日誌

2018年4月の記事一覧

1年生を迎える会の中で!

 今日は、1年生を迎える会が行われました。児童会主催で、5・6年生のお兄さん、お姉さんが企画・運営してくれました。入場も温かいムードで1年生をお迎えし、会の中で行われたゲームでは、みんなが一緒になって楽しむことができました。お兄さん・お姉さん、ありがとうございました。また、担任の先生方にも感謝いたします。さらに、校長先生よりうれしい発表がありました。なんと、本校勤務3年目になった女性の先生が、先日入籍されました。おめでとうございます。パチパチパチ!校長先生からは、『いろいろなところに、聞いたことのない名字があるかもしれませんが、〇〇〇先生のことですので、よろしくお願いします。』 よかったですね。これからは、『やな〇り』いや、そうでなくて、『〇そ〇』先生と呼ばせていただきます。かんぱ~い。

ゴミ係長 『H・K』 さん

 毎週木曜日は、ゴミの日。毎週ゴミを処理してくれるお友だちを紹介します。ゴミ係長兼ゴミ職人『H・K』さんです。Hさんは、木曜日バスから降りると一輪車2台を玄関先につけてくれます。その一輪車の扱い方も男らしく力強い動きです。ちなみに一輪車は、すごく丈夫な「ノーパンクタイヤ」です。そこから、いつも4~5個程のゴミ袋(45L)を玄関まで運び、一輪車に乗せます。私が忘れていることがあっても、係長は忘れることがありません。そして、二人でゴミコンテナに捨てにいきます。さらに続きがあります。ゴミを捨て終わると、ちゃっかり一輪車の荷台に乗って、私に「早く押しなさ~い。」という雰囲気をかもし出してきます。お礼も込めて、仕方ないので玄関まで乗せて(乗っていただき)押してきます。これが毎週木曜日の朝の活動です。冬は、ソリを使い同じような順番で、ゴミを出してきます。だれも見ていないかもしれませんが、学校の大切なスタッフで、大切な一員です。いつも感謝しています。ありがとうございます。これからもお世話になります。係長さん。

会津短大のお姉さま方と。

 『ピュアヘルスサポートプロジェクト』でいつもお世話になっている会津大学短期大学部の渡部琢也先生が学生の皆さんと一緒に来校し、幼稚園のお友だちと活動してくれました。学生さんたちは、将来幼稚園の先生になるという希望をもっています。がんばってくださいね。また、いつでも遊びにきてください。

全校朝の会(校長先生の楽しいお話)

 今日は、全校朝の会(校長先生のお話)がありました。まず最初に週番の先生が毎日記入する週番日誌から、みんなのすばらしいところを称賛してもらいました。さらに、昨年度の様々な結果をもとに、判断力・思考力・表現力等を少しずつはぐくんできた6年生の活躍等、くわしく紹介してもらいました。1年生に向けた社会性のお話もわかりやすかったです。みんなの前でほめられるってうれしいんですよね。これからも友だちがほめられたことを喜べる人になってほしいと願います。校長先生のお話の最後のまとめは、恒例となりました『いわきのおいしいものシリーズ』でした。皮付きカツオの写真、おいしそうなお肉の写真等。写真を見て、う~ん、最高です。いわきで食べてみたいですね。カツオさ~ん、待っててね。GW行けたら、ご挨拶に行きますよ。また、今週の週番の先生のお話もありました。先生は、もっと話したかったようですが、時間を考えて短めに話してくださいました。感謝です。まだ、本校に来られたばかりですので、あと〇〇年は、お話が聞けますね。みんな楽しみにしてね。そう言えば、校長先生のお話の最後に『この次は、教頭先生の話をシリーズ化して、会津の春についてのお話をしていただきましょう。』えっ?えらいっていいなって思った瞬間でした。

少し残念なこと。

 今日は、職員会議があったため、会議時程で1日を進めました。ゆもとっ子は、楽しく元気よく学習に取り組んでおりました。そんな中、今日は少し残念なことがありました。写真を見ていただくと分かるように、校庭の中央近くにタイヤの跡が残っていました。先日、保護者の方々の協力をいただいて、約1時間程の作業で校庭の砂を整備したばかりでした。「校庭は、体育の教室」と言われるように、体育主任を中心としてきれいに使っていたのですが、この跡は非常に残念です。整備する職員のことではなく、楽しく運動する子どもたちの笑顔を考え、このようなことは、遠慮願いたいです。よろしくお願いいたします。