日誌

2024年9月の記事一覧

虫になって遊びます

9月も半ばというのにまだ暑い日が続いています。けれど、いろいろな虫のこえが夕方から朝まで響いています。

幼稚園の秋の遊びといったら、ごっこ遊び。今日は虫になりきっています。

年長さんは、ダンゴムシ  ダンゴムシは鳴きませんが、ポーズで表現です。

年中さんは、カマキリ  これも鳴きませんが、カマキリポーズで威嚇します

年少さんは、バッタ。  元気に跳ねる様子を表現します。

どうやら園児は、虫たちの動きに注目していたようです。こんな可愛らしい虫たちの様子を、たくさんの人たちに見ていただきたいと思います。

秋の味覚

昼過ぎ、学校のご近所の方が来校されました。今年初めてチャレンジしたところ、実ったのでみんなで食べて欲しいとのこと。

早速、受け取り袋を開けてみました。

あっと驚く、シャインマスカット! 標高の高い湯本でこんな大きなブドウができたということに、以前から住んでいる方は驚いていました。今年初めてできたということ。

早速、みんなでいただきました。あまーいマスカットに子どもたちも大喜び。ありがとうございました。

クラブ活動

クラブ活動でラーメンを作りました。児童のやりたいことに取り組むクラブですが、何故か食べることが多くなります。今日は、1学期から計画していたラーメン作り。

2人で作業を分担し、手際よく進めます。2年生はスープづくり。6年生は、野菜や具材の下ごしらえ。

この間に、お湯を沸かし生めんを茹で上げます。

熱々の麵を急いでスープに絡ませ、トッピング。

それを先生方や幼稚園の子どもたちにも配達します。

昼寝から目覚めた幼稚園児、小腹が空いたところにラーメンが届きました。スープまで完食。この満足気な表情が、児童が作ったラーメンの評価です。

シャボン玉 とんだ

一気に秋の気配が立ち込めた湯本では。さすがに水の中に入ることはできなくなりました。それに代わるのがシャボン玉遊び。大きなシャボン玉を作ったり、シャボン液で遊んだりと、五感に働きかける遊びを楽しんでいます。

モールで作った大きな枠にシャボン液を付け、すうーっと空気中を滑らせれば、ほらこんなに大きなシャボン玉の出来上がり。

  

下に落ちてくるシャボン玉を息を吹きかけて上にあげたり、勢いよく割ったりと遊び方が広がります

その後、シャボン液を泡立てて、ソフトクリームに見立てたり、

手袋にしたりと、自分の思いで遊びが広がります。

夏の暑さももう少し。すぐそこまで秋がやって来ている気配がします。

防災教室

9月5日(木)須賀川消防署長沼分署 湯本分遣所の消防士さんを講師にお迎えし、防災教室を行いました。

先週の台風10号が九州地方を中心に大きな被害をもたらしたことを映像で確認すると、被害から身を守るための学習であることを理解できたようです。

天栄村の防災マップを使って、自分たちの住んでいる場所の危険箇所(土砂災害警戒区域・大雨による浸水区域・ダム決壊による浸水想定区域)を確認することができました。

さらには、福島県発行の「そなえるふくしま」を活用して、非常持ち出しや災害の種類についても学びました。

子どもたちは、家でお家の方と話してみたいという感想をもって、防災教室を終えました。