最新情報

出来事

中学生が来校しました!

 本日、天栄中学校の職場体験ということで、3名の天栄中2年生が来校しました。今日一日、それぞれが各学級に入って、様々な体験を行います。がんばってほしいです!

 

陸上練習がんばってます!

 5・6年生は、先週から陸上練習をスタートして、一生懸命がんばっています。今日は雨のため、体育館での練習でした。ラダーを使った練習や走り幅跳びの練習を行いました。これからも練習を精一杯がんばります!

 

 

歌ってダンス!

 2年生の音楽の授業風景です。今日は、元気な歌に合わせて、歌いながらダンスを行いました。4人でも元気いっぱいがんばっていました!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、ほうれん草のいそかあえ、さんまのかば焼き、かぼちゃのみそ汁、天栄米ごはん、牛乳です。】

書写の授業(6年)

 6年生の書写の授業です。今日は、部分の組み立て方(三つの部分)について学習しました。「街角」という文字を書きました。街という字が三つの部分に分れているので、その点をどう書くか先生に教えていただきながら練習しました。

 

 

見学したことをふり返ろう!

 3年生の社会科の授業です。先日、校外学習で、ねぎを栽培している農家の方を見学しました。今日は、その写真を見ながら、ねぎを育てるためにどのような作業をしていたか、ふり返りました。子ども達は、写真を見ながら、その日のことを思い出して発言していました。見学してきたことをしっかりまとめたいと思います。

 

 

 

書写の授業(5年)

 5年生の書写の授業です。今日は、文字の配列の学習で、文字の大きさ(漢字と仮名)についてでした。「読む」という文字を練習しました。漢字は大きめ、平仮名は小さめに書くとバランスのよい文字になることを教えてもらい、熱心に練習していました。

 

 

高齢者になると...

 4年生の総合の授業です。今日は、高齢者になると体がどのようになるかを体験する授業でした。社会福祉協議会からお借りして、体や手足におもりをつけたり、音を遮断するヘッドホン、視界が狭くなるめがねをつけたりしました。そして杖をつきながら歩いてみました。子ども達は重くなった体で歩きながら、高齢者の方がいつもこのような状態で生活されていることを実感することができました。

 

 

 

漢字の練習

 1年生の国語の授業です。今日は、漢字の練習です。「三」「四」の漢字を練習しました。先生から書き順や注意点を教えてもらいながら丁寧にノートに書きました。

 

 

水泳学習(上学年)

 先程、上学年が第4回水泳学習のため矢吹町温水プールへ出発しました。今日で最後になるので、たくさん泳いで、少しでも上達できるようがんばります!

 

 

防災について

 4年生の社会科では、防災について学習しました。災害にはいろいろな災害があることを確認しながら、防災クイズなどをして楽しく学びました。

 

 

社会科の授業で...

 6年生の社会科の授業で「鑑真」について学習しました。NHKのビデオ教材を鑑賞して、鑑真について学びました。何度失敗しても日本への渡航をあきらめなかった鑑真のすごさをみんな理解できました。

 

新聞を読もう!

 5年生の国語の授業です。自分が興味をもった新聞記事を選んで読み、友達に紹介するといった内容の授業です。

自分が興味をもった新聞記事を切り抜いていました。うまく友達に紹介できるといいですね。

 

 

水泳学習(第4回)

 本日4回目の水泳学習の日です。今回で最終となります。午前が下学年(1~3年)、午後が上学年(4~6年)が行います。先程、矢吹町温水プールへ下学年が出発しました。最後の水泳学習ですので、少しでも泳ぎが上達できるようにがんばります!

 

無事帰ってきました!

 1年生、3年生ともに雨の中でしたが、校外学習から無事に帰ってきました。どちらも楽しく活動し、とても勉強になったようです。校外学習のまとめもがんばります!

 

時間割をつくろう!

 5年生の外国語の授業です。めあては「夢に近づく時間わりをしょうかいしよう。」でした。時間わりを自分で考えて英語でうまく紹介できたかな?

 

 

星の動き方

 4年生の理科で星の動き方を学習しました。タブレットを使って、東西南北それぞれの星の動きが分かる動画を見て、ワークシートにまとめます。きちんと理解できるようにがんばります!

 


 

 

校外学習(3年生)へ出発!

