最新情報

出来事

本日の給食

【本日の献立は、ビビンバ肉、ビビンバナムル、わかめスープ、チョコプリン、麦ごはん、牛乳です。今日はバレンタインデーです。バレンタインにちなんだデザートを出しました。】

ほって、する

 5年生の図画工作科です。多色刷り版画の続きです。彫って、刷るを3回行います。一度刷って、版画を確認し、足りないところを彫るといった作業をくり返します。どんな作品になるか楽しみです。

 

 

ともだちハウス

 2年生の図画工作科です。題材は「ともだちハウス」です。箱などいろいろな材料を組み合わせて、こびとが喜ぶ家を作ろうというめあてです。みんな、想像力をふくらませて、材料をどのように組み合わせて作るか考えていました。

 

 

ドリブル・シュート!

 3・4年生の体育科の授業です。前回はパスの練習を行いましたが、今回は、ドリブルとシュートの練習でした。上手にできるように練習をがんばります!

 

 

鼓笛全体練習

 昨日、3~5年生で鼓笛隊の全体練習を行いました。今までパート練習を行ってきました。全体で合わせるのは今回が初めてです。「ドラムマーチ」「校歌」「RPG」を練習しました。少し練習が空いてしまったので、忘れてしまった所もあったようですが、初めてにしては上手にできました。これからも練習を重ね、3月1日の鼓笛移杖式では立派に演奏したいと思います。

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「かみかみ献立」です。きつねもち、ごぼうとさきいかのサラダ、五目うどん、牛乳です。】

今年最後のQQEnglish!

 今年度最後になりますQQEnglishが行われています。今日も、3~6年生で実施しています。今年、3~6年生で各学年6回行いました。回を重ねるごとにリスニングに慣れてきて、きちんと理解できるようになってきています。来年度も継続して行い、さらなる英語力アップにつなげていきたいと思います!

【4年生】

 

【5年生】

 

エプロン制作

 5年生の家庭科の授業です。今日は、裁縫でエプロン制作に挑戦です。説明を聞いた後、いよいよ制作開始です。まずは、エプロンの形に布をたつ作業です。布を線にそってはさみで切っていきます。間違った所を切らないように緊張した様子で作業していました。上手に仕上がるといいです!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、肉だんご(甘酢あん)、三色おひたし、生揚げのそぼろ煮、麦ごはん、牛乳です。】

外で元気に!

 校内なわとび記録会は終わりましたが、休み時間に、なわとびをがんばる1・2年生が見られました。記録会に向けて練習してきたおかげで、どの子も自信がついたようです。なわとびは、体力づくりにとても効果的なのでこれからも続けてほしいです!

 

バレンタイン特集

 2月14日はバレンタインの日ですが、昨日、学校司書の佐藤先生が本の紹介コーナーを「バレンタイン特集」にしてくれました。あまい本がいっぱいです!

 

 

おへそってなあに?

 2年生の学級活動の様子です。今日は、担任と養護の先生の2人で授業を行いました。おへその役目を知り、命のつながりや自分が生まれてきたことの尊さや家族の喜びに気づく授業でした。

 おへそは、お母さんとお腹の中でつながっていた「へそのお」のあとであることが分かり、自分はかけがえのないものだということを改めて実感することができたようです。

 

 

本日の給食

【本日の献立は、元気サラダ、肉ワンタンスープ、シーチキンごはん、牛乳です。子ども達に人気のメニューです。】

 

木琴をつかって...

 1年生の音楽科の授業です。木琴をつかって「きらきらぼし」を演奏できるように練習しました。鍵盤ハーモニカと違うので、たたく場所を間違えないように熱心に練習していました。友達に教えてあげる優しい姿も見られました。

 

 

 

パスの練習

 3・4年生合同での体育科の授業です。今日は、ボールを使ってパスの練習を行いました。チェストパスやバウンドパスの練習をしました。まだ慣れていませんが、徐々にパスやキャッチングがうまくなるようにこれからも練習をがんばります!

