こんなことがありました! Events!!

2016年11月の記事一覧

授業参観

本日は、授業参観でした。
はじめに給食試食会が行われました。子どもたちは、お家の方と話しながらうれしそうに食べていました。
授業参観では、各学年次のような学習を行いました。
  1学年・・・(道徳)家族の楽しいエピソードを書き、家族のよさを考えました。
  2学年・・・(学活)給食の様子のビデオを見て、養護の先生と正しいはしの持ち方について学びました。
  3学年・・・(理科)ゴムの伸ばし方によって模型の車がどのくらい動くか長さをはかりました。
  4学年・・・(国語)物語の場面の変化や出来事について読み取り、音読しました。
  5学年・・・(道徳)読み物を通して、誕生と死を見つめ、命の大切さについて考えました。
  6学年・・・(外国語)英語で日常生活や時刻を表す表現について学びました。
授業参観の後、村の教育長さんからのお話があり、各学年で懇談会が行われました。
お忙しい中、おいでくださり、ありがとうございました。
     

読み聞かせ会をしました(高学年)

 22日(火)昼休み時間に、高学年の読み聞かせ会をしました。
 今回は、「モリモリ森のネコロッケ」「カッチョマンがやってきた」「まよなかのたんじょう会」を読んでいただきました。どのお話にも、引き込まれてしまう子ども達。やっぱりお話っていいなあ・・。
 今年度最後の読み聞かせ会でした。来年も楽しみです。
 
  

ストリートダンスをしました(上学年)

 22日(火)、4・5・6年生がストリートダンスを体験しました。
 講師の先生から、まず、体をほぐす運動を教えていただきました。初め緊張していた子ども達でしたが、徐々に緊張も体もほぐれ、音楽に合わせて楽しく踊っていました。最後には、2グループに分かれ、発表会をしました。子ども達のダンスの切れの良さに、感心しました。
    

持久走記録会

16日は低学年、17日は中学年、18日は高学年の持久走記録会でした。
子どもたちは、朝や休み時間に走る練習を行っていました。
練習を始めた頃は、最初に速く走り過ぎて途中で遅くなってしまう子もいましたが、次第に自分のペースで走ることができるようになりました。
記録会では多くの子どもたちが自己新記録を出すことができました。
  

ふるさと感謝祭

本日、ふるさと感謝祭を行いました。
1・2年生が育てたサツマイモの皮をむき、4年生の育てたねぎと煮ていも汁を作りました。
3年生は育てたヤーコンでサラダを作りました。
5年生の育てた米と6年生のジャガイモでカレーライスを作りました。
今まで学習でお世話になった方をお招きして感謝状を差し上げ一緒に会食しました。
これからも子どもたちの成長を見守っていただければと思います。
  

予告なし避難訓練

2時間目の休み時間の終わりに「予告なし避難訓練」が行われました。
教室にいた子どもたちは、すぐに机の下にもぐりました。
避難した後、消防署の方から、乾燥する時期なので火事に気を付けること、火事の時は煙を吸わないように身体を低くすることをお聞きしました。
最後に6年生全員が消火器の使い方を教わりました。
  

ヤーコン収穫(3年生)

3校時めにヤーコンを掘りました。
用務員の立石さんにやり方を教えてもらいました。
最初に大きく伸びた葉を切りました。
次に土の中からヤーコンのいもを掘り出しました。
たくさん収穫することができました。
来週の感謝祭が楽しみです。
  

第2回廃品回収

本日、第2回目の廃品回収が行われました。
各地区の育成会長さん中心に役員の方が回収してくださった新聞、雑誌、瓶などをサワーコーポレーション駐車場をお借りして分類しました。
早起きした子どもたちも手伝って、たくさんの資源を回収することができました。
収益は子どもたちの活動充実のために使われます。
ご協力ありがとうございました。
  

食育教室(3年生)

本日、3年生が「食べ物のひみつ」について学習しました。
村の栄養士の伹野先生、養護教諭の菊池先生に教わりました。
最初に子どもたちの好きな食べ物と苦手な食べ物がどんな栄養のグループになるか考えました。
そして、赤、黄、緑の食べ物がどんな働きをするのかを学びました。
苦手な食べ物はほとんどが緑の食べ物でした。
子どもたちは、「これから苦手な物も栄養のバランスを考えて食べるようにしたい」と話し合っていました。

5年生がソニーエナジー見学してきました

 10月31日、郡山市日和田にあるソニーエナジー・デバイス株式会社を見学してきました。
 リチウムイオン電池がどのように作られるのか工場のラインを見学させて頂きました。また、身近にあるもので電気を起こす実験を見せてもらったり、マンガン電池を作ったり・・・・・化学に関する学習を楽しんできました。
 見学の最後に、おいしい昼食をご馳走になりました。