 3年生も校外学習に出発しました。今日は、社会科の学習で、ネギ農家の方の仕事を見学に行きました。あいにくの雨ですが、しっかり農家の方のお話を聞きながら見学してきてほしいです!

 

 

雨の中、元気に登校!

 今日は朝から久しぶりの雨でした。畑や田んぼには恵みの雨かもしれませんね。子どもたちは、あいにくの雨模様でしたが、元気に登校できました。

 

鼓笛練習!

 5・6年生は、村文化祭や学習発表会に向けて練習を始めています。今日は、鼓笛の練習でした。担任の先生から指導を受けながら、みんな熱心に取組んでいました。まだ日数があるので、みんなで上手に発表できるように練習をがんばります!

 

本日の給食

【本日の献立は、「朝食モデル献立」です。ひじきいため、厚焼きたまご、南蛮汁、青じそごはん、牛乳です。】

第2回避難訓練

 2校時目に第2回避難訓練を実施しました。今回は、土砂災害の危険がある際の避難の仕方を確認する訓練でした。どの学年も、無言で真剣に訓練を行うことができました。全体会では、校長より、「今は、どこで何が起こっても不思議ではない、絶対大丈夫ということはないので避難訓練をして、万が一に備えることが大切だ」という話がありました。その後、自然災害についての動画を視聴しました。自分の命は自分で守る意識を持つことができました。

 

 

 

陸上練習スタート!

 今日から、10月に行われる岩瀬地区小学校陸上競技交流会に向けて、5・6年生の陸上練習がスタートしました。熱中症対策のため、適時休憩とこまめな水分補給を入れながら行っていきます。自分の目標に向かってがんばります!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、さばの竜田揚げ、ほうれん草のたまごチーズあえ、なすのみそ汁、麦ごはん、牛乳です。】

目隠しで...

  4年生の総合の授業です。福祉の勉強で目隠しをして歩いてみる体験を行いました。一人では歩くのは難しいので、隣に補助のお友達についてもらいながら歩きました。目が見えないで歩くことは、とても大変なことだと改めて感じることができました。

  

  

身近な自然を使って...

 3年生の図画工作科の授業です。「身近な自然の形や色」という題材で、校庭から拾ってきた石や落ち葉、草などを使って、自由に表現します。みんな熱心に作品をつくっていました。

 

 

ヘチマの観察

 5年生の理科の授業で、ヘチマの観察をしました。特に雄花の黄色い粉(花粉)について観察しました。

 

 

児童会スタート!

 2学期最初の児童会の話し合いが行われました。牧本小には、放送、運動、保健・給食、集会ボランティアの4つの委員会があります。今日は、各委員会ごとに集まって、2学期の活動について確認を行いました。2学期も、自分から進んで、よりよい学校になるよう委員会活動をがんばってほしいです。

 

 

本日の給食

【今日の献立は「8月生まれお祝い献立」です。夏野菜キーマカレー、和風サラダ、冷凍パイン、麦ごはん、牛乳です。】

くしゃ くしゃ ぎゅっ

 2年生の図画工作科の授業です。今日は工作で、「くしゃ くしゃ ぎゅっ」という題材を行いました。紙を手でくしゃくしゃにして、その紙のしわを利用して思いついたものを作ります。どんなものができるか楽しみです!

 

 

 

サミングの練習

 4年生の音楽の授業です。今日はリコーダーの学習でした。「ハロー サミング」という曲を練習しました。サミングとは、リコーダーで、1オクターブ高い音を出すための技法です。リコーダー裏の一つ穴の押さえ方を変えるとサミングができます。最初は難しいと思いますが、できるようにこれから練習がんばります!

 

 

学校田の観察(5年)

 昨日、5年生は、学校田の観察に行きました。前回観察した時よりも、大きく成長していました。稲の穂もだいぶたれてきて黄色く実ってきました。収穫がとても楽しみです。これからも観察をがんばります!

 

 

公営塾サマースクール天栄

 昨日は、「公営塾サマースクール天栄」が行われました。5年生は湯本地区での体験活動、6年生は、天栄中学校での授業体験や部活動見学などを行いました。どちらも、子ども達にとって有意義な経験になりました。これからの学校生活にいかしてほしいです。

 

 

 

ホウセンカの観察

 3年生は、理科でホウセンカの観察を行いました。夏休み中、家で育てて、大きく成長したホウセンカをタブレットで撮影して観察しながら、併せて種取りも行いました。たくさん種がとれて嬉しそうでした!