 

 

読み聞かせ(2年生)

 今週の読み聞かせは2年生です。学校司書の佐藤先生に今日は2冊読んでいただきました。題名は「まわるおすし」「じゃない!」です。どちらも面白く、子ども達は熱心に見ていました。

 

 

本日の給食

【本日の献立は、ほうれん草のソテー、さけの利休揚げ、なめこ汁、ごはん、牛乳です。さけの利休揚げは人気のあるメニューです。切身にしょうゆ、酒、みりん、砂糖でした味をつけて揚げます。】

タブレットを使って...

 4年生の理科の授業です。水を熱すると温度がどのように変化したか、実験結果もとにタブレットを使ってまとめました。折れ線グラフに書き込んで、気づいたことを入力します。友達がまとめたものをスクリーンに映して見ることができます。タブレットを使うとすぐにお互いの考えを共有できるのでとても便利です!

 

 

わくわくおはなしゲーム

 2年生の図画工作科の授業です。前回の続きで、「わくわくおはなしゲーム」を制作です。だいぶ進んで完成に近づいていました。みんなでゲームするのが楽しみです!

 

 

何時何分?

 1年生の算数科の授業です。今日は時計の学習でした。時計の何時何分が言えるように練習します。早速、算数セットの時計を使っての学習です。担任の先生から言われた時刻に時計を合わせる練習を何回も行いました。家でも時計を見ながら練習できるといいですね。

 

 

本日の給食

【本日の献立は、海鮮サラダ、キーマカレー、米粉パン、アイス、牛乳です。天栄村のお米で作った米粉パンをカレーと一緒に食べます。】

QQEnglish!(第7回)

 今年に入って最初のQQEnglishです。ALTのジョイス先生にサポートしてもらいながらオンラインで英会話を楽しんでいます。今日は3年生、4年生、6年生が行います。楽しみながらがんばります!

 

 

4年生のQQEnglishの様子です。

たくさん積もりました!

 昨日からの雪がたくさん積もりました。今年一番の積雪です。朝から児童や先生方で除雪を行いました。

 

 

 

みんなで除雪して道をつくってくれました!

わくわくおはなしゲーム

 2年生の図画工作科の授業です。お話を作ったり、材料から考えたりしながら、みんなで遊ぶゲームをつくる学習です。どんな楽しいゲームができるか楽しみです。

 

 

 

 

どちらがひろい?

 1年生の算数科の授業です。「どちらがひろい」という単元で、実際にじんとりゲームを行いました。グループでじゃんけんをして勝った人が、教科書のマスの色をぬることができます。一番広いじんちの人が勝ちというゲームです。みんなで楽しみながら、「広さ」について学んでいきます。

 

 

「節分」と「ネコの日」

 昨日、学校司書の佐藤先生が、節分とネコの日(2月22日だそうです。)にちなんだ本を紹介コーナーに並べてくれました。ぜひ手に取って読んでほしいです!また図書室の掲示もネコの日バーションになりました。

 

 

 

 

 

鼓笛練習です!

 なわとび記録会で疲れもあるかもしれませんが、3年生以上は鼓笛の練習をがんばりました。回を重ねるごとに音がまとまってきました。この調子でがんばってほしいです!

 

 

 

長なわ記録会

 午後は、全校生で校内長なわ記録会でした。1・2年生、3年生、4年生、5年生、6年生にわかれて、3分間で跳んだ回数を記録します。この日のために、どの学年も体育の時間や運動タイムなどをつかって一生懸命練習してきました。低・中・高の順で練習の後、いよいよ本番です。どの学年も心を一つにしてがんばることができました。目標に届いた学年、そうでなかった学年はありましたが、どの学年も精一杯がんばりました。とてもすばらしい記録会でした!また午前中からおうちの方々に応援に来ていただきました。ありがとうございました!

【1・2年生 96回】

 

【3年生 170回】

 

【4年生 157回】

 

【5年生 240回】

 

【6年生 300回】

 

【感想発表の様子】

なわとび記録会③

 4校時目は3年生と5年生でした。持久跳び(3年生3分間、5年生5分間)、共通種目(3年生あや跳び、5年生二重跳び)、選択種目(自分のやりたい種目)を行いました。練習の成果を発揮してみんながんばりました。そして、応援もがんばりました!

