授業参観があり、その後PTA保健委員会主催のストレスマネジメント講座が開かれました。
   講師は、県中教育事務所指導主事「持舘康成先生」です。体幹をほぐす動きを中心にご指導いただきました。参加者は、無駄な力を抜く方法を学ぶことができました。
   これからリラックスしながら子育てを楽しめそうです。皆様、お疲れ様でした。

  
  
  

6月生まれの誕生会~おめでとう~

  
  
 
  26日に6月生まれの誕生会を行いました。校長先生より「一番感謝している人は誰ですか?」と質問されて、6月生まれの子どもたちは、何と答えたと思いますか?
  全員の答えは、次の2通りでした。

             「お母さんです!」        「家族です!」

  子どもって、普段は表情にも、言葉にも表しませんが、ちゃんとわかってくれているのですね。

         ~6月生まれのみなさん、おめでとうございます。~

全校生で逃走中!?~ハンターに捕まるな~


  
  
 26日のお昼休み、全校児童と先生方で子どもたちの大好きなゲーム「逃走中」を行いました。これは5月に行った運動委員会の企画運営によるゲームが、あまりにも人気だったために、再度やることになったと運動委員長が話してくれました。
 ハンターは、みんなサングラスをかけ、友だちを全速力で追いました。そのうち放送でミッションが流されると、子どもたちは本気でミッション達成をめざしました。子どもたちの歓声と校長先生の笑い声が鳴り止むことのないお昼休みとなりました。
 お子さんに、ハンターに捕まったか、ミッションを果たせたか、聞いてみたらいかがでしょうか?きっと興奮して話してくれるはずです!

                         ~運動委員さん、みんなを楽しませてくれて、ありがとう!!~

ワクワク!読み聞かせ~今年も石井さんに~



 24日の牧小タイムに、本年度も読み聞かせボランティアの石井さんによる「読み聞かせの会」が行われました。
 本日は、1・2年生対象に行っていただきました。読み聞かせの中に、美しい歌声まで織り込まれた内容に児童は釘付けでした。
 次回は7月10日(3・4年)です。みんな楽しみにしています。よろしくお願いいたします。

天栄米のおいしさのわけ~吉成さんらに学ぶ~


  
  
  24日、産業振興課長の吉成課長さん、農家の岡部さん、教育委員の清水さんを講師としてお迎えし、天栄米に関する出前授業を3、4年生対象に行いました。
  天栄米のおいしさの秘密は、「土作り」「肥料」「農家仲間の団結」そして何よりお米にかける「愛情」であることを学びました。
  また、それだけでなく、何事にも理想をもち、自分の進むべき道を、どんな逆境にもめげず、一歩一歩、歩き続けることの大切さを感じ取ることのできる授業となりました。
  天栄米から学ぶべきことは、決して「おいしさのわけ」だけではなく、生き方としての授業であったようにも感じました。高学年や中学生にも伝えたい内容でした。

  ~~~天栄米は、村の誇るべき財産の一つです。~~~

「はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ」の紹介~2年生の発表~

  
  
 6月23日のわかたけ集会で、2年生が、すとう あさえさんの絵本「はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ」の発表をしました。
 震災の燃料不足を解消しようと走る機関車の懸命さを、体育館中に響き渡る声で発表する2年生。そして、テレビに映し出された絵本の場面をじっと見つめる子どもたち。
 さすが、この物語には「読み手を引きつける力」があります。文化の森てんえいの図書館にもこの絵本がありますので、ご覧になって親子の話題としてみたらいかがでしょうか?

放送・ボランティア委員会より全校生へ

 

 今朝の「わかたけ集会」では、放送委員会・ボランティア委員会から連絡がありました。
 始めに、放送委員会からは、明日から英語だけでなく、様々な外国語で朝の挨拶をしますと連絡があり、みんなで五カ国語の挨拶を練習しました。
 次にボランティア委員会からは、募金100円で救える命についての発表があり、みんな真剣に聞いていました。
 委員会活動が活発化すると、児童のまなざしがキラキラと変わります。自主的な活動にはそうした力があります。
 児童が委員会活動にいきいきと取り組む学校にしていきたいと思います。

大きな声で「助けて~」~防犯教室~

  6月18日、天栄村駐在所の阿部様、須賀川警察書の多田様、スクールサポーターの藤尾様にお出でいただき、防犯教室を実施しました。
  これまでの声かけ事件の内容や、いざという時の対処法について学びました。
最後には、みんなで声出し訓練を行いました。みんな元気よく「助けて~」と叫ぶことができました。
  「自分の命は、自分で守る。」大切なことを学ぶことができました。

  

  

えっ?スティックシュガー9本分~歯の健康教室~

  
  

 6月19日、学校歯科医の岡部先生にお出でいただき、歯の健康教室を行いました。
 始めに、「よい歯の表彰」を行いました。
 次に、保健委員会による劇で、ジュースの中にはスティックシュガー9本分もの砂糖が入っていること知り、子どもたちはビックリしていました。
 最後に、岡部先生より次のお話をいただきました。

 【むし歯にならないようにするには・・・】
 1 バランスの良い食事
 2 食後3分以内の歯みがき
 3 時間を決めておやつを食べること
 4 フッ素を寝る前に塗ること

  自分の歯をも守るために大切な時間となりました。

  ~むし歯にならないように気をつけることは何?と、お子さんに聞いてみてください!~

村の教育方針「つなぐ教育」~小学校と中学校をつないで~

 
  6月16日に、天栄中学校の先生が、小学校の6年生教室を訪問に来てくださいました。
天栄中学校の先生は、この地域の算数・数学のコアティーチャー(核となる教師)として、本村の各小学校でもご活躍中です。
 この日は、「比」の勉強を見ていただきました。その後、よりよりよい指導法について協議会を開きました。
 このような取り組みを発展・継続させ、子どもたちの算数の力を、さらに向上させていきたいと思います。
 ~天中の先生、ありがとうございました。~