 

公営塾サマースクール天栄

 4つの村内小学校合同による「公営塾サマースクール天栄」が5・6年対象で行われます。5年生は、湯本地区での校外学習、6年生は天栄中学校で授業体験や部活動見学などを行います。早速5年生がバスで出発しました。6年生は午後から活動します。他の学校と交流を深めながら、楽しく活動してきてほしいです。

 

各学級で...

 2学期がスタートし、各学級で夏休みの出来事を発表したり、提出物の確認などを行ったりしていました。早く、また学校生活に慣れるといいですね。

 

 

 

第2学期始業式

 第2学期始業式が行われました。校長より、夏休み中、大きな事故や病気の報告がなく、元気に過ごせたことを嬉しく思いますとの話がありました。また一番長い2学期に、自分のめあてをしっかり立てて、いろいろなことにチャレンジしましょうと話がありました。みんなしっかり話を聞いて立派な態度でした。このあと、「夏休みの思い出と2学期がんばりたいこと」の発表を5年生と3年生の代表児童が行いました。しっかり自分の目標を発表でき、すばらしかったです。2学期も、「よく考え」「思いやりをもって」「たくましく」生活できればと思います。

 

第2回PTA奉仕作業

 本日、午前6時から第2回PTA奉仕作業を行いました。早朝にもかかわらず、多くの保護者の方々そして子ども達が参加してくれました。校庭の雑草がかなり伸びていましたが、皆さんの熱心な作業のおかげで、ずいぶんきれいになりました。ありがとうございました。

 

 

 

20歳の集い・10歳の集い

 令和5年度「20歳の集い・10歳の集い」が、文化の森てんえいで行われました。しばらくコロナ禍で規模を縮小して行ってきましたが、今年は20歳を迎える皆さんと10歳を迎える4年生が一堂に会して開催することができました。牧本小、広戸小、大里小の代表児童に村長様より10歳証書を授与していただきました。また、10年後の自分へのメッセージ預託も行われました。10年後、20歳になったとき、どんな大人になっているか楽しみです!

 

 

日差しが減ったので...

 暑い日が続きますが、午後から曇りで日差しが減ったため、子ども教室の子どもたちは、校庭で元気に遊んでいます!ただ熱中症には気をつけましょうね。プランターの花も暑さに負けずきれいに咲いています!

 

第1学期終業式

 第1学期終業式を行いました。欠席者なしで全員が参加できました。校長から1学期がんばったことや夏休みがんばることなどについての話があり、代表児童による1学期の反省と夏休みがんばることの発表がありました。みんな立派な態度で話を聞くことができました。そのあと6年児童の伴奏による校歌斉唱を行い、無事終業式が終わりました。式後、生徒指導担当の先生から夏休みの生活で気をつけてほしいことについてクイズ形式の話があり、みんなで確認することができました。明日からいよいよ夏休み!楽しい夏休みにしてほしいです!

 

 

明日から夏休み!

 今日は、1学期最終日です。このあと終業式を行われます。各学級では、たくさんの配付物や夏休みの課題についての確認をしていました。楽しい夏休みにしてほしいです!

 

 

1学期の反省(児童委員会)

 今日は委員会の活動日です。おもに1学期の反省を行いました。ちなみに牧本小には、運動、放送、保健・給食、集会・ボランティアの4つの委員会があります。1学期の反省をいかして2学期もがんばります!

 

 

 

きれいになりました!

 1学期の最後の縦割り清掃でした。どの班も、班長さんを中心にして一生懸命、掃除していました。どの清掃場所もきれいになりました!

 

 

 

小物入れ作り

 5年生の家庭科の授業です。今日は、今まで裁縫を学習してきたことをいかして、小物作りに挑戦しています。玉どめ、玉結び、なみ縫いなどを使って、縫っていきます。ボタン付けにも挑戦しています。完成が楽しみです!