 

 

 

なわとび記録会②

 3校時目は、2年生と4年生です。持久跳び(2年2分間、4年4分間)、共通種目(2年後ろ跳び、4年あや跳び)、選択跳び(自分の跳びたい種目)でした。新記録が出せた人、そうでなかった人もどちらも精一杯がんばってすばらしかったです!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「節分献立」です。いわしのかば焼き、いそかあえ、すまし汁、節分デザート、麦ごはん、牛乳です。】

 

校内なわとび記録会①

 今日は、校内なわとび記録会です。2校時目は1年生と6年生が行いました。種目は、持久跳び(学年×1分間で1年は1分間、6年は6分間)、共通種目(1年は後ろ跳び、6年は二重跳び)、選択種目(自分のやりたい種目)です。

 みんな練習の成果を発揮してがんばりました!3校時目は、2年生と4年生が行います!

 

 

読み聞かせ(3年)

 今週も3年生に読み聞かせを学校司書の佐藤先生にしていただきました。本の題名は「かえるをのんだととさん」です。節分にちなんだ面白いお話でした。

 

豆まき

 集会・ボランティア委員会のみなさんが各教室を回って、豆まきをしてくれました。豆は新聞紙を丸めて作ったものです。校長室にも豆まきをしてくれました。廊下に向かって「鬼はそと!」、内側を向いて「福はうち!」と福豆を投げました。いい年になるといいです!

 

本日の給食

【今日は「はしの日」です。本日の献立は、納豆、ごまあえ、キムチなべ、天栄米ごはん、牛乳です。】

かみざらコロコロ

 1年生の図画工作科です。題材名は「かみざらコロコロ」です。両輪に紙皿をつけて転がすおもちゃです。まわりに思い思いに飾りを付けて楽しんで活動しました。完成が楽しみです!

 

 

卒業制作

 6年生が卒業制作を始めました。1枚の板から、生活に役立つものを作る学習です。

こちらの教材は、福島県の森林環境税を活用して購入されています。

 6年間の学校生活を思い出しながら、小学校生活の記念となる素晴らしい作品を作ってほしいです。

 

本日の給食

【本日の献立は、味めぐり(イギリス スコットランド)献立です。ブロッコリーサラダ、スコッチエッグ、スコッチブロス、山型食パン、いちごジャム、牛乳です。味めぐりはイギリス編です。今回はイギリス北部スコットランドの料理」スコッチエッグ」「スコッチブロス」を出しています。】

模擬議会

 模擬議会に6年生全員で参加してきました。模擬議会では学校代表で2名の児童が「商業施設の整備について」「学校施設について」各々質問しました。緊張しながらも立派に質問することができました。

 

 

 

模擬議会のリハーサル

 明日は天栄村役場議場で「小・中学生による模擬議会」が行われます。

今日は子ども議員になった児童が、実際に議場に行き、リハーサルをしてきました。

 

 

 

 

 

明日は、6年生全員で模擬議会に参加します。

議会の見学を通して行政や議会のしくみを学び、まちづくりへの関心を高めてほしいです。

 

本日の給食

【本日の献立は、「受験応援(季の里天栄コラボ)」献立です。キャベツのおかかあえ、牛乳屋食堂のソースカツ、芋がら汁、いよかんゼリー、麦ごはん、牛乳です。季の里天栄人気メニューを味わいながら、受験を迎える中学3年生をみんなで応援する献立です。いよかんでいい予感!」

要請訪問Ⅱ

 本日、今年度最後の要請訪問Ⅱを実施しています。これは講師の方に特に算数科の授業について指導助言・支援をしていただくものです。今日も、県中教育事務所指導主事の渡邉先生にお越しいただいて、本校の授業を見ていただいています。今後も子ども達のために日々、研修を深めたいと思います。

 

 

タブレットを使って...

