最新情報

出来事

今日の給食

 今日の献立は「5月生まれお誕生日お祝い献立」です。メニューは「チキンピラフ、春雨サラダ、大根と野菜のスープ、プリン、牛乳」です。

インタビューしよう!

 6年生は、国語科の授業で、インタビューして考えを深める学習を行いました。今日は、校長先生、事務の先生、業務員さん、支援員の先生にインタビューしました。一人ひとり質問して、答えを記録しました。インタビューして初めて知ったこともあり勉強になったようです。インタビューしたことをこれからまとめていきます。

 

 

お茶をいれよう!

 5年生の家庭科の授業です。今日は、お茶をいれ方を学習しました。急須や湯飲み茶わんの準備、お湯の沸かし方、お茶の葉の分量と入れ方、注ぎ方などを学びました。最後に自分たちで入れたお茶を飲みました。おいしくお茶を入れることができました。ぜひお家でもやってみてほしいです!

 

 

 

 

 

たねを調べよう!

 3年生の理科です。いろいろな植物の種を観察しました。観察した植物は「ほうせんか」「ピーマン」「おくら」「ひまわり」「ミニひまわり」です。形や色、大きさなどを観察して記録しました。これから実際に植えて観察していきます!

 

 

今日の給食

 今日の献立は「ほっけの塩焼き、きんぴらごぼう、なめこ汁、麦ごはん、牛乳」です。今日は「はしの日」です。はしの正しい持ち方を意識して食べます。

人権教室(6年)

 6年生は人権教室を行いました。今日のために人権擁護員の方々と村住民課の職員の方にご協力いただいて授業を行っていただきました。基本的人権の尊重のために私たちはどのように生活していったらいいか、寸劇や図を用いて分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。今日の授業を生かしてもっと人権について関心を深めていきたいです。

 

 

 

 

サツマイモを植えたよ!

 1・2年生はサツマイモの苗を植えました。今年もいつもお世話になっている松本様に苗の準備とやり方を教えていただきました。今回は「紅はるか」という品種で大きく育っておいしいそうです。これから水くれなどの世話をがんばります。松本様、ありがとうございました。

 

 

 

湯本小学校との交流会

 今年最初の湯本小学校との交流会です。2年生と6年生のお友達と校長先生、担任の先生の4名で来てくれました。昨年も交流を行っているので、初めてではありませんが、今年最初ということで少し緊張があるかもしれませんね。給食も一緒に食べます。楽しい一日にしてほしいです。

 

2年生の様子です。子ども達から担任の先生について紹介しているところです。そのあとは、体育科の授業です。

 

6年生の様子です。国語の授業を湯本小の担任の先生に行っていただいています。

クラブ活動

 今年度、第1回目のクラブ活動が行われました。今年は、スポーツクラブ、家庭科クラブ、科学・パソコンクラブ、図工クラブの4つに分かれて活動します。今日は、主に組織づくり、活動計画を話し合いました。今年一年みんなと楽しく活動しましょうね。

 

スポーツクラブ  早速、ドッジボールを行っていました。

 

家庭科クラブ  おいしく作ってね。    図工クラブ  工作やイラスト描きを行います。

科学・パソコンクラブ  楽しい実験ができるといいね。

 

今日の給食

 今日の献立は「カミカミ献立」です。メニューは「カミカミたこメンチ、三色おひたし、生揚げのそぼろ煮、麦ごはん、牛乳」です。

部分の組み立て方

 4年生の書写の授業です。今日は「部分の組み立て方(上下)」の学習です。毛筆で「雲」と書きました。上下の字の大きさやバランスを考えながら書きました。上手に書けるようにがんばります!

 

アサガオのたねを植えたよ!

 1年生は、一人ひとりアサガオの種を植えました。先生からやり方を教わって、一人一鉢に種を植えました。ひとさし指で5か所穴をあけて、そこに一粒ずつ丁寧に種を植えました。早く芽ができるように水くれをがんばります!

 

 

 

Let's English!

 ロクサン先生との外国語の授業はどの学年も楽しく活動できました。次回もよろしくお願いします!

【4年生の授業風景】

 

【5年生の授業風景】

 

【6年生の授業風景】

 

コロコロガーレ

 こちらは4年生の図画工作科です。題材名「コロコロガーレ」という工作を行いました。紙でコースを作り、そこをビー玉で転がす作品を作ります。転がり方を考えながら思い思いに作品を制作しています。

 

 

上手に描けるといいね!

