|
福 島 県 岩 瀬 郡 天 栄 村 立 湯 本 小 学 校 |
|
Tenei Village Yumoto Elementary School |
|
福 島 県 岩 瀬 郡 天 栄 村 立 湯 本 小 学 校 |
|
Tenei Village Yumoto Elementary School |
赴任する前から、地区の川で川遊びができる場所があると聞いて、湯本小学校に来ました。
学校より車で5分。学区内を流れる鶴沼川の一部「平滑」です。
水の力により侵食されたすべすべの岩肌の川底が広がり、天然のウォータースライダーの様。
少し奥に行くとプールの様に水が溜まった所があります。
「台風に向けた羽鳥湖の放水」が少しあり、水位が高かったのですが、子どもたちは大はしゃぎでした。
「さすがゆもとっこ」慣れた者です。
でも、天然のプールの水は地元の子どもでも「冷たかった」ようです。
こんな美しい自然でも「ビニールがさ」が・・・回収です。
ニコニコ笑顔になる自然が豊かな湯本。最高です。
水が冷たいです
良い思い出になりました詳しくは学校から更新します
福島県は2011年(平成23年)3月11日に東日本大震災を経験しました。
未曾有の大地震に加え、原子力発電所の事故による、たくさん苦労・辛い経験を地域・家族で乗り越えてきました。
福島県教育委員会では、そうした震災を通して生まれた「強い絆」をテーマに、人と人との関わりの中で感じた思いや願いを十七字で表現することを通じて、地域や家族の教育力の向上を図ることをねらいとして「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」を行っています。
本校でも、夏休みの課題として、家族の絆を十七字の俳句形式の短い文で「家族の心のふれあい」として表現することに、家族で取り組んでいただきました。
たくさんの力作が揃いましたので紹介させていただきます。
児童 「指相撲 母さんの指 弱かった」
保護者 「気がつけば 太くて強い 大きな手」
子が成長し、いつの間にか身長も近づき、体も大きくなると、指相撲もいつの間にか子どもに軍配が上がる瞬間があります。悲しいようなうれしいような頼もしさを感じる十七字です。
児童 「おとうとは 川よりむ中 かえるおい」
保護者 「子どもより 石投げ夢中に 川遊び」
弟を見つめる優しい子どもの姿、子どもと共に童心にかえる親の姿が想像されます。
児童 福島県 自然がいっぱい すごいよね
保護者 ふくしまを 春夏秋冬 まるかじり
子どもが見つめる豊かな自然と、保護者目線の「果物王国 農業王国 福島」の素晴らしい恵みと、どちらも「福島」のよさを満喫している様子が伺えます。
児童 おいしいよ ばあちゃん作る 野菜達
祖母 夏野菜 孫の笑顔よ 良く育て
ばあちゃんに対する野菜作りの尊敬と、孫の成長に対する祖母の願いと、野菜を通してお互いの心が通う様子が伝わる17字です。
今年度もたくさんの「力作」ありがとうございました。
そして「湯本」の「家族の絆」の強さを再確認いたしました。
いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、まことにありがとうございます。
本日(の誤りでした)大字田良尾字滝上(平滑付近)にて、熊が出没したとの情報がありました。
本日の平滑川遊びは、天候不順もあり延期としましたが、明日も熊の出没状況と天候を見て平滑川遊びを行いたいと思います。
下校後は熊の出没に警戒をお願いいたします。
今日も元気なゆもと幼稚園・・・・のはずが、少しお熱で降園する園児も・・・・。
お大事にしてください。
さて
冷蔵庫から大切に取り出されたものは・・・「何が出るかな?」
なんと・・・手作りのサイコロでした。ちゃんと1~6までの数字が書かれています。
サイコロを振ると、4、2、4、2、3、たまに5・・・・1と6が出にくいのもご愛敬です。
手作りで頑張って作ったのですから!!
台風の影響もあり、今日の湯本は雨です。
2回目の平滑訪問を企画していましたが、明日へ延期です
本当なら今日が5年生のサマースクール天栄だったので、どちらにしても平滑訪問はかないませんでした・・・
明日は晴れるといいですね。
雨の中、「PTA奉仕作業週間」に合わせて、草刈りをしてくださっています。
雨の中作業ありがとうございます。
これから長袖が恋しい時期となっていきます。
ゆもとっこ「秋・冬」俳句です。
秋の夜 コオロギ祭り 合唱団
きれいだな こうよう見事な ふたまただ
うま過ぎる マツタケ焼くよ しちりんで
寒い時 こたつの中は 天国だ
楽しいな 冬のこうれい スキーだよ
かゆくなる すでで作ると 雪だるま
秋の景色や風物、冬の楽しみを知る「ゆもとっこ」ならではの俳句ができました。
8/29(月)3校時、5年生の道徳科は校内授業研究としての授業でした
宮沢賢治の生き方をもとに、人としてのよりよい生き方を考える授業です
担任のS先生、RくんとYくんの2人の5年生、参観していた私たち教職員、みんながすがすがしい気持ちになれる素敵な時間でした
子どもと教師がいっしょにつくる授業、子どもが安心して学べる授業、やっぱりいいものですね
この学びこそ〝湯本小のよさ〟〝湯本小の宝物〟です
機会がありましたら、いつでも見にいらしてください
今日は年少さんが1人お休みのため、2名の「ゆもとようちえん」です。
給食中にお邪魔しました。
とてもお食事の姿勢が良いですね
今日はカレーですね。そして、カットパインです。冷たくて夏にぴったり
体育です。5年生は9月に鏡石で行われる地区の陸上大会に参加します!
夏休み中も暑かったので、そんなに外で運動できなかったかも知れませんね。
だんだん涼しくなってきて、運動しやすくなります。
水分補給しながら体育も進めて行きたいと思います。
鈴木文健さんとの種まき。もう2ヶ月前なんですね。
夏休み中にも放送されましたが、今が見頃のひまわり畑です
今日はそのひまわり畑の草むしりをしました
子どもの背丈ほどに伸びたひまわりの間を、元気に伸びる雑草。
雑草も強いものです。
とてもきれいになりました。さすがゆもとっこ!一生懸命に草むしりをしてくれました。ありがとう。
令和6年6月に行われた授業公開の様子を、Youtubeでご覧いただけます。英語を使って湯本地区を案内する児童の姿を見てください。