 6年生の国語の授業です。タブレットを使って、自分の考えをまとめていました。普段からタブレットを活用しているので、子ども達は、スムーズに作業を行うことができます。タブレットを使うことで他の友達の考えをすぐに共有できるので、とても便利です。これからもいろいろな教科で活用していきます。

 

 

校庭が...

 今朝は、一段と冷え込みました。校庭は雪がとけ出したところが凍結してつるつるでした。子ども達は登校の際、歩きづらかったです。

 

持久とび

 5・6年生は、なわとび記録会に向けて、持久とびの練習を行いました。学年×1分間なので、5年生は5分間、6年生は6分間ということになります。引っかからずに続けるのは大変ですが、自己ベストめざしてがんばっています!

 

 

図書館の工夫

 2年生の生活科で「図書館の工夫」について調べました。先日、見学に行ってきた文化の森てんえいの図書館で見てきたことや図書館の方々に聞いたりしてわかったことをみんなで発表し合いながら確認しました。図書館ではいろいろな工夫が行われていることがわかりました。

 

本日の給食

【本日の献立は、「福島の郷土料理」献立です。いかにんじん、とり肉のじゅうねんみそ焼き、八杯汁(はちはいじる)、わかめごはん、牛乳です。会津・中通り・浜通りの郷土料理を組み合わせています。】

鼓笛練習

 放課後、3年生から6年生で鼓笛練習を行いました。6年生が下級生に優しく教えながら、各パートごとに練習を行いました。回を重ねるごとに上達してきています。しっかり6年生から引き継げるようにがんばります!

 

 

 

なわとび集会

 今日の昼休みに、運動委員会で企画した「なわとび集会」を行いました。縦割り班で、みんなでなかよく長なわとびを行いました。上学年のお兄さん、お姉さんが優しく面倒見ながら楽しく活動できました。2月1日には、校内なわとび記録会・長なわ記録会があるので、そちらもがんばってほしいです!

 

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「かみかみ献立」です。小魚ぽりぽり、小松菜のみそ汁、ひじきごはん、牛乳です。】

いっしょになわとび!

 体育の授業で、3年生と5年生がいっしょになって、なわとび記録会の練習を行いました。お互いに自分の種目を数えてもらって記録しました。普段いっしょにやらない学年同士での体育だったので、どちらもワクワクといった感じでした。

 

調理実習(6年)

 午前中、6年生は調理実習を行いました。今日は、教科書から自分たちが作りたいおかずを選んで作りました。コンビーフとマッシュポテトを混ぜたハンバーグなど、工夫を凝らしたメニューでした。このあと給食もあって、みんなお腹いっぱい大満足でした。

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「昔ながらの料理」です。ひきないり、さけの塩焼き、すいとん汁、天栄米ごはん、牛乳です。福島の郷土料理、ひきないりです。】

あたり一面...

 今日は、今年一番の寒波が来ているということで、天栄村にもたくさんの雪が降っています。さらに降り積もりそうです。

 

本日の給食

【本日の献立は、「1月生まれお祝い献立」です。みそラーメン、ギョーザ、フルーツヨーグルト、牛乳です。】

きれいにお片付け...

 2年生のみなさんが、校長室に飾ってあっただんごさしを片付けてくれました。だんごがはじけて粉々になって床に落ちたものを一つ一つきれいに集めてくれました。ありがとうございました!

 

Let's English!

  本日もALTのジャックリン先生に来ていただいて外国語の授業のサポートをしていただいています。今日は、3・4・5・6年生が授業を行います。

【3年生】

 

【4年生】

 

丸みのある平がな

 3年生の書写の授業です。今日は、丸みのある平がな「つり」を書きました。特に「つ」という字の丸みのつけ方が難しかったです。上手に書けるようにがんばります!

 

 

固まった形から...

 6年生の図画工作科の授業です。先週、液体ねんどをつけた布が固まったので、そこに絵の具で色をぬりました。作品をいろいろな向きで見ながらイメージして色をぬりました。どんな作品が完成するか楽しみです。

 

 

鍵盤ハーモニカの練習

 1年生と3年生が5校時目に鍵盤ハーモニカの練習をしていました。1年生は、音楽の教科書「きらきらぼし」などの練習を、3年生は鼓笛隊の曲「RPG」を練習していました。どちらも前より上手になってきました。さらに上手になるようにがんばりましょう!