 2・3年生は、図画工作科で歯科衛生コンクールに出品する絵を描いています。今日は下絵を描きました。歯みがきをしているところを絵に表します。上手に描けるようにがんばります!

 

 

今日の給食

 今日の献立は、「みそラーメン、ぎょうさ、海藻サラダ、牛乳」です。人気メニューのみそラーメンです。

運動会が終わって...

 運動会が無事に終わりました。また、普段の学校生活にもどって落ち着いて授業に取り組んでいます!

 

 1年生と6年生の授業の様子です!

Let's English!

 今日は、ALTのロクサン先生が来る日です。ロクサン先生とは今年からお世話になります。今日は、3・4・5・6年生が授業を行います。がんばります!

 

最後までがんばった運動会!

 今日は、牧本小学校の大運動会でした。天候に恵まれ絶好の運動会日和でした。どの学年も今までの練習の成果を発揮して精一杯がんばりました。朝早くから運動会の準備や係、後片付けを手伝っていただきましたPTA役員の皆様、保護者の皆様、そしてあたたかい声援をくださったご来賓の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

鼓笛練習・運動会準備がんばりました!

 4・5・6年生で最後の鼓笛練習を行いました。音もそろっていて上手に演奏できました。明日はいよいよ本番なので、精一杯がんばります!放課後は、5・6先生が先生方と明日の運動会準備を行いました。さすが牧本小学校の5・6年生!進んで仕事を行っていました。明日の運動会でも競技はもちろん、係活動や応援でもがんばってくれることを期待しています! 

 

 

ねぎの収穫

 4年生は、3年生の時に植えたねぎの収穫を行いました。今日も、いつもおせわになっている磯部様に来ていただいて収穫を行いました。子どもたちはやり方を教わってたくさん収穫することができました。収穫したねぎを新聞にくるんで持ち帰ります。食べるのが楽しみです!

 

 

 

 

最後の全体練習

 いよいよ明日は運動会です。天気予報では明日予定通り行えそうです。今日は、最後の全体練習でした。全校リレーや応援合戦、開・閉会式を中心に練習しました。今までの練習のおかげで大変立派にできました。明日もきっとすばらしい姿を見せてくれると思います。がんばります!

 

 

 

 

 

今日の給食

 今日の献立は「豚キムチいため、たまごスープ、型抜きレアチーズ、麦ごはん、牛乳」です。豚肉には、ビタミンB1が豊富に含まれており、疲労回復に役立ちます。

漢字辞典の使い方

 4年生は漢字辞典の使い方を学習しました。漢字辞典のさくいんの仕方には3つあり、①音訓さくいん ②部首さくいん ③総画さくいん があります。漢字の種類によって、どのさくいんを使うかを使い分けできるといいですね。

 

図書館探検隊

 5年生は、国語科の授業で「たくさん集めよう!図書館探検隊」という題で、おすすめの本や読みたい本を紹介する学習を行いました。いろいろなジャンルの本をそれぞれ図書室で選んで表に書き込みます。いい本が見つかるといいですね!

 

 

運動会スローガン

 今年の運動会スローガンです!「紅も白もみんなと心を合わせて最後までがんばろう!」です。みんなで心を一つにしてがんばります!

運動会練習がんばってます!

 いよいよ今週土曜日は運動会です。どの学年も練習に熱が入っています。また今日は鼓笛の練習もありました。雨が降らず外で練習ができてよかったです。本番でも立派に演奏できるようにがんばります!

 

1・2年生は体育館で練習です。

 

3・4年生の練習風景です。

 

 

鼓笛の練習風景です!

今日の給食

 今日の献立は、「さばのみそ煮、すき昆布のいため物、油揚げのみそ汁、天栄米ごはん、牛乳」です。

今日の給食

 今日の献立は、「白身魚フライ、マロニーサラダ、アルファベットスープ、バンズパン、牛乳」です。

運動会全体練習②

 今日は、第2回の運動会全体練習でした。雨のため体育館で行いました。今日の内容は、開・閉会式、応援合戦、ラジオ体操の練習でした。全員で合わせるのは初めてでしたが、どの学年もしっかり練習してきて上手にできました。今日の反省を生かしてさらによくなるようにがんばります!

