最新情報

出来事

冬の交通安全運動4日目

 朝の街頭指導4日目です。今日もPTA本部役員、交通安全協会、交通安全母の会の方々、先生方、ご協力いただきありがとうございました。

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「味めぐり献立」(北海道)です。おひたし、鮭の利休揚げ、道産子汁、天栄米ごはん、牛乳です。今日の天栄米は天栄米金賞を受賞した和田様のゆうだい21です。】

未来のわたし

 6年生の図画工作科の授業です。「未来のわたし」というテーマで、紙粘土を使って、将来の自分の姿を表現しました。一人一人が自分の思いをもって、熱心に制作していました。

 

 

パンジーとビオラ

 本校の業務員さんが、学校のプランタにパンジーとビオラを植えてくださいました。黄色や白、紫など小さな花を咲かせていて、心が和みますね。

 

 

おみせやさんごっこをしよう!

 1年生は、おみせやさんごっこをするための準備をしました。今日は、おみせやさんごっこで使うカード作りです。好きな絵を一人何枚も描いていました。本番が楽しみです!

 

 

冬の交通安全運動3日目

 冬の交通安全運動にともなう街頭指導3日目です。今日も、PTA本部役員、交通安全協会、交通安全母の会の方々、先生方にご協力いただきました。なお、交通安全協会の方に、道路の交通事故防止の旗を新しくしていただきました。ありがとうございました。

 

 

Let's English!

  本日も、ALTのジョイス先生に来ていただいて、外国語の授業をサポートしてもらいました。どの学年も楽しく英語を学ぶことができました!

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

 

本日の給食

【本日の献立は、「カミカミ献立」です。ごぼうとさきいかのサラダ、ミニ肉まん、塩ちゃんこうどん汁、ソフトめん、牛乳です。】

マット運動

 1・2年生の体育科の授業です。今日は「マット運動」でした。前回りの練習でした。これからも上達できるように練習をがんばります!

 

 

冬の交通安全運動2日目

 冬の交通安全運動にともなう街頭指導2日目。冷たい雨の降る中でしたが、今日もPTA本部役員の方、交通安全協会の方、先生方に協力いただきました。ありがとうございました。

 

本日の給食

【本日の献立は、「日本型食生活献立」です。切干し大根のいため、ブリの照り焼き、さといもと白菜のみそ汁、天栄米ごはん、牛乳です。今日の天栄米は天栄米金賞を受賞した宗方様のゆうだい21です。】

学び合いの授業

 5年生の算数科の授業です。「平行四辺形の面積の求め方」についての学習でした。自力解決したことを友達と共有しながら学び合いを深めていました。友達の考えを聞くことで理解できる子もいて、とても有意義な活動です。これからも学び合いを積極的に行える授業を行っていきます。

 

 

村たんけんマップ

 2年生は、校外学習で見学してきた学校周辺の場所をみんなで確認しながらマップにしました。また、「天栄保育所」と「ここっと」さんにインタビューしたこともまとめることができました。

 

読み聞かせの練習

 3年生は、今度1年生に読み聞かせするための練習を行っています。本番に向けて一生懸命グループで練習しています。うまくできるようがんばります!

 

 

冬の交通安全運動(街頭指導)

 福島県では、令和5年12月10日(日)から令和6年1月7日(日)までの29日間「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が実施されます。そこで牧本小でも12月11日(月)から12月18日(月)まで、冬の街頭指導を実施します。今日は、PTA本部役員、教職員の他に、交通安全協会、交通安全母の会の方々にもご協力いただきました。これからも学校、家庭、地域が一体になって子ども達の安全を見守っていきます。

 

 

跳び箱運動(5年生)

 5年生の体育科の授業です。今日は「跳び箱運動」の授業でした。いろいろな跳び方の中で「開脚跳び」の練習をしました。場の設定を6段、5段、4段にわけて、自分で選んで跳ぶ練習をしました。先生からアドバイスをもらいながら練習をがんばり、今日だけでだいぶ上達した児童もいたようです。さらに上達できるようがんばります!