【1年生】

 

【3年生】

 

 

 

縦割り班清掃

 牧本小学校では、月・水・金に児童が校舎内を清掃しています。今日も、縦割り班で割り当てられた場所を一生懸命掃除しました。班長さんを中心に1年生から6年生までみんなで協力して校舎内をきれいにするためにがんばっています!

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「朝食モデル献立」です。野菜のソースいため、さばのカレー焼き、ふとわかめのみそ汁、麦ごはん、牛乳です。午前中活動するために必要なエネルギーを補給するために、朝食を必ず食べましょう。】

 

がんばります!

 1・2年生の体育の授業です。今日もなわとびの練習をがんばっていました。長なわとびもずいぶん上手にとべるようになりました。記録会に向けてこれからもがんばります!

 

本日の給食

【本日の献立は、もやしとコーンのサラダ、チキンカレー、はるか、麦ごはん、牛乳です。季節の果物、はるかを出しています。】

氷を観察しよう!

 4年生の理科の授業で、氷の溶け方を観察する学習です。タブレットで撮影してどのように溶けていくか熱心に観察していました。

 

ミシンに挑戦!

 5年生の家庭科の授業です。ミシンの使い方についての学習です。今日は、基本の操作学びました。糸を通さない「からぬい」で練習して、針と布の動きを確かめました。次は実際に糸を通してがんばります!

 

 

たぬきの糸車

 1年生の国語の授業です。「たぬきの糸車」という物語の学習です。題名にもある糸車が学校にも保管してあるので、それを実際に見て、体験することができました。子どもたちは初めての糸車に興味津々でした!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、大根のナムル、肉シューマイ、マーボー豆腐、麦ごはん、牛乳です。マーボー豆腐に入っているにらは、色の濃い緑黄色野菜で、寒さに負けない体をつくるために必要な栄養、ビタミンAが豊富です。】

彫刻刀を使って

 4年生の図画工作科の授業です。版画の製作で彫刻刀をつかって絵を彫ります。初めて使う子がほとんどで、使い方や安全面について、先生から説明を受けて、早速作業に入りました。初めての経験で、難しかったようですが、けがをしないようにがんばります!

 

 

新記録めざして

 今日の運動タイムは4~6年生でした。2月1日の長なわ記録会に向けて練習中です。練習を重ねるごとに記録が伸びています。新記録めざしてがんばります!

 

 

読み聞かせ(5年生)

 今日も学校司書の佐藤先生に5年生への読み聞かせを行っていただきました。「きんの さかな」という本でした。絵がとてもカラフルな絵本でした。

 

バイキング給食

 今日は、子どもたちが楽しみにしていたバイキング給食でした。ニンジンごはん、揚げパン、から揚げ、ハンバーグ、フライ、春雨サラダ、ブロッコリーサラダ、フルーツ盛り合わせ、クレープ・・、子どもたちが喜ぶおかずばかりでした。おかわりもできて、ほとんどの残らなかったので大変よかったです。「おなかいっぱい」「おいしかった」などの声がたくさん聞かれました。大満足のバイキング給食でした。また来年もあるといいですね!

 

教育長様、PTA会長様も子どもたちと一緒に食べていただきました。

 

 

湯本小の校長先生、教育委員の清水様、お手伝いいただいた教育委員会の方々、給食センターの方々も一緒に食べていただきました。

 

最後は、ほとんど残菜が残らなくてよかったです。

 

【質問コーナー】ごちそうさまの前に、天栄村給食センター栄養士の大樂先生に子どもたちからの質問を答えていただきました。

湯本小交流会(その2)

 5・6年生での合同体育です。湯本小の5・6年生も一緒に交流しました。今日は、短縄の練習です。持久跳び、各種目跳びなどを行いました。ペアになって数えながら、みんなと楽しくがんばりました!

  

 

雪遊び!