 

 

 

 

朝の街頭指導

 昨年よりゴールデンウィーク明けにPTA役員の皆様と先生方にご協力いただいて朝の街頭指導をお願いしています。今日は雨模様でしたが、朝早くからご協力いただきました。ありがとうございました。街頭指導は15日までになっています。お忙しい中、ありがとうございます。

 

 

連休中の過ごし方について

 明日からゴールデンウィーク後半です。給食の時間に生徒指導主事の先生から連休中の過ごした方についてお話がありました。①交通事故に気をつけよう。②ゲームやタブレットなどをする時はルールを守ろう。③トラブルにまきこまれないよようにしよう。の3つについてお話がありました。みんなきちんとお話を聞くことができました。事故のない楽しい休みにしてほしいです。

 

今日の給食

 今日の献立は、「端午の節句お祝い献立」です。メニューは「かつおカツ、沢煮わん、かしわもち、たけのこごはん、牛乳」です。

全体練習①

 本日、第1回目の運動会の全体練習でした。今日は、全校リレーの練習でした。4つのチームに分かれて1年生から順に全校生が走ります。初めての全体練習でしたが、一人一人一生懸命バトンをつなぐことができました。本番でもがんばってくれると思います。保護者の皆様、地域の皆様、当日応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

今日の給食

 今日の献立は、「ビビンバナムル、ビビンバ肉、わかめスープ、麦ごはん、牛乳」です。ナムルと肉はごはんに混ぜてビビンバにしていただきます。

 

タブレットを使って...

 6年生はタブレットを使って、理科の実験のまとめを作成しました。絵が苦手な子もタブレットを使えば、上手に描くことができます。またみんなとすぐに共有できるのでとても便利です。今後も活用していきます!

 

  

時間の表し方

 3年生の算数科の授業です。時間を表す単位の学習です。1分より短い時間の表し方についてみんなで考えました。

 

運動会練習がんばってます!

 1・2年生の体育の授業です。連日運動会の練習をがんばっています。今日は、紅白玉入れの練習です。入退場の仕方や勝ち旗のもらい方などを練習しました。練習する日が限られているので、一日一日をしっかり練習をがんばります!

 

 

 

天気のうつり変わり

 5年生の理科です。天気について学習しています。今日はタブレットを使って天気図をみながら天気の変化を予想する学習でした。天気がどうのように変化していくのか図を見ながら熱心に考えていました。

 

教育長訪問

 本日、天栄村教育委員会教育長訪問がありました。教育長様をはじめ5名の教育委員会の方々に来ていただき、学校の様子や授業風景を参観していただきました。今年度も教育委員会と連携して子ども達の健やかな成長を育んでいきます。

 

奉仕作業ありがとうございました!

 本日午前6時よりPTA奉仕作業が行われました。今日は運動会に向けて校庭及び周辺の除草やサッカーゴールの撤去、土嚢づくり、花壇の整備などを行いました。児童も参加して親子で活動しました。1時間ほどの作業で校庭がとてもきれいになりました。きれいになった校庭で運動会を実施できます。PTAの方々、児童のみなさん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

最後にジュースをもらって大喜びの子ども達です!ごくろうさまでした!

 

春になって...

 2・3年生は、春になって校庭周辺にはどんな生き物がいるか観察し、見つけたらタブレットで記録しました。

アリやテントウムシなど見つけてはタブレットで撮影していました。たくさん見つけられたかな?

 

 

今日の給食

 今日の献立は「ポークカレー、もやしとコーンのサラダ、ヨーグルト、麦ごはん、牛乳」です。子ども達が大好きなカレーです!

 

デッサン!

 6年生は図画工作科でデッサンを行いました。題材は「自分の筆箱」です。見る角度や構図を考えて、熱心に観察しながらデッサンを行っていました。うまくデッサンできるといいですね!

 

 

校庭を整地しました!

 運動会に向けて校庭を整地しました。車で引いて行う整地用のレーキを使って校庭をならしました。明日はPTA奉仕作業もあるのでさらに整地していければと思います。

 

入学おめでとう会

 お昼休みに「新入生入学おめでとう会」を全校生で開きました。6年生と手をつないで入場した1年生はきちんと自己紹介を行うことができました。集会・ボランティア委員会からはメダルのプレゼント、2年生からはひまわりの種のプレゼントがありました。とても心温まる会になりました!

