こんなことがありました! Events!!

2018年12月の記事一覧

第2学期終業式

 本日、第2学期の終業式を行いました。校長より、まず、子どもたちの2学期のがんばりを讃えました。水泳や合奏祭、陸上大会そして、広小夢フェスタなど多くのことに真剣に取り組むことができました。また、保護者や地域の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

 明日から始まる冬休みには、読書をとおして多くのことを学ぶとともに、「自分の命は自分で守る」ことを意識して過ごしてほしいと願っています。保護者の皆様お世話になります。

道徳の授業

 12月19日(水)に道徳科の研究授業を5年生で行いました。

 男女の仲はいつもよく見えますが、さらに、よくすることを目指して授業を行いました。学習をとおして、相手の気持ちを十分に考えることの大切さを学びました。

「いろいろうつして(版画)」(3年生)

 図画工作科「いろいろうつして」の学習でスチレン版画を行いました。スチレン板を鉛筆などでへこませて、インクをつけ、刷ります。インクは、黒と茶の2種類から選びました。自分の好きな動物の素敵な版画を完成することができました。

九九にチャレンジ

 2年生が、学習成果を校長先生に確認していただいています。2年生の子どもたちは、毎日九九の練習に励んでいます。そして、その成果を校長先生に聞いていただいています。校長先生は、聞くだけでなく、九九の問題を出し、完璧にできている児童には、「合格証」を出しています。毎日、2校時目の休み時間や昼休みには、多くの2年生児童が校長室を訪ねています。本日も、校長先生から「合格」をいただけるよう子どもたちがはりきって、来室していました。

チャレンジ問題で頑張った児童を表彰しました

 本校では「チャレンジ問題」に全校生で取り組んでいます。1年生から6年生までが同じ問題です。休み時間に取り組んでみたい児童が、職員室に問題をもらいに来ます。解き終えたら、また職員室に持ってきて採点してもらいます。問題は、なぞなぞやクイズのような文章題が多く、NO1~No6まで問題があります。根気強く考えていくことが大事です。

 今日は、その取り組みが顕著だった児童に担当から賞状を渡し、がんばりを讃えました。3学期もがんばって取り組んでほしいと思います。

かけ算九九覚えました!

 2年生の算数では、九九を学習します。2年生の学習で一番の課題と言っても過言ではありません。教室で担任の先生から確認をいただいていますが、その上で、上り九九も下り九九も、バラ九九もスラスラ言えるよう本校では取り組んでいます。その最後の砦を校長先生にお願いしています。子どもたちは、「合格」しようと一生懸命に練習しています。家庭でのご協力に感謝します。

今年度最後のクラブ活動

 12月12日(水)、今年度最後のクラブ活動を行いました。どのクラブも異学年同士の交流がしっかり図られていました。6年生は、「もう、クラブ終わっちゃうの?さびしいな。」と小学校生活の1ページを終えていくことを残念がっていました。

 

雪が降った!

 12月12日(水)、夜の間に降った雪がうっすらと草の上に積もっていました。休み時間になると、子どもたちは、一目散に校庭に出て、少しの雪をかき集め、雪合戦を始めました。今年初めての雪にとても喜んでいました。

歯みがき指導実施中

 2学期の歯科検診が終わり、冬休みに向け、歯みがきの指導を始めました。子どもたちが力を出すためには健康な歯が大切です。そのためには、毎日の歯みがきを丁寧に行い、磨き残しをなくすことです。そのために、昼休み中、毎日5~6人ずつを保健室に集め、養護教諭が歯みがきの指導をしています。冬休み中も、学習したことを生かして正しいブラッシングができるよう家庭でも声をかけてくださいますようお願いします。

QQイングリッシュ

 天栄村では、外国語指導助手(ALT)としてゲイル先生と、ジャクリン先生が着任しています。12月10日(月)は、ゲイル先生がいらっしゃって外国語(英語)を教えていただきました。後半は、前半に学習したことを生かして、フィリピンのセブ島の専属職印とSkypeを利用してのレッスンをしました。6年生になると、話していることの大体を理解して、英語で返せるように児童が育っています。特に、6年生の子どもたちは積極的に学習に取り組む姿勢がよい結果に結び付いているようです。

阿武隈時報の取材がありました

 12月7日(金)阿武隈時報社から、「お正月特集号」に掲載する絵画作品の依頼があり、本日、担当者が取材に来ました。

 新聞に掲載する絵画作品は、各学年代表1点です。図工室前に掲示してありますので、来校の際にぜひご覧ください。

12月の表彰(1)

 子どもたちががんばって仕上げた作品が多くのコンクール等で入賞しました。その表彰を12月3日(月)に全校放送で行いました。中には、大きな盾をいただいた児童もおり、一緒に並んでいる表彰者からも大きな拍手がわき上がりました。努力がよい結果になりました。努力の大切さを子どもたちに伝えるよい機会になりました。