こんなことがありました! Events!!

2023年4月の記事一覧

1年生おめでとう会

今日は児童会として1年生をみんなでお祝いしました。

6年生が中心となって企画し、1年生と対決したり一緒にダンスを踊ったりしました。

早く名前を覚えてほしくて、誕生日ゲームをして自己紹介をしたり、

早く校歌を覚えてほしくて、鼓笛隊による校歌の演奏を披露したりしました。

最後にメダルをプレゼント。

1年生に楽しんでもらうことができて、みんなとても満足していました。

これからいっぱい仲良くしましょうね。

地域の方に支えられ~3・4年自転車講習会、5年総合米作りオリエンテーション、図書ボランティア~

今日は、地域の方を講師に招き、様々な学年が学習しました。

2校時に4年生が、3校時に3年生が天栄駐在所の署員の方を講師に自転車講習会を行いました。

校庭に模擬車道を設け、実際に自転車を運転しての実習です。

目視による安全確認や進路変更、横断歩道の渡り方等、交通ルールについて学び、安全に走行するための留意点についてお話をいただきました。

また、同じく2校時には、5年生が総合で取り組む米作りに向けたオリエンテーションを、特別非常勤講師の先生や役場の方から受けました。5月の運動会の翌週に田植えをする予定です。米作りの過程や田植えで必要な物等のお話を聞きました。

さらに、火曜日に学校司書の先生が来校され、合わせて地域の図書ボランティアの方もお手伝いに来てくださいます。

子どもたちがいつでも読書に親しむことができるように、環境を整えることはもちろん、様々な企画を考えてくださいます。

たくさんの地域の方に支えられ、子どもたちは生き生きと学習に取り組むことができた1日でした。

これからもよろしくお願いいたします。

全校集会

今日は初めての全校集会でした。

昨年はオンラインで行うことが多かったので、4月から体育館で集まって行えたことは嬉しい限りです。

校長先生からは「日本一なかのよい学校宣言」の取組についてのお話がありました。

「みんなでなかよく過ごすために、朝の登校で友達、地域の方、先生方に大きな声で挨拶することからスタートしてみましょう。」

家族や友達に挨拶できた子がほとんどでしたが、地域の方にはしていなかったり挨拶の声が小さかったりと、これから頑張りたいことがわかりました。

明日から広戸っこの元気な挨拶が聞こえると思います。

「日本一なかのよい学校」を目指して、まずは挨拶から取り組みたいと思います。

入学・4月生まれお祝い献立給食

今日は入学・4月生まれお祝い献立給食でした。

ツナごはん、海藻サラダ、ワンタンスープ、ゼリー、牛乳です。

どれも子どもたちの好きなメニューで、もりもり食べていました。

特に、デザートのいちごゼリーの上にある生クリームが桜の形になっており、子どもたちはとってもうれしそうでした。

1年生のみなさん、4月生まれのみなさん、おめでとうございました。

租税教室6年

今日は須賀川法人会の方を講師に招き、6年生が社会科の学習で租税教室を行いました。

日本の税のしくみや重要性について、クイズや動画から学習しました。

身の回りにある施設や物が税金でまかなわれていることに驚きつつ、税金がないと大変なことも理解できました。

最後に、1億円の見本を持たせてもらいました。およそ10㎏あるそうです。

子どもたちが使用している教科書、タブレットも税金でまかなわれた物です。

大切に使用して、たくさん学習してほしいと思います。

クラブ活動①

今日は6校時に4年生以上が参加するクラブ活動がありました。

希望するクラブも決定し、今日は組織作りと活動計画を立てました。

得意なこと、好きなこと、やってみたいことが意見として出され、どのクラブも楽しそうでした。

来週からの活動が楽しみですね。

人権教室4年

3校時目に4年生が学級活動の授業として人権教室を行いました。

天栄村の人権擁護委員の方3名を講師に迎え、人権について学習しました。

身の回りに起こりうる問題や経験したことが題材になっていたので、子どもたちも活発に意見を交換しました。

「自分も大切、他人も大切」

振り返りの感想用紙に書ききれないほど自分の考えを書いていた子もおり、とても充実した学習となりました。

全国学力学習状況調査

昨日、6年生が全国学力学習状況調査のテストを受けました。

いつもよりも難しい問題に挑戦です。

3学期から復習に力を入れてきた6年生。

「そんなにつらくなかった~」

「最後までできたよ」

頼もしい感想を言ってくれました。

5月にはふくしま学力調査があります。

普段の力を発揮できるよう、日々の授業を充実させていきたいと思います。

児童会委員会活動スタート

今日は4年生以上が活動している児童会委員会の組織作りの日でした。

委員長・副委員長・書記を選出した後、6年生が中心となって、活動のめあてや月ごとの計画を立てました。

4年生も今まで上級生が休み時間に活動していた様子を知っていたので、話し合いも活発に行われました。

これから、広戸小がもっとよくなるように協力して活動してほしいと思います。

縦割り班清掃オリエンテーション

広戸小学校は「日本一なかのよい学校宣言」の一環として、縦割り班による清掃活動を行っています。

今日はその1日目として、新しいメンバーと顔合わせをし、担当場所の清掃の仕方や役割分担をしました。

これから1年間、このメンバーで様々な活動を行います。

高学年のお兄さん、お姉さんはリーダーとして班のメンバーが活動しやすいように助けていました。

これからどうぞ、よろしくお願いします。