最新情報

出来事

果樹園見学 りんご狩り体験

りんごの実る季節となりました。
昨日、大須賀果樹園さんのご厚意により、
果樹園見学とりんご狩り体験を
させていただきました。
6年生は大きなりんごや真っ赤なりんご、
今年も実ったおいしいりんごの
収穫体験をさせていただきました。
生産者の方の苦労の結晶が実っています。
地元の産業の魅力をまた一つ
実感することができました。

算数科学力向上を目指した授業改善

福島県教育庁県中教育事務所の高宮指導主事に
本年度11回目の訪問をいただき、授業改善に臨みました。
今回は、1・2・3年生です。
訪問いただく1週間前を目安に、本時の授業のねらいや取組の工夫、そして、指導いただきたい内容などをお伝えします。そして、今までのご指導を生かした授業を実施し、
更なる改善を目指していきます。
普段の授業を不断に変えていくことの難しさと必要性を感じました。


年に一度のお楽しみ バイキング給食

LEDの照明器具の明るい光の下、子ども達も楽しみにしている年に一度の
バイキング給食でした。。
村教育長様、学校教育課長様、PTA会長様、PTA本部役員様
歴代PTA会長会様、給食生産者様、給食センター所長様初め一同様
等多くのご来賓の方においでいただきました。
授業中から少し、テンションが上がっていた子どもが多かったように感じます。
子ども達は、それぞれが栄養のバランスも考えて上手に取り分け、
お腹はいっぱいになりながらも、ほとんど残すことなくおいしくいただくことができました。
村の特産品のヤーコンを使ったハンバーグやうどん、同じく特産品のネギの入ったエビチリ
鮭のフライ、主菜だけでなくサラダも複数あっておいしかったです。
来年が楽しみです。

体育館に新しいピアノがきました。

体育館にあったピアノが製造から60年近く
経っており、これ以上の調律は難しいですと、
言われていました。
ついに昨日、牧本小にピアノが来ました。
入れ替え作業の前には、以前のピアノを惜しみ
撫でさする子供の姿も見られました。
本当に長い間、牧本小学校で頑張ってくれました。
ありがとう。

村教委にご尽力いただき、アップライトピアノを手配していただきました。

中も外もピカピカで、50年は大丈夫とのことです。
入学式や卒業式で活躍してくれることと思います。
大切に使っていきたいと思います。

読み聞かせ

石井さんと吉田さんのお二人に来校いただき、
読み聞かせの会が行われました。
対象は1・2年生。
お二人が選ばれた本に、興味をもちながら
聞いていました。本好きな子供が一人でも増えればと期待しています。

命を守る避難訓練

地震と火事を想定した避難訓練が行われました。
須賀川消防署長沼分署からも消防車と救急車、
そして5名の署員の方に来校いただきました。
今回は本年度2回目の避難訓練となりますので、
予告無しの避難訓練を行いました。
避難開始から避難終了かでの時間は2分55秒でした。
また、スモークマシンをご用意いただき、煙の中の
避難の練習も行いました。煙の中は視界が悪く、
2メートル先もよく見えませんでした。
1分1秒が生死を分けます。
落ち着きつつも、1秒でも早い避難ができるように
していきたいものです。

まめ豆大会

牧小タイムにまめ豆大会が行われました。
まめ豆大会とは、学年対抗で制限時間内に
箸を使って大豆やマカロニを数多く移動させる
ゲームです。
素早くつかみ移動させるコツは、
箸の持ち方と平常心のようです。
これを機に、正しい箸の持ち方ができる子どもが
増えることを期待しています。

算数授業改善に向けて

算数科の学力向上を目指し、県中教育事務所の高宮指導主事に
今年度10回目の来校をいただきました。
今回授業を参観していただいたのは2年生と3年生、そして、
予定はしてありませんでしたが授業参観を希望した1年生でした。
今まで来校いただいて指導を受け、課題を克服できたかどうか
確認していただく意味合いもあります。
それぞれが課題克服の工夫をしながら授業を行いました。
その後、事後指導をいただきました。
さらに、授業を改善し学力向上に努めていきたいと思います。

第2回リサイクル活動

11月13日に,第2回のリサイクル活動が実施されました。
地域の方や保護者の方のご協力の下、
たくさんの古紙類や
一升瓶、アルミ缶などの資源ゴミが回収されました。
収益金は子ども達のために有意義に活用させていただきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。