 

 

 

 

 

今日の給食

 今日の献立は、「カミカミ献立」です。「あじフライ、大根のナムル、かきたまみそ汁、天栄米ごはん、牛乳」です。

今日の天栄米はゴールドプレミアムライス天栄米です。

身長何cm?

 学校司書の佐藤先生に図書室入口の掲示を新しくしていただきました。図書室にある本に出てくる登場人物の身長が紹介されています。子ども達は、自分の好きな登場人物を見つけて大喜びでした!

 

空気の成分

 6年生の理科の授業です。空気は、ちっ素、酸素、二酸化炭素などの気体からできています。その気体についての実験を行いました。それぞれ3つの気体が入ったびんの中に火のついたろうそくを入れるとどうなるかを調べました。自分の予想が当たったかな?

 

運動会のテーマを決めよう!

 5月11日(土)に行われる春の大運動会に向けて、運動会のテーマを各学年から募集しています。5・6年生もみんなで話し合ってテーマを考えいました。みんなの心が一つになるようなテーマになるといいですね。

 

 

今日の給食

 今日の献立は、「ささかまのいそべ揚げ、大根サラダ、五目うどん、牛乳」です。今日は月に一度のめんの日です。

 

リレーの練習

 5年生の体育科の授業です。体育館でリレーのバトンパス練習です。運動会種目でリレーがあるので、しっかり練習して上手にバトンパスができるようにがんばります!

 

 

ひらがなの練習!

 1年生は、ひらがなで「あいうえお」を書く練習をしました。教科書の字を丁寧になぞったあと、今度は自分で書きました。繰り返し練習して上手に書けるようにがんばります!

 

 

 

Let's English!

 今日も、ジョイス先生に来ていただいて、外国語の授業のサポートをしていただいています。2校時目は3年生です。各国のあいさつを勉強しました!

 

本日の給食

 今日は「はしの日」です。今日の献立は、「赤魚の白しょうゆ焼き、ひじきのいため、けんちん汁、麦ごはん、牛乳」です。

運動会練習

 3・4年生の体育科の授業です。運動会に向けての練習です。並び方や走る順番などの確認をしました。自分の場所をしっかり覚えてがんばります!

 

5はいくつといくつ?

 1年生の算数科の授業です。「5はいくつといくつ?」という問題で、さくらんぼ計算のやり方を学習します。おはじきやマグネットなどを使いながら、理解できるようにがんばります!

 

 

応援がんばるぞー!

 2・3年生で運動会の応援の練習をしました。紅白に分かれて、大きな声で応援する練習です。どちらも元気に声を張り上げていました。本番もしっかりできるようにこれからも練習をがんばります!

 

返事もしっかり!

 1・2年生の体育科の授業です。今日は体育館でかけっこの練習です。運動会に向けて、返事も大きな声でできるように練習しました。これからもがんばります!

 

 

部分の組み立て方(にょう)

 5年生の書写の授業です。部分の組み立て方(にょう)の学習です。今日は「道」という字を毛筆で書きました。「しんにょう」を書くのは少しコツがいりますが、上手に書けるように練習をがんばります!

 

 

避難訓練

 2校時目に避難訓練を行いました。想定は、大きな地震が発生し、それによって校舎内で火災が発生したというものでした。教頭先生の避難開始の放送のあと、どの学年も、お話をせず、整列して校庭に避難することができました。全体会では、今日の避難にかかった時間(※今回の避難にかかった時間は3分17秒でした。すばやく避難できました!)や避難の様子、「お・か・し・も」についての話がありました。地震はいつどこで起こるかわからないので、「自分の命は自分で守る」ということをお話ししました。

 

 

はじめて本をかりたよ!

 1年生は、初めて本を借りました。学校司書の佐藤先生にやり方を教えてもらいながら、一人ひとり本の貸し出しを体験しました。初めて本を借りることができてとてもうれしそうでした。これからもどんどん本に親しんでほしいと思います。

 

 

縦割り清掃スタート!

 今日から縦割り清掃がスタートしました。昨日の清掃オリエンテーションで確認した約束を守って、班長を中心にして、どの班も熱心に清掃を行っていました。これからもみんなで協力してがんばります!