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、塩昆布の中華あえ、いかのチリソース、たまごスープ、麦ごはん、牛乳です。いかのチリソースは新メニューです。揚げたいかに手作りチリソースをからめました。】

パソコン教室(1年生)

 今日は、1年生のパソコン教室です。今回も講師を森先生にお願いしています。最初なので、マウスの使い方や線の引き方・消し方、色のつけ方など、基本操作を学びます。みんな興味津々です!

 

 

寒くても元気です!

 今日も外は寒いですが、牧本小の子ども達は元気です!外でなわとびの練習をがんばる姿が見られました。校内なわとび記録会に向けて、練習を続けていきます!!

 

書き初め

 6年生の書写の授業です。書き初めの練習を行いました。「希望の朝」という4文字を書きます。筆使いや字の大きさに気をつけながら、真剣に書いていました。上手に清書が書けるようにがんばります!

 

 

 

走り高跳び

 3・4年生の体育科の授業です。今回は「走り高跳び」の学習でした。今日は、最初ということでゴム跳びで行いました。「はさみ跳び」という跳び方の練習です。4年生は、経験があるので上手に跳べる子が多かったです。3年生もこれからがんばります!

 

 

本日の給食

【今日は「はしの日」です。本日の献立は、納豆、チーズあえ、おでん、天栄米ごはん、牛乳です。今日の天栄米は、天栄米金賞を受賞した塚目様のゆうだい21です。】

地図をつくろう!

  2年生の生活科の授業です。今日は、牧本小学校周辺の村たんけんに行った場所を地図にする学習でした。みんなで場所を確認しながら地図を作成していました。

 

 

「点」と「はね」に気をつけて...

 3年生の書写の授業です。今日は、筆使いに気をつけて、「点」と「はね」を書く学習でした。教頭先生に書くためのポイントを教えてもらって、早速練習開始です。「小」という字を書くために、縦画の「はね」と左右の「はらい」・「点」を練習しました。今回は最初でしたので、次回はさらに上手に書けるようにがんばります!

 

 

ものの名まえ

 1年生の国語の授業です。「ものの名まえ」についての学習でした。ものには、一つ一つ名前があることや、まとめてつけた名前もあることを学習しました。子ども達からいろいろな名前が出されました。

 

まどから こんにちは

 2年生の図画工作科の授業です。「まどから こんにちは」という題材の工作に挑戦です。カッターナイフを使って窓の形を工夫して切ります。窓から見える楽しいものを考えて描きます。窓からどんな風景が見えるかな?

 

 

本日の給食

【本日の献立は、ブロッコリーとひじきのサラダ、にんじんごはん、クラムチャウダー、牛乳です。人気メニューのにんじんごはんです。今の時期は天栄村産のにんじんを使っています。】

ビニール掛け

 3年生は、先日花壇に植えたねぎのビニール掛けを行いました。ねぎ組合の磯部様、岡部様に来ていただき、やり方を教えていただきながら作業を行いました。春には収穫できるということでした。とても楽しみです!

 

 

Let's English!

 ALTのジョイス先生に来ていただいての外国語の授業です。3~6年生が行いました。今日も、友達とゲームや会話をしながら楽しく活動できました!

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

 

マット運動

 1・2年生の体育の様子です。今日は、マットの上でいろいろな動きを行いました。丁度「川跳び」の練習をしていました。上手にできるように練習をがんばります!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、ハンバーグ(手作りソーズ)、コールスローサラダ、アルファベットスープ、バンズパン、牛乳です。ハンバーガーにして食べます。】

一画一画、心をこめて...

 4年生の書写の授業です。今日は毛筆で「出発」という字を書きました。筆の運び方や大きさ、字のバランスなどに気をつけながら丁寧に書いていました。

 

 

長なわ跳びの練習

 5年生の体育の授業です。長なわ跳びの練習をしていました。牧本小では2月に校内長なわ記録会を実施します。それに向けての練習です。本番は3分間で跳んだ回数を記録します。最高記録が出せるようにこれからがんばります!