 

 

 

はがきの書き方

 1年生は、はがきの書き方について学習しました。書き方のパンフレットを見ながら、実際のはがきを使って裏面を書きました。絵や文で丁寧に書くことができました。住所等はおうちの人に書いてもらって、これから出したいと思います。

 

本日の給食

【本日の献立は、バンズパン、えびカツ、キャベツのコールスロー、ミネストローネ、ガリガリくん、牛乳です。】

稲の観察(5年)

 今日も、5年生は稲の観察を行いました。前回観察したよりも、また一段と成長していました。観察したことをしっかり記録することができました。

 

 

水泳学習に出発!(1~3年)

 今日は、2回目の3校合同での水泳学習です。午前中は1~3年生、午後は4~6年生が行います。先程、1~3年生が矢吹町温水プールへ元気に出発しました。楽しい水泳学習にしてほしいです!

 

愛校活動

 5校時目に全校生で愛校活動を行いました。教室の床掃除とロッカーの掃除、下駄箱の掃除などを中心に行いました。はじめに机やイスなどの荷物を出してから、床掃除を行い、仕上げに水拭きを行いました。荷物を出すのは、とても大変でしたが、みんな熱心に掃除を行って、1学期の汚れをきれいに落とすことができました。このあと、子供たちが帰ってから先生方で床のワックスがけを行います。

 

 

 

校外子ども会

 第2回校外子ども会を行いました。各地区に分かれて、①集団登校の反省 ②危険個所の確認 ③ラジオ体操について ④夏休みの行事について ⑤その他 についての話し合いを行いました。5・6年生を中心にして話し合いが進められ、みんなで確認することができました。話し合いをもとに楽しい夏休みしてほしいです!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「カミカミ献立」です。ごぼうとさきいかのサラダ、キムタクごはん、もずたま汁、牛乳です。】

新聞づくり

 4年生は、昨日見学学習で行ってきた衛生センターについて、模造紙にまとめています。自分がメモしてきたことやいただいた資料をもとにうまくまとめられるようがんばります!

 

報告書を書こう!

 3年生は、報告書を書く学習でした。自分で調べたいことについて、家の人に聞いたり、本やインターネットなどで調べたりして報告書にまとめていました。 

 

はがきを書こう!

 2年生は、はがきや手紙の書き方を学習しています。今日は、実際のはがきに書きました。文と絵で楽しいはがきを書いていました。

 

 

What do you want to be ?

  5年生の外国語です。なりたい職業についてたずねる学習です。ジャックリン先生に発音を教えてもらい、受け答えを練習しました。何の職業になりたいと答えたかな?

 

新聞づくり

 4年生は、今日見学してきた衛生センターについて、班ごとに新聞にまとめることにしました。上手にまとめられるよう、がんばります!

 

 

リスニング

 6年生の外国語です。今週はジャックリン先生に教えていただきました。今日は、以前行ったプリントでのリスニングの復習と解説を行いました。渡邊先生やジャックリン先生の説明を聞いて、納得していました。

 

たて画を意識して...

 3年生の書写の授業です。「土」という字を毛筆で書きました。今日のポイントは「たて画」です。教頭先生からたて画を意識して書くように指導を受けながら熱心に書いていました!

 

 

読み聞かせ(6年)

 学校司書の佐藤先生に6年生の読み聞かせをしていただきました。今日は、2冊読んでもらいました。どちらもおもしろい作品でした!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、味めぐり(韓国)です。大根のナムル、とり肉のヤンニョムソース、トックスープ、天栄米ごはん、牛乳です。】

ドッヂビー

 ドッヂビーは、布製のフリスビーをつかってドッヂボールのように相手チームに当てて競うゲームです。3・4年生の合同体育で行いました。当たっても痛くないので、どの子も楽しめるスポーツです。子供たちは、歓声をあげながら楽しんでいました!

 

navimaを使って...

 5年生は、学習支援ツールnavima(ナビマ)を使って、今日は算数の既習事項の復習を行っていました。navimaは、家庭学習でも活用しており、有効な学習サポート教材です。これからも積極的に使用していきます!

 

 

森林環境学習

 今日は、村の小学校合同での森林環境学習でした。羽鳥湖周辺での自然体験活動を行いました。青空の下、低・中・高学年に分れて実施しました。森の案内人の方々に講師をお願いして、無事活動を行うことができました。他の学校のお友達と交流しながら楽しく活動することができました!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「朝食モデル献立」です。切干大根のいため煮、さけの西京焼き、じゃがいものみそ汁、麦ごはん、牛乳です。】

1学期の反省

 4年生は、1学期の反省と夏休みがんばることについて作文に書いていました。1学期がんばったことや夏休みのめあてについて熱心に考えていました。

 

 

 

米づくりを行うために...