 校庭に積もった雪で、雪遊びです。1年生は雪だるまづくりです。湯本小学校の柳沼校長先生も入ってくださって楽しく遊んでいました!

 

 

湯本小交流会

 今日は、湯本小学校との交流会です。今回で4回目になります。予定では、昨年4回目を行う予定でしたが、その時期、牧本小学校でインフルエンザが流行っていたため延期になっていました。今日は、バイキング給食もあるので楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

 

 

除雪ボランティア

 昨日からの雪がずいぶん積もりました。朝、子どもたちが自分から進んで除雪を手伝ってくれました。とても気持ちのいい朝でした!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、コールスローサラダ、ウィンナー、たまごスープ、背割れコッペパン、牛乳です。】

早速、雪遊び!

 今日は、雪が降ったので、休み時間に早速、雪遊びをする児童が見られました。雪が降るとやっぱりワクワクしますね。

 

3学期最初のALT来校

 3学期も外国語活動がんばります!今日からまたALTのジャックリン先生に来ていただいて外国語の授業のサポートをしていただいています。今年もよろしくお願いします。今日は3・4・5・6年生が授業です。

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

固まった形から

 6年生の図画工作科の授業風景です。「固まった形から」という題材で、液体ねんどを含ましたタオルを自分の好きな形にして作品にする授業です。初めての体験に子どもたちも楽しく活動していました。すてきな形の作品ができるといいですね!

 

この冬一番...

 今日は、この冬で一番学校のまわりに雪が積もりました。一面真っ白です。今日も子どもたちは元気に登校しました!

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、ヤーコン入りかみかみサラダ、五目スープ、チキンピラフ、牛乳です。ヤーコンかみかみサラダは、ヤーコンと大豆の食感が楽しいサラダです。】

だんごさし

 1・2年生は「だんごさし」を行いました。おうちの方々とサツマイモ栽培などでお世話になった松本様がボランティアティーチャーとして来てくださいました。子どもたちは、だんごさしの話を聞いた後、だんごまるめ、飾り付けをボランティアの方々と一緒に行いました。赤、黄、緑、白のカラフルなだんごを松本様からいただいたミズキに飾り付けながら今年一年が良い年であるように願いを込めることができました。

 

 

 

 

Let's think our food.

 6年生の外国語の授業です。6年生は、自分で考えたオリジナル鍋について、紹介したい先生の所に行って、説明を行いました。校長室にも7名の児童が説明に来てくれました。どれもdeliciousそうでした!

 

 

 

辰年にちなんで...

 昨日、学校司書の佐藤先生が、辰年(ドラゴン・龍)にちなんだ本を選んでくださいました!

 

 

 

                   【図書室入り口も辰年バージョンで】 

詩集を作ろう!

 4年生の国語科の授業の様子です。今日は、「詩集を作ろう!」というめあてで、自分が気に入った詩を本から見つけて、用紙に視写する授業でした。谷川俊太郎さんなど有名な詩人の作品を視写していました。詩集の完成が楽しみです!

 

長なわ練習!

 今日は運動タイムの日です。どの学年も長なわの練習をがんばっていました。記録更新ができるようにこれからもがんばります!

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、すき昆布のいため、いかのさらさ揚げ、なめこ汁、麦ごはん、牛乳です。昆布は「よろこんぶ」のごろ合わせで縁起のよい食べ物です。】

読み聞かせ(6年)

 3学期最初の読み聞かせです。学校司書の佐藤先生に選んでいただいた絵本を読み聞かせしていただきました。今日の本の題名は「3びきのかわいいオオカミ」です。題名からも「3びきのこぶた」でないのがおもしろいですね。

 

本日の給食

【本日の献立は、「新年おめでとう!献立」です。サラダなます、チーズインハンバーグ、白玉ぞうに、天栄米ごはん、牛乳です。】

お披露目しました!

 年末に届いた大谷翔平選手から寄付していただいた3つのグローブを始業式後に全校生にお披露目しました。3つのグローブを見て歓声をあげる児童もいました。児童代表で運動委員会委員長にグローブを贈呈しました。これから大事に使っていきたいと思います。大谷選手ありがとうございました!