 

ものの溶け方

 5年生の理科の授業です。今日は、食塩とミョウバンを水に溶かす実験でした。水の量が変わると溶ける量も変わる実験で調べていました。果たして予想が当たっていたでしょうか?

 

ベースボール型ゲーム

 3・4年生の合同体育での様子です。今日は、ベースボール型ゲームを行いました。今回はティーボールでゲームを行いました。ティーに置いた止まったボールを打つので、誰でもボールを打つことができます。歓声をあげながら楽しんでゲームを行うことができました。

 

 

 

 

おすすめの本を紹介しよう!

 天栄村では読書推進活動として、文化の森てんえいの本をお借りして移動図書館を実施しています。一学期に第1回目を行い、今回が第2回目です。新しく入れ替えした本を各学校へ巡回します。早速、牧本小がスタートで次の広戸小へまわしました。今回も児童が書いたおすすめの本の紹介文を掲示しました。これを機に読書にさらに親しんでほしいです。

 

本日の給食

【本日の献立は、「朝食モデル献立」です。さばのみそ煮、ヤーコンカレーきんぴら、大里小の大根のみそ汁、天栄米ごはん、牛乳です。※天栄米金賞の吉成様がつくったゆうだい21です。】

「ここっと」見学

 2年生は、校外学習で天栄村のパン屋さん「ここっと」へ見学に行きました。特別に調理場を見学したり、一人一人が考えてきた質問をしたりしました。パン作りについて工夫していることや大変なことを知ることができ、とても勉強になりました!

 

 

光電池を使って...

 6年生の理科の授業です。今回は光電池を使って、電気をつくる実験でした。光電池に太陽の光を当てて、豆電球が光るか試していました。今日は、天気がよかったので、うまく実験ができたようです。

 

カードを作ろう!

 4年生の図画工作科の授業です。今日は、「カードでつたえる気持ち」という題材です。誰に渡すカードかを決めて、早速カード作り開始です。みんな思い思いにカード作りを楽しみながら作業していました。完成が楽しみです!

 

 

パソコン教室(2年生)

 今日は、2年生がパソコン教室を行っています。講師は、いつもお世話になっている森先生です。マウスの動かし方や線の引き方など、パソコンの基本操作を学んでいます。

 

 

鼓笛隊のオーディション

 4年生は、来年に向けて鼓笛隊のオーディションを実施します。今日は、副指揮、カラーガード、ミニフラッグのオーディションでした。審査員は先生方です。みんな緊張しながらも一生懸命、オーディションに臨んでいました。

 

本日の給食

【本日の献立は、「カミカミ献立」です。ヤーコン入りカミカミサラダ、かきたま汁、キムタクごはん、牛乳です。】

天栄村通学路合同点検

 本日、「天栄村通学路安全確保のための合同点検」が実施されました。須賀川警察署、須賀川土木事務所、天栄村、天栄村教育委員会の方々が参加して行われました。牧本小については、児渡地内と中郷周辺の通学路を見ていただきました。子ども達が安全に通学できるように今後も継続していきます。

 

村学力調査

 本日、村学力調査を実施しています。全学年対象で、国語科と算数科の2教科です。2校時目は国語科です。3校時目は算数科を行います。

 

 

 

授業研究行ってます!

 本日、県中教育事務所指導主事の渡邉先生にご指導いただいて授業研究を行っています。午前中に1年生、3年生、5年生の順に授業研究を行い、放課後、事後研究会を行う予定です。今日の研究会で学んだことをこれからの授業に活かしていきます。

【1年生】

 

【3年生】

 

【5年生】

 

本日の給食

【本日の献立は、ハムチーズサンドフライ、おかかあえ、すいとん汁、麦ごはん、牛乳です。※すいとん汁は戦後の食糧難の時代を支えた昔ながらの料理です。もちもちしておいしいです。】

本日の給食

【本日の献立は、とり肉のてりやき、ポテトサラダ、ジュリアンヌスープ、マーシャルビンズ、食パン、牛乳です。※ジュリアンヌスープというのは、細切りの野菜を使ったコンソメスープです。】

Let's English!

