こんなことがありました! Events!!

2018年10月の記事一覧

卒業アルバム撮影

 10月31日(水)、今日は卒業アルバムの個人撮影を行いました。特別活動室で6年生児童一人一人の顔写真をまず撮りました。どの子も素敵な表情で撮っていただきました。その後、クラブ活動や授業の様子を撮っていただきました。撮影が進むにつれ、生き生きとした表情が多くなってきました。卒業アルバムが届くのが待ち遠しい6年生でした。

 

村文化祭に向けて

 11月3日(土)・4日(日)に行われる村文化祭に向けて、放課後に先生方で展示する作品の条幅づくりをしました。できるだけ多くの児童の作品を載せられるよう工夫していました。

 文化祭当日、子どもたちの作品が展示されます。また、4年生の合奏発表がありますので、多くの方にご来場いただきたいと思います。よろしくお願いします。

マラソン大会に向けて

 11月16日(金)に行われる持久走記録会に向けて、各学年で体育の時間に練習が始まりました。2年生では、男子・女子それぞれに大きな声援が送られています。走っている子どもたちは、かけ声がかかると友だちに負けじと懸命に走っていました。

ストーブの取付を行いました

 次第に気温が低くなるにつれ、周囲の山々が紅くなってきているのを感じます。

 冬を前に、10月29日(月)に、業者の方にストーブを取り付けていただきました。本格的な使用はまだですが、気温の変化に応じて使用していきたいと思います。

地区造形作品展が開かれました

 算数部と同じ時刻に、小教研の図工部会が開かれました。図工部の発表が終わった後、造形作品展を行いました。各校から持ち寄られた作品の中から、優秀な作品を先生方で選んでいきました。その後、選ばれた絵について、作品のよさを先生方同士で学び合いました。今回学んだことを、子どもたちに還元していきたいと思います。

 

小教研算数部会が開かれました

 10月25日(木)午後に小教研算数部会が、本校を会場に行われました。発表となった6年生の子どもたちは、いつものように、気負うことなく平常心でしっかり考え、分からないことは友だちと学び合いながら答えを追究することができました。素晴らしいのは、自分の考えをしっかりもち、どうしてそうなるのか、根拠をもとに伝え合うことができるのことです。

 岩瀬地区内の多くの先生方に見ていただくことで、広戸小学校の6年生の子どもたちのよさを広く伝えることができたと思います。

 

魅了!広小夢フェスタ(バザー)

 発表会終了後、食堂でバザーを行いました。バザーには、5年生が育てたお米や各家庭から提供いただいた品々が所狭しと並べられ、展示品を見ても楽しいものでした。保護者の皆様には、多くの品をご提供いただきましてありがとうございました。

魅了!広小夢フェスタ(全校合唱)

 最後は全校合唱を行いました。各学年児童が横1列に並びステージいっぱいになり、元気に「カントリーロード」と「赤とんぼ」を発表しました。

 これまでの練習よりも大きな声で、保護者の心までしっかり届く歌声でした。子どもたちは、やりきったという充実感でいっぱいの表情でした。多くのご来賓の方々、保護者の方々にご参観いただきましてありがとうございました。この学習で学んだことを今後の学習に生かして生きたいと思います。

魅了!広小夢フェスタ(6年生)

 7番目は、6年生の「学校へ行こう!」です。緊張しているのか、普段の様子なのか分からないくらい自然な演技でした。どの児童も役になりきって、「役者」になりきっていました。幕末の歴史をそれぞれが調べた役になりきり、おもしろ、おかしく、真剣に演じました。時には、シリアスな場面で観衆を引きつけるなど、小学校最後の演技にふさわしいものでした。小学校最後の素晴らしい思い出の1ページになりました。

 

魅了!広小夢フェスタ(4年生)

 6番目は4年生の「だれもが関わり合えるように」です。手話をはじめ、点字、ユニバーサルデザイン、人間の役に立つための犬、パラリンピックなど、これからの社会を生きていく上で大切な学習をした成果を自分たちで内容を考えたり、表現の仕方を工夫したり、自信を持って発表することができました。

魅了!広小夢フェスタ(5年生)

 4番目は5年生の「昔の米作り」です。今年、5年生は緑川浩一様のご協力の下、稲作りを体験しています。その経験をもとに、今と昔の米作りの違いを劇で表しました。特に、今と昔の道具の違いから、昔の農作の大変さを学びました。随所に、ユーモアを交えながら、テンポよい発表が行われました。

魅了!広小夢フェスタ(3年生)

 3番目は3年生の「広戸小の歴史」です。総合的な学習などで調べた広戸小の歴史を、大きな模造紙やプロジェクターを活用しながらまとめました。また、祖父母や両親などの卒業アルバムを借りて学習したことで、今と昔の校舎の移り変わりを分かりやすくまとめ、発表することができました。

魅了!広小夢フェスタ(1年)

 2番目は1年生の「おむすびころりん」でした。英語劇で三太郎(桃太郎、金太郎、浦島太郎)が竜宮城で楽しい宴を楽しんでいる様子をまず発表しました。次に、花咲かじいさんの欲張りじいさんが出てきて欲張る様子を英語劇で表しました。英語と日本語を上手に組み合わせて、とても、楽しく、かわいらしく発表しました。

魅了!広小夢フェスタ(特設音楽部)

 10月20日(土)本校体育館で、「広小夢フェスタ」を行いました。

 トップバッターは特設音楽部です。テレビドラマでも有名な「CodeBlue」を、合奏しました。一つ一つの音を聴き合い、先生の指揮をよく見て、強弱のメリハリがしっかりしている演奏でした。救急患者の所に向かいヘリが飛び立つ様子が目に浮かぶような素敵な演奏でした。

明日は広小夢フェスタ

 明日10月20日(土)は、子どもたちがわくわく、どきどきしている広小夢フェスタです。子どもたちの考えがいっぱい詰まっている発表も多くあります。

 また、バザーもあり、楽しんでいただける1日にきっとなると思います。ご家族、ご近所そろってのおいでをお待ちしています。

LED照明で省エネ効果

 昨年度から、本校は県の補助事業「福島県省エネ意識向上プロジェクト」に参加しています。図書室などがその補助事業を利用してLEDに換わりました。この1年間の電気使用量を比べてみると1000kwhも減りました。これは、蛍光灯をLEDに換えたことに加え、各教室などで省エネの取組が継続してきた成果だと思います。今後とも、省エネの意識を向上させていきたいと思います。

広小夢フェスタに向けて3

 10月20日(土)に行われる広小夢フェスタのプログラムを本日、児童をとおして家庭に配付しました。子どもたちは、プログラムを見ると、「がんばるぞ」と声を出していました。これまで、家庭で練習を見ていただいたり、服を準備していただいたりとご協力ありがとうございます。

 

 

広小夢フェスタに向けて2

 5校時目に4年生が合奏の発表練習をしました。曲は、地区の音楽祭でも発表した「Code Blue」です。音楽祭後は練習を控えていましたが、10月20日(土)の夢フェスタに向けて一音一音大切に演奏するよう、気持ちを引き締めていました。

 

広戸小夢フェスタに向けて

 10月20日(土)に行われる広戸小夢フェスタに向けて、各学年、児童が練習に励んでいます。

 1年生は「おむすびころりん」の練習をしています。ナレーター役やおじいさん役、ねずみ役など各自の役を精一杯演じようと熱心に練習に励んでいました。