 

 

 

本日の給食

 今日の献立は、「4月生まれお祝い&入学・進級お祝い献立」です。「とり肉のから揚げ、おひたし、すまし汁、さくらゼリー、わかめごはん、牛乳」です。

走る・投げる

 3・4年生の体育科の授業です。体育館で紅白玉を使って、走ったり、投げたりしながら基本の運動を中心にがんばりました!

 

 バック走も取り入れてがんばりました!

 紅白玉をななめ上に向かって上手に投げれたかな?

 

最後までがんばれ!

 1・2年生の体育科の授業です。今日は、運動身体づくりプログラムのあと、校庭を走って記録をとりました。最後までしっかり走ることができました。

 

 

視力測定

 今日は、上学年(4~6年)の視力測定です。昨日は、下学年(1~3年)が行いました。昨年と視力に変化がないか調べます。

 

 

清掃オリエンテーション!

 今日は明日からの縦割り班清掃に向けて、清掃オリエンテーションを行いました。これは、班ごとの顔合わせと清掃のきまりを確認するために行うものです。顔合わせのあと清掃担当の先生からお話がありました。3つの「ん」というキーワードで、「むごん」「じかん」「じぶん」について説明がありました。明日から3つの「ん」を守って清掃がんばります!

 

今日の給食

 今日の献立は「ウィンナー、海藻サラダ、あさりのスープ、背割れコッペパン、牛乳」です。あさりは春が旬の食べ物です。ウィンナーは背割れコッペパンにはさんで食べます。

Let's English!

 3年生、4年生、5年生の外国語の授業の様子です。新しくロクサン先生が来てくださったので、最初は自己紹介を英語で行う学習を行いました。My name is ~、I like ~、Nice to meet you.などを言えるように練習して、みんなの前で発表しました。

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

 

複式学級での授業がんばってます!

 今年から、2・3学年は複式学級となりました。毎日、一緒にがんばっています。

 これは国語の授業の様子です。2年生は読み取り、3年生は音読練習を行っていました。同じ教室で同時進行で行う場合と、教科によっては分かれて授業を行います。複式学級のサポートとして担任の他に、非常勤講師の先生が授業に入っています。一人一人の学習を保障できるよう全職員で子ども達を育てていきます!

 

ようこそ!

 今年度も外国語の授業で2名のALTの先生にお手伝いいただくことになりました。ジョイス先生とロクサン先生です。ロクサン先生は昨年度お世話になったジャックリン先生にかわって新しく来られました。これからお世話になります。ジョイス先生、ロクサン先生、よろしくお願いします!

 

ジョイス先生(左)とロクサン先生(右)です。よろしくお願いします!

楽しく歌おう!

 1年生は、音楽科の授業で、校歌や教科書の歌を練習していました。はやく校歌が覚えられるようにがんばります!

 

運動会に向けて...

 今年の牧本小学校の運動会は5月11日(土)です。どの学年も運動会に向けて準備を始めています。今日は、6・3・4年生が、100m走(校庭半周)のタイムを計測しました。これから運動会本番まで練習をがんばります!

【6年生】

 

【3・4年生】

 

授業参観・PTA全体会・学級懇談会ありがとうございました!

 今年度第1回目の授業参観並びにPTA全体会、学級懇談会が行われました。お忙しい中、多くの保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。子ども達のがんばる姿を見ていただけたと思います。今年一年よろしくお願いします。

【第1学年】

 

【第2・3学年(複式)】

 

【第4学年】

 

【第5学年】

 

【第6学年】

 

【にじいろ学級】

 

【PTA全体会】

 

 

運動身体づくりプログラム

 1・2年生の体育科の授業です。リズム太鼓に合わせて「運動身体づくりプログラム」や「かけっこ」、「鬼ごっこ」などをして楽しく授業を行いました。運動身体づくりプログラムは1年生は初めてなので、「クロスステップ」などの動きは先生から丁寧に教えてもらいながらがんばっていました!2年生はさすが!といった感じでした。1年生も2年生のように動けるようになるといいですね!

 

  

タブレットを使って...

 6年生の理科です。今年は教頭先生が理科を担当します。タブレットを使っての授業でした。昨年度もタブレットを使った授業を行ってきましたので、子ども達は慣れた様子で操作していました。これからもICTを活用した授業を推進していきます。

 

桜がきれいです!

 校庭の桜も満開になってきました。今日は授業参観日ですので、保護者の皆さんにもきれいな桜を見ていただけると思います。

 

 

ねぎの世話をしました!