 5年生の社会の授業です。農家の人は米づくりをどうのように進めているかを調べる学習でした。初めに説明の動画を視聴してから、教科書で調べていました。5年生は、実際に米づくりを行っているので、しっかり学びたいです!

 

あまりのあるわり算

 3年生の算数の授業です。今日は、文章問題であまりのあるわり算の学習でした。1人分を求め、あまりを出す問題でした。グループで考えを出し合いながら課題解決に取組んでいました。

 

学期末授業参観・PTA講座・学級懇談会

 本日は、学期末授業参観・PTA講座・学級懇談会が行われました。お忙しい中、多くの保護者の方々に来ていただきました。授業参観では、4月から成長した子供たちの様子を参観いただきました。PTA講座では、天栄中学校所属で天栄村学校給食センター主任栄養技師の大樂志織様に「食生活と健康~日々の給食で感じること、伝えたいこと~」というタイトルで講話をいただきました。専門的な立場からお話をうかがうことができて大変有意義な時間でした。学級懇談会では、1学期の成果と課題、夏休みのすごし方について担任からの説明とその後、話し合いが行われました。保護者の皆様、今日はありがとうございました。

 

 

 

    

 

本日の給食

【本日の献立は、チンジャオロースー、青じそ入りとりつくね、わかめスープ、麦ごはん、牛乳です。】

おすすめの本を紹介

 村の読書活動推進の一環として、天栄村の各小学校、幼稚園、中学校で、文化の森てんえいの本を貸し出して読む活動を行っています。小学校は牧本小学校がスタートで、ローテーションで回しています。先日、次の広戸小学校へ本を回しました。子供たちには、読んだ本の中からおすすめの本の紹介文を書いてもらいました。絵を描いて紹介文にしてくれました。この紹介文を廊下に掲示しました。学校にお越しの際は、ぜひ見てください。

 

暑くなると...

 4年生の理科の授業です。暑くなった時の、生き物や植物(ヘチマ)の様子を画像に撮って観察しました。今日の気温は34℃、とても暑いので外にいる時間を短くして観察をがんばりました!

 

 

大きくなったよ!

 3年生の理科の授業です。ホウセンカがだいぶ大きくなりました。画像に撮ったり、大きさを測ったりしました。さらに大きくなってほしいです!

 

 

かんさつ名人になろう!

 2年生の国語の授業です。観察したことを記録する文章を書く学習です。大きさや形、色、さわった感じ、においなど、様々な点から気がついたことや感想を書きます。

 

オンライン英会話レッスン(6年)

 QQEnglishによるオンライン英会話レッスンを午後は6年生が行いました。昨年も経験しているせいか、進んでコミュニケーションをとる姿が見られ、さすが6年生といった感じでした。次回もがんばってほしいです!

 

 

七夕集会

 明日7月7日は七夕です。牧本小学校では、本日、七夕集会を行いました。集会ボランティア委員会が準備をしてくれました。七夕に関するクイズや各学年の願い事発表がありました。短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました!

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「七夕献立」です。ごまあえ、星型シーフードメンチ、七夕汁、わかめごはん、七夕デザート、牛乳です。】

オンライン英会話レッスン

 天栄村では、オンライン英会話レッスンとしてQQEnglishを行っています。今日は、今年度1回目のQQEです。まずは5年生が実施しています。午後は6年生が実施する予定です。

 

 

手洗い体験!

 6年生の家庭科の授業です。今日は、手洗いによる洗濯の仕方について学習しました。班で協力して、持ってきた洗濯物を洗うことができました。家でも挑戦してほしいです!

 

外国語活動(2年)

 2年生の外国語活動です。今日は、体の部位の名前を覚える学習でした。いくつもあって覚えるのは大変ですが、がんばります!

 

 

外国語活動(1年)

 1年生の外国語活動の様子です。今日は、色と数の勉強でした。ALTのジャックリン先生から発音を教えてもらって練習しました。ゲームなどを行いながら楽しく学ぶことができました!