こんなことがありました! Events!!

2019年12月の記事一覧

パソコンを使って

 12月12日(木)、2年生の生活科の学習で、パソコンを使って、カレンダーづくりをしています。「2020年」と入力することや、来年のカレンダーにあった「月」「曜日」を選ぶことなど、考えながら入力していました。また、オリジナルの絵をパソコンで描き、カレンダーに後から挿入しようとしている児童もいました。今後も取り組んでいきます。

各委員会活動

 12月11日(水)の活動は、2学期の反省やまとめを主に行いました。

体育委員会では、2学期に行った委員会主催の集会などの反省を行い、さらによくするための話し合いを行いました。図書委員会では、2学期の読書大賞を決めるための、読書冊数調べを行いました。保健給食委員会では、各階トイレや水飲み場の洗剤・石けんの補充や清掃を行いました。環境委員会では、ポスターづくりを行い、全校生に呼びかけたい内容をポスターに表していました。どの委員会活動でも、子どもたちが主体的に活動している姿が見られました。

年男年女

 来年の干支はねずみです。5年生の子どもたちの多くはこのねずみ年です。そこで、村の広報誌では、その特集を組む企画を作ったそうです。今日は、その撮影に企画課から撮影においでいただきました。仕上がりが楽しみです。

学習の一コマ

 今日の音楽科の学習では、2年生では、軽快なオルガンの音色にのって、クリスマスによく流れる曲の合唱をしました。「歌は友だち」の曲集にのっている歌を次々と歌っていきました。子どもたちは、よく知っている曲では、踊り出したい気持ちを抑えながら歌っていました。

 4年生では、リコーダーで「エーデルワイス」を演奏しました。指運びがスムーズにできるよう練習しています。

ジョイス先生との外国語学習

 12月9日(月)、外国語の学習を4・5・6年生が行いました。今日のALTはジョイス先生でした。5年生では、She can run fast.He can jump haigh.などの英語表現に慣れ、テキストの中の表現の仕方を覆えました。 

ヤーコン収穫祭を開きました3

 おいしい料理の後は、ヤーコンの苗をいただき、育て方を教えていただいた北畠様をお迎えして会食(収穫祭)を開きました。北畠様は、子どもたちが喜んで栽培や料理をしていることにたいへん喜んでくださいました。村内の小学校でヤーコンを育てている小学校が本校だけということを知りましたので、天栄村の売りである大切なヤーコンを今後も育てていきたいと思います。

ヤーコン収穫祭を開きました1

 12月5日(木)、3年生が収穫祭を行いました。まず、自分たちで育てたヤーコンを使って、カレーやサラダを作りました。ヤーコンはピーラーを使って皮をむき、スライサーを使って千切りのようにしました。子どもたちは、協力しながら調理を行いました。

学習の一コマ

 12月3日(火)の学習の一コマです。

 1年生は音楽科の「いろいろなおとをみつけよう」の学習で、手拍子でリズム打ちをした後、大太鼓やタンバリンなどの楽器をたたいて、それぞれの楽器の特徴を感じました。

 6年生は、ミシンを使って作品作りをしています。ミシンを扱うのは5年生以来です。昨年よりも上手に使うことができています。