 4年生は、3年生の時に植えたねぎのビニールハウスを外して、除草と追肥を行いました。今回もねぎ組合の磯部さんに来ていただきました。磯部さんにビニールハウスを外してもらって、早速除草開始です。ねぎのまわりにかなりの雑草が生えていました。子ども達は丁寧に除草した後、追肥を行い、まわりに土をかけました。ねぎのまわりに土を盛ることで、ねぎの白い部分が伸びるとのことでした。これから5月中旬くらいまで栽培して収穫する予定です。大きく育ってほしいです。

 

 

 

春の生き物

 4年生の理科の授業です。春の校庭のまわりの生き物について観察を行いました。タブレットを使ってそれぞれが写真に撮って記録していました。これから季節ごとに観察を続けていきます。

 

交通教室

 3・4校時目に交通教室を行いました。全体会のあと、低学年・中学年・高学年に分かれて行いました。低学年は「福島交通さんによるバス乗車体験」中学年は「おまわりさんとの自転車の乗り方について」高学年は「クロネコヤマトさんによる交通教室」でした。それぞれ、福島交通様、駐在所の高久様、ヤマト運輸株式会社の方々にご協力いただきました。どの学年も、熱心に参加することができました。今日学んだことをこれからの生活に役立てていきます!

【家庭の交通安全推進員委嘱状の伝達(6年生)】

 6年生の代表児童におまわりさんから委嘱していただきました。

【低学年(1・2年生)】

 

【中学年(3・4年生)】

 

【高学年(5・6年生)】

 

今日の給食

 今日の献立は「花野菜のサラダ、肉だんごスープ、イタリアンライス、牛乳」です。花野菜とは、「ブロッコリー」と「カリフラワー」のことです。

歯科検診

 本日、学校歯科医の小川先生にお願いして、全校生の歯科検診を行っています。う歯がないといいですね。

 

きれいに咲きました!

 校長室に生けた八重桜の花がきれいに咲きました!この桜は、入学式のために体育館に飾っていただいた教育委員の清水様からその一部をいただいたものです。体育館より暖かいため開花が早まったようです。清水様ありがとうございました。校庭の桜も咲き始め、こちらも満開が楽しみです!

  

今日の給食

 今日の献立は「さけの利休揚げ、切り干し大根の炒め煮、豆腐とわかめのみそ汁、天栄米ごはん、牛乳」です。さけの利休揚げは鮭の切身に下味をつけて揚げる料理です。食べやすくおいしいと好評の料理です。

みんなでなかよく!

 1・2年生の体育科の授業の様子です。1年生は、初めての体育でわくわくどきどきといった感じです。お兄さん、お姉さんになった2年生が面倒をみながら楽しく授業を行っていました。このときは「もうじゅうがりにいこうよ!」を行っていました。たくさんのお友だちができるといいですね。

  

地域の方々に見守られて...

 今日は、雲一つ無い快晴になりました。爽やかな朝、今日も春の全国交通安全運動に伴い、「交通安全母の会」「交通安全協会牧本分会」の方々に朝早くから街頭指導にご協力いただきました。いつも地域の方々に見守られていることに感謝です!

 

校外子ども会

 5校時目に校外子ども会が行われました。ここでは各地区ごとに集まって、通学班編成、組織づくり(班長・副班長)、登下校の確認などを話し合います。新1年生も参加してみんなで話し合うことができました。子ども会終了後に各地区ごとに先生がついて下校・バス指導を行いました。これからも安全に登下校ができるように引き続き指導していきます。

 

   

 

 

今日の給食

 今日の献立は、「鶏肉の照り焼き、スパゲティサラダ、コンソメスープ、黒糖コッペパン、牛乳」です。今日から給食が始まりました。牧本小では今年から全学年が食堂で食べることにしました。みんなで楽しく給食を食べたいと思います!

 

 1年生も早速今日から給食です!残さずに食べられるといいですね。

本格的に授業がスタート!!

 昨日、始業式・入学式が行われ、今日から本格的に各学年授業がスタートしました。今年は2・3学年が複式学級になり昨年から1つ減って全6学級となります。一人一人自分が立てためあてにむかってがんばります!

 

1年生                   2・3年生

 

4年生                   5年生

 

6年生                   にじいろ学級