 今日も、ALTのジャックリン先生に来ていただいて外国語の授業を行っています。インフルエンザで休んでいた子ども達が登校してきて、またにぎやかさがもどってきました!

 

      【3年生】             【4年生】

      【5年生】

さくらんぼ計算!

 1年生の算数の授業です。ひき算でのさくらんぼ計算のやり方を復習していました。どちらの数をさくらんぼしたらいいか、大きな声で答えることができました!

 

外で元気に!

 先週はインフルエンザ等で学級閉鎖や休む児童が多かったですが、今週は徐々に休んでいた子ども達がもどってきました。休み時間には外で元気に遊ぶ姿も見られてよかったです。

 

リモート村探検(2年生)

 2年生は生活科の学習で村探検をしています。

今日は保育所へ電話でインタビューをしました。

 

 

 

 

 

 

 

携帯電話やスマートフォンの普及で、電話で話をする機会が減っていると言われています。

電話をかけ、相手の様子を想像しながら話すことは、よい経験になったと思います。

本日の給食

【本日の給食は、天栄米ごはん、さんまのみそれ煮、れんこん入りきんぴら、なめこのみそ汁、牛乳です。】

新米の天栄米ごはん、ぴかぴか輝いています!

ゴーーーーール!

週末の寒さから一転、暖かい日差しが感じられる日です。

3・4年生は、体育の授業でサッカーをしました。

 

 

 

 

 

 

 

どのチームも、ゴールをねらって一生懸命ボールを追いかけていました。

青空の下で...

 3・4年生は、雲一つない青空の下、体育でサッカーを行いました。パス練習のあと、ミニゲームを行いました。みんなで歓声をあげながら、楽しく活動できました!

 

 

 

竹やぶの伐採

 体育館わきの竹が大きくなり、垂れ下がっている状態でした。このままですと、雪が積もった際に体育館側にさらに垂れ下がる恐れがあります。そこで村教育委員会のご相談して、今日、竹やぶの伐採をしていただいています。ありがとうございます。これで一安心です。

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、大根サラダ、シューマイ、マーボー豆腐、麦ごはん、牛乳です。※マーボー豆腐に使った豆腐とねぎは天栄産です。】

ヤーコンの収穫(3年生)

 3年生はヤーコンの収穫を行いました。春に植えた苗が大きく成長しました。植えるときにお世話になった猪越さんに今回も来ていただいて収穫のやり方を教えていただきながら、みんなで土を掘って収穫しました。子ども達は、掘るのに悪戦苦闘しながらも大きなヤーコンを見つけて歓声をあげていました。だいたい一つの茎から2~4kgのヤーコンが収穫できました。それぞれおうちにもって帰れるので大喜びです。収穫してから1週間ほどしてから料理して食べるとさらにおいしくなるとのことです。楽しみですね!

 

 

 

「社会を明るくする運動」表彰

 本日、「社会を明るくする運動」作文コンクール表彰のために、須賀川地区保護司会長様をはじめ計3名の方々に本校へお越しいただきました。5年の熊田さん、4年の齋藤さんが優秀賞に選ばれました。今日は、熊田さんが欠席のため、齋藤さんに表彰を行いました。

 

本日の給食

【今日は「はしの日」です。本日の献立は、さけの西京焼き、ヤーコン入り五目豆、白菜のみそ汁、麦ごはん、牛乳です。】

ボール投げゲーム

 1・2年生は体育の授業で「ボール投げゲーム」を行いました。円の外からボールを投げて円の中心にいる味方のキーパーにパスをします。キーパーがうまくボールをキャッチできれば点数が入ります。ただし、キーパーの周りには敵のチームがキャッチできないようにじゃまをします。うまく点数が入るかな?

 

 

 

 

パソコン教室(6年生)

 6年生がパソコン教室を行いました。今回も、講師を天栄村学校運営委員の森様にお願いしています。プログラミング学習ソフト「スクラッチ」を使っての学習です。6年生だけあって、パソコン操作に慣れている児童が多いです。プログラミングがんばります!

 

 

 

比べ方を考えよう!

 5年生の算数の授業の様子です。今日は、こみぐあいについて比べ方を考える学習でした。表と数直線をもとにして課題を解決していました。こみぐあいは、「1㎡あたり・・・」「1人あたり・・・」など何で比べるかによって解き方が変わってきます。それぞれ自分の解き方で解決しようとがんばっていました!

 

はらいに気をつけて...

 3年生は、書写の授業で「木」という字を書いています。「左はらい」と「右はらい」の書き方の違いに気をつけながら、丁寧に書いていました。上手に書けるようにがんばります!

 

 

 

タブレットを使って...

 6年生の算数の授業です。反比例の学習でした。タブレットを使って課題を解決していました。どの学年でもタブレットを活用して、知識・理解の定着に役立てています。

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「季の里天栄コラボ献立」です。天栄ねぎ揚げギョーザ、チャプチェ、わかめスープ、麦ごはん、牛乳です。今日は、季の里天栄の食堂で出している天栄ねぎギョーザを使用しています。】

食育指導(3年生)

 4校時目は3年生が食育指導でした。4年生と同じく「いろいろな食べ物を食べるのは、なぜかな?」というめあてで大樂先生を講師に授業を行っていただきました。今日の給食献立について、赤・緑・黄の栄養ごとに分けることができました!

 

 

ボール蹴りゲーム

 1・2年生の体育の授業です。今日は「ボール蹴りゲーム」でした。チームでボールを蹴って的に当てるゲームを行いました。歓声をあげながら楽しく活動していました!

 

 

食育指導(4年)

 3・4年生が食育指導の授業を行います。天栄村学校給食センター(天栄中学校)主任栄養技師の大樂先生に講師をお願いして実施しています。はじめに4年生です。「いろいろな食べ物を食べるのは、なぜかな?」というめあてで授業を行っています。

 

 

ねぎを植えたよ!

 3年生は、見学学習でいただいたねぎの苗を学校の花壇に植え替えしました。ねぎ組合の磯部さんに来ていただいて、やり方を教えていただきながら、上手に植えることができました。このあと、冬に備えて、ビニールをかけるそうです。春には大きく育って収穫できるといいです!

 

 

本日の給食

【本日の給食は、天栄米ごはん、県産まるごととりつくね、三色おひたし、福島の芋煮汁、牛乳です。】

「ふるさと給食」ということで、天栄村や福島県で作られた食材がたっぷり入っています。

秋を探そう!

 1年生の生活科の授業です。校庭に出て、きれいな色やおもしろい形の葉っぱを集めてきました。

教室に戻ってから、一人ひとりが葉っぱを思い思いに並べ、ラミネート加工しました。

すてきな秋の思い出ができました!

本日の給食

【本日の献立は、「朝食モデル献立②」です。スパゲティサラダ、オムレツ、コンソメスープ、黒糖食パン、牛乳です。】

今日もがんばります!

 今週も、ALTのジャックリン先生に来ていただいて、外国語の授業を行っています。午前中は、3・4・5年生が行い、午後は6年生です。今日も楽しみながらがんばります!

 

 

 

村内一斉お弁当の日

 天栄村の幼稚園・小・中学校では「子どもが作るお弁当の日」ということで村内一斉お弁当の日でした。実際におうちの人と一緒にお弁当を作った子もいました。各学級で楽しくおいしいお弁当を食べています!

 

 

 

金ぞくをあたためると...

 4年生の理科の授業です。金ぞくをお湯であたためたり、ガスコンロで熱っしたりすると、体積に変化はあるかを調べる実験でした。鉄でできた球体をガスコンロで熱した後に、わっかを通るか通らないかを調べる実験を行っていました。果たして実験結果はどうだったかな?

 

 

鍵盤ハーモニカの練習

 1年生の音楽の授業です。「ど・れ・み・ふぁ・そ のおとであそぼう」という学習でした。指使いなどを教えてもらいながら、上手に演奏できるように練習をがんばっていました!

 

寒くても元気です!

 今日は、一段と寒かったですね。早朝、山の方はうっすら白くなっていました。しかし、子ども達は元気です!休み時間には、外で元気よく遊ぶ姿が見られました。

 

本日の給食

【本日の献立は、「11月生まれお祝い献立です。ポークハヤシ、もやしとコーンのサラダ、プリン、麦ごはん、牛乳です。】

サッカーの練習

 3・4年生の体育の授業です。「サッカー」の授業に入りました。まずは、ボールに慣れることと、トラップ、パスの練習です。ボールをしっかり止めてからキックします。最初なので、なかなか思ったところにキックするのは難しいようです。これからどんどん練習して上達できるようにがんばります!

 

馬のおもちゃを作り方

 2年生の国語の授業です。今日のめあては、「順序に気をつけて説明を読もう」です。馬のおもちゃの作り方について、順序立てて説明できるようにまとめていきます。また、このあと実際におもちゃを作る予定です。今日は、そのための材料を選びました。作るのが楽しみです!

 

光のさしこむ絵

 4年生の図工の授業です。「光のさしこむ絵」という題材です。光を通す透明なカラーシートを使って、いろいろな形に切り取って台紙に貼り付けます。光の当たり方で、カラフルに見える面白い作品を作りたいと思います!

 

 

校歌の練習

 3年生は来年の鼓笛隊に向けて校歌を鍵盤ハーモニカで演奏できるように練習しています。早く全部弾けるようにがんばります!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、「お弁当モデル献立」です。塩昆布あえ、肉だんご、生揚げのそぼろ煮、麦ごはん、牛乳です。】

ものが水にとけると...

 5年生の理科の授業の様子です。本時では、ものを水に溶かす前と溶かした後では重さに変化があるかを調べる実験でした。グループで予想を立てて、早速実験していました。予想は当たったかな?

 

 

読み聞かせ(2年生)

 学校司書の佐藤先生による読み聞かせを2年生に行っていただきました。本の題名は「お化け屋敷へようこそ」です。今日も楽しいお話でした。

 

委員会活動

 今日は児童会委員会の活動日です。各委員会に分かれて、反省や今後の活動について話し合いを行いました。子どもたちが自主的に進んで取り組めるよう、これからも励ましていきます!

 

   (保健・給食委員会)      (集会・ボランティア委員会)

 

    (運動委員会)            (放送委員会)

まきもとっ子ギャラリー

 廊下や階段に、今年子どもたちが描いた絵を掲示しました。どの学年も工夫した絵を描くことができました。牧本小にお越しの際は、ぜひ見てください!

 

    

  

 

 

おいしくできました!

 5年生は、調理実習として、みそ汁と自分たちが育てた米を炊飯して試食しました。前スクールサポートスタッフの木村さんにお手伝いをいただいて、みんなで協力して行いました。米を鍋で炊くのは初めての子がほとんどでしたが、上手に炊くことができました。子どもたちはお替りしながらおいしくいただくことができました。なお今回、田植えや稲刈り、脱穀などのご指導をいただいた川崎さんを招待することができました。みんなで感謝の気持ちを持ちながら味わうことができました!

 

 

森林環境学習(1・2年)

 1・2年生が、森林環境学習のため、福島空港公園に行きました。

この活動は福島県の森林環境税を活用して行われました。

 どんぐりやまつぼっくり、すてきな落ち葉を集めて、生活科の学習で利用します。

お昼にはみんなでお弁当を食べたり遊具で遊んだりしました。

天気もよく、充実した活動ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食

【本日の献立は、コールスローサラダ、ウィンナー、たまごスープ、背割れコッペパン、牛乳です。】

Let's English!

  今日も、外国語活動でALTのジャックリン先生と楽しく活動しています。今日は、3年生から6年生が行う予定です。

 

 

 

なわとびスタート!

 校内持久走記録会が終わったので、これからの運動タイムはなわとびになります。今日は体育館で1年生から3年生までが練習をしました。1分間で何回跳べるかを練習します。自己記録をどんどん伸ばせるようにがんばります!

 

 

本日の給食

【本日の献立は、アジフライ、大根のナムル、わかめと麩のみそ汁、天栄米ごはん